407505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Aug 22, 2010
XML
カテゴリ:マスコミの悪影響

出演者が相次いでけがをしていたフジテレビのバラエティー番組「オレワンスペシャル」の収録で、お笑いコンビ「ハイキングウォーキング」の松田洋昌さん(33)も左胸の骨が折れる3、4週間のけがをしていたことが18日明らかになった。けが人が3人に増えたことを受け、フジは22日午後7時に予定していた同番組の放送を中止することを決めた。

http://www.asahi.com/culture/update/0818/TKY201008180237.html
冒頭より引用。
----------------

ゴールデンの番組に出してもらいたい芸人と、ぎりぎり寸止めの映像を要求するTV側

友達になってもらいたいいじめられっ子と、死なない・チクられない程度に寸止めのいじめをするいじめっ子側

両者の関係性は良く似た図式ではないかと思います。

なかなかブログをアップできない日々が続いていますが、このブログで扱いたいテーマの一つに、「マスコミ、マスメディア問題」があります。

「マス」と呼ばれる大きな影響力を持つこの第4権力の増長が、日本社会を悪くしてきたことは、否めません。マスコミが醸し出すエゴイスティックなムードがいじめを広げている部分も、絶対にあると思います。

刺激さえ大きければ、読者・視聴者をつなぎとめられるという考えが、あのような事故や、悪趣味で無責任な番組を垂れ流す原因なのだと思います。

学校に対するネガティブキャンペーンを延々と繰り返し、世間の学校不信をあおる一方で、自分たちのやってきたことに対しては、涼しい顔してさらっと流し、反省の色を見せないマスメディアの悪影響を何とかしなくてはいけないと思います。

学校に対するネガティブキャンペーンを貼る裏にも、無能で無防備な学校を叩けばウケるだろうという「マスメディアの意地悪な感性」が働いていると思います。学校(教師)は真面目で正義感が強いのだけれど、隙が多きことも確かです。だからと言って、執拗に攻め立てて水に落ちた犬を叩くがごとくの書き方は、いかがなものか。

これも、「まじめではあるけれどもアスペルガー傾向のある子供の"KYな行動”を正義の名のもとに殊更に責めるいじめっ子の図式とよく似ています。

マスコミにチェックをかけ、暴走を食い止めるシステムが必要であると思っています。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2011 08:27:46 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マスコミの責任(08/22)   しぇるぽ911 さん
あまり見ていませんでしたが風雲た〇し城・・・辺りが、今のバラエティ番組の元祖でしょうかね?

ガイジンさんは、ツッコミでバシバシ!他人の頭を引っ叩くのをどう見てるんでしょう?

もっと面白くてためになる番組を作って欲しいものですね。でも、その手の番組でも捏造騒ぎなどをしているのも、この業界の特徴ですけれど・・・

(Aug 22, 2010 01:59:58 PM)

Re:マスコミの責任(08/22)   今日9729 さん
頭にきていることを書いてくださいました。
最近のマスコミは、本当に悪いですね。(いい番組もありますがね。)

「どこに務めているの?」

「***テレビ」
「++++新聞」

(これじゃあ、付き合いたくないなあ)なんていう世の中になったら、おしまいですね。

< 学校に対するネガティブキャンペーンを延々と繰り返し、世間の学校不信をあおる一方で、自分たちのやってきたことに対しては、涼しい顔してさらっと流し、反省の色を見せないマスメディアを何とかしなくてはいけないと思います。>・・・・・・・

* これは、以前から、ひどいものでした。
それは、学校には、おかしなこともありましたが、その報道の仕方が、すべての学校であるようなやり方で・・・・。

これは、その社・責任者の意図でやったことですよ。

もっと、もっと、こうしてマスコミ批判をしていかないとですね。



(Aug 22, 2010 04:31:48 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
しぇるぽ911さん、コメントありがとうございます。

>あまり見ていませんでしたが風雲た〇し城・・・辺りが、今のバラエティ番組の元祖でしょうかね?

ひょうきん族のときみたいに自分がボケずに、部下をパシらせるというパターンは、あのあたりが原型かもしれませんね。

>ガイジンさんは、ツッコミでバシバシ!他人の頭を引っ叩くのをどう見てるんでしょう?

日本的なのかもしれないですね。このもたれ合った感じが・・・。 (Aug 22, 2010 08:19:17 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
今日9729さん、コメントありがとうございます。

>* これは、以前から、ひどいものでした。
>それは、学校には、おかしなこともありましたが、その報道の仕方が、すべての学校であるようなやり方
で・・・・。

1990年代半ばあたりに、酷くなったような気がします。その時期に学校の問題が増えたのではなく、学校を大事にしない親が増えたのに同期しているのではないかと思います。

>もっと、もっと、こうしてマスコミ批判をしていかないとですね。

本当に、酷いと思います。

(Aug 22, 2010 08:22:28 PM)

Re:マスコミの責任(08/22)   トウサン さん
マスコミの他人叩きは今に始まったことではなく、戦時中もさんざん煽って多くの戦死者をだしながら、戦後その総括をしたマスコミはありません。

