【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2010年09月02日
XML
カテゴリ:生活
 広州市では公衆の場所での喫煙を禁止する条例が今月から施行されました。

違反者には50元の罰金が課されます。

但し、市民へ周知徹底とレストラン等への対応を即する事も含めて、実際の処罰は10月からとなり、今月は、注意警告となる見込み。

 喫煙者にとっては非常につらいでしょうが、今まで中国ではどこでも構わずに喫煙し、周囲の状況を全く考えないことや、一部の場所では禁煙の表示が有っても無視して喫煙するなどマナーが守られない事もあり、11月のアジア大会へ向けて公衆場所での禁煙がスタートしましたので広州へ来られる方は注意してください。

 禁煙となる場所は15の単位に分けられ、其々の場所ごとに管理監督する官庁が異なります。

1、病院、診療所、国家機関、企業、郵政、金融、電信などの単位。(市衛生局の管轄)
2、ネット関連、ネットカフェ(市公安局)
3、幼稚園、学校などの教育機関(市教育局)
4、公共文化場館、娯楽施設、遊戯施設(文化広電新聞出版局)
5、広州市行政区内の観光地区、ホテル、レジャーランド、及びその内部にあるレストラン。(市旅遊局)
6、各種体育場館(市体育局)
7、各種ショッピングセンター、たばこ販売所、各種広告?(市工商局)
8、各種薬品、医療器具、保険品、レストラン用品サービス、(市食品、薬品、監管局)
9、各種職業技術学校、訓練機構、人材市場、労働保険センター、労働争議仲裁機構、(市人力資源と社会保険局)
10、食塩、麺類販売所(市経貿委)
11、公共バス、電車、タクシー乗り場、長距離バスターミナル(市交委)
12、湾口、フェリーターミナル、フェリー(広州海湾閘)
13、航空機、空港、空港待合場所(白雲国際空港株式会社)
14、列車駅、列車駅ビル(広鉄集団)
15、城市軌道交通管理単位(地下鉄)、駅構内、列車内(市地鉄総公司)

と書かれていますが、それにしても区分も多いこともそうですが、管理監督する省庁や、会社もこれだけあると、なかなか統率が難しいでしょうね。

 たとえば長距離列車の駅構内、とそれに接続する地下鉄の構内は管理部署が違いますし、隣接するバスターミナルも別な管理、レストランも観光地にあるレストランと一般のレストランは別管理、よくわからないのが食塩や麺類販売所が別管理であること。
 
 まあ、今まで広州市内で上記の禁止場所できちんと守られているのは公共バスと地下鉄くらいでしょうか。本来列車の駅構内は禁煙ですがかまわずに吸っていますし、バスターミナルなども無視状態です。
 地下鉄構内は禁煙ですが出口エスカレータに乗った途端にタバコを吸う人も。
子供の娯楽施設内でタバコもいただけません。
 
 後は今回の禁止には含まれていませんが歩行喫煙も非常に危険です。特に中心部は人ごみですごいのにタバコをすいながら歩くと他人へぶつかりやけどもします。

 長距離列車も禁煙ですが列車従業員がタバコを吸っているのもいただけませんね。

 この一ヶ月でどこまで禁煙が徹底されて守られるか見守ってみましょう。

ランキングに参加しています。

ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
にほんブログ村
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月02日 16時24分51秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

高速道路の のり面 New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.