所詮マスコミは「2ちゃんねる」と基本的には大差はないのです。

子供にマスコミを信じるのではなく、マスコミは一つの情報入手手段でしかないことを教えてゆくべきです。
本当に正しいかは自分で考えるしかないのですが、日本人の一番苦手な部分かもしれません。
(Aug 22, 2010 11:17:01 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
トウサンさん、コメントありがとうございます。

>マスコミの他人叩きは今に始まったことではなく、戦時中もさんざん煽って多くの戦死者をだしながら、戦後その総括をしたマスコミはありません。

ここをきちんとマスコミ自体が総括しない限り、マスコミは、いや、この国は良くならないと思います。徒党を組んで教師バッシングや政治家バッシングをするのであれば、共同で徹底検証キャンペーンをやるぐらいの事は出来ないのかと思います。
戦後70年の年はそれを集中して、多面的に報道するようなキャンペーンを是非やってほしいです。

>子供にマスコミを信じるのではなく、マスコミは一つの情報入手手段でしかないことを教えてゆくべきです。

それが、情報教育の一つのポイントだと思います。インターネットに正しい事が書いてあるとは限らない…までは、教えるのですが、新聞もテレビも、正しいとは限らないこともしっかり教えるべきですね。
(Aug 22, 2010 11:36:10 PM)

先日・・・   *namiママ* さん
かなり偏った見方の情報バラエティを見て
ほんとびっくりしました。
「~はいらない」って切っていく事業仕分けっぽい
番組だったんですけど。
私がちょっと見て変えたものは「給食はいらない」
でも、テレビ作る側も大学教授とか読んで
その意見から作ってて
その教授の研究内容や見方に左右されるしかなくて・・・
でも、「ちゃんと考えられてますよ。」
って芸能人が反抗してる一方で鵜呑みにしてる人もいて 
この比率で何千万という人の認識に影響するんだと思うと、恐ろしくなりました。

チェック機関が表現の自由とあわせて、どれだけ的確なジャッジが
できるのかも疑問だし、実質難しいかもしれませんね。
でも、インパクトだけを求めてるテレビを良質なものに変えるのは
やっぱり視聴者ですよ。変なものは見なきゃいいんです。
その見識を築いていくのはやっぱり学校だからなあ。
う~ん完全に悪循環ですね(^^;) (Aug 23, 2010 05:34:15 AM)

Re[2]:マスコミの責任(08/22)   今日9729 さん
redu06さん
>トウサンさん、コメントありがとうございます。

>>マスコミの他人叩きは今に始まったことではなく、戦時中もさんざん煽って多くの戦死者をだしながら、戦後その総括をしたマスコミはありません。

>ここをきちんとマスコミ自体が総括しない限り、マスコミは、いや、この国は良くならないと思います。徒党を組んで教師バッシングや政治家バッシングをするのであれば、共同で徹底検証キャンペーンをやるぐらいの事は出来ないのかと思います。
>戦後70年の年はそれを集中して、多面的に報道するようなキャンペーンを是非やってほしいです。

>>子供にマスコミを信じるのではなく、マスコミは一つの情報入手手段でしかないことを教えてゆくべきです。

>それが、情報教育の一つのポイントだと思います。インターネットに正しい事が書いてあるとは限らない…までは、教えるのですが、新聞もテレビも、正しいとは限らないこともしっかり教えるべきですね。

* 割り込ませていただきます。
学校教育でもちゃんとやることですよね。

教科書だって、おかしいところがあります。
それを、子どもが読解する。

その中で、子どもは、この文章は、
おかしい。
書いてないところがある。

間違った判断をしている。
・・・・
・・・・

・・・

いっぱい出てくると思います。

世の中、完全なものはないのですから、
そういうことをあたり前の考えにして生きていく人間を作ることでしょうね。

うのみは、いけないでしょうね。

教育に一番、口を出し、教育基本法の改正を主張した自*党の元首相の息子(?)さんが、この間、大きな問題を起こしましたね。

「首相が言っているからいいでしょう」では、すまされないですよね。




-----
(Aug 23, 2010 07:54:51 AM)

Re:先日・・・(08/22)   redu06 さん
*namiママ*さん、コメントありがとうございます。

>「~はいらない」って切っていく事業仕分けっぽい
>番組だったんですけど。

人(の、やっていること)を切るのは、簡単なんですが、人を切る時にはその痛みを感じてほしいですね。

飲み屋やそこらでしゃべっているわけではないですから、影響力を考えて、責任の重さを感じてほしいですね。

>チェック機関が表現の自由とあわせて、どれだけ的確なジャッジが
>できるのかも疑問だし、実質難しいかもしれませんね。

得意の妄想ですが…
ネット上に視聴者による番組批判サイト作って、集約するような仕組みを作ってみたらどうかと思います。その際、ちゃんと番組ごとのスポンサー名を明記するといいと思います。現行では、お堅過ぎる「放送倫理・番組向上機構(BPO)」と、荒れすぎる「2チャンネル系・ブログ・つぶやき系」ぐらいです。こういったサイトの弱点を克服し、もう少しバランスのいい評価サイトとして新設して、適性化していくような作業をすればいいと思います。

>やっぱり視聴者ですよ。変なものは見なきゃいいんです。
>その見識を築いていくのはやっぱり学校だからなあ。

家庭にそれが望めないとすれば、また、学校?はああぁ・・

(Aug 23, 2010 12:33:29 PM)

Re[3]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
今日9729さん、コメントありがとうございます。

>* 割り込ませていただきます。

割り込み、大歓迎です(笑)。

>教科書だって、おかしいところがあります。

>教育に一番、口を出し、教育基本法の改正を主張した自*党の元首相の息子(?)さんが、この間、大きな問題を起こしましたね。

ホント、そうですね。

権力のある者(マスコミ・政治家・学者・人気者)の言う事を黙って聞いちゃって、鵜呑みにしやすい体質は、第二次世界大戦当時と、それほど変わっていないと思います。

(Aug 23, 2010 12:37:29 PM)

Re:マスコミの責任(08/22)   ぐるんぱ さん
ごぶさたしています。
私は、「メデイアリテラシー」についての
講座を、地域の公民館で受けました。
テレビだけでなく、雑誌、漫画、インターネット、携帯。
子どもも、大人もこういったものを鵜呑みにしてしまう
罠が潜んでいます。
やっぱり、どこかできちんと「教育」を受けておかないと
・・・。と、危機を感じました。
その講座を受けて私は、自分の子どもたちに話しました。
とにかく一度、自分の頭で考えられる人間になってほしく
て。
気がついた大人が、地道に教育していくしか
ないのかもしれませんね。 (Aug 24, 2010 04:45:27 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
ぐるんぱさん、コメントありがとうございます。

>ごぶさたしています。

お久しぶりです。再訪問していただいて、うれしいです。

>テレビだけでなく、雑誌、漫画、インターネット、携帯。
>子どもも、大人もこういったものを鵜呑みにしてしまう
>罠が潜んでいます。

大人も、鵜呑みにしてしまいがちですね。
この間までもてはやされていた総理大臣やアイドルが、あっと言う間にヒールになってしまうここ十数年のマスコミ。持ちあげて落とすだけの刺激で視聴率や販売数を稼ごうとしているように見えます。

>気がついた大人が、地道に教育していくしか
>ないのかもしれませんね。

うーん、ひとりひとりの保護者や教師には、なかなか難しい課題かもしれませんね。良いカリキュラムを組めるといいのですが・・・

(Aug 24, 2010 10:24:17 PM)

Re[4]:マスコミの責任(08/22)   今日9729 さん
redu06さん
>今日9729さん、コメントありがとうございます。

>>* 割り込ませていただきます。

>割り込み、大歓迎です(笑)。

>>教科書だって、おかしいところがあります。

>>教育に一番、口を出し、教育基本法の改正を主張した自*党の元首相の息子(?)さんが、この間、大きな問題を起こしましたね。

>ホント、そうですね。

>権力のある者(マスコミ・政治家・学者・人気者)の言う事を黙って聞いちゃって、鵜呑みにしやすい体質は、第二次世界大戦当時と、それほど変わっていないと思います。

*
本当、今の学校は鵜呑みにさせていることがいっぱいありますね。
-----


TBさせていただきますね。
(Aug 27, 2010 05:51:44 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   今日9729 さん
ぐるんぱさん
>ごぶさたしています。
>私は、「メデイアリテラシー」についての
>講座を、地域の公民館で受けました。
>テレビだけでなく、雑誌、漫画、インターネット、携帯。
>子どもも、大人もこういったものを鵜呑みにしてしまう
>罠が潜んでいます。
>やっぱり、どこかできちんと「教育」を受けておかないと
>・・・。と、危機を感じました。
>その講座を受けて私は、自分の子どもたちに話しました。
>とにかく一度、自分の頭で考えられる人間になってほしく
>て。
>気がついた大人が、地道に教育していくしか
>ないのかもしれませんね。


* こうなったら、そうです。
気づいた人が、教えていくことでしょうね。

恐ろしい世の中になっていますね。


-----
(Aug 27, 2010 05:53:31 PM)

Re:マスコミの責任(08/22)   今日9729 さん
本日、引用させていただきました。 (Aug 27, 2010 06:00:58 PM)

Re[1]:マスコミの責任(08/22)   redu06 さん
今日9729さん、コメントありがとうございます。
>本日、引用させていただきました。

引用、横レス、トラックバックなど、どんどんやっていただければいいと思います。

放送倫理・番組向上機構(BPO)
http://www.bpo.gr.jp/
は、あるのに、報道全般に対しての組織はないのでしょうか?

個人や学校(被害者)による注意喚起にお任せ
と、
マスメディア(加害者)による自制にお任せ

でいいとは思えません。

(Aug 28, 2010 11:35:15 AM)

Calendar

Favorite Blog

いっちょらいで酔っ… 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023

© Rakuten Group, Inc.