5325833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

●興野1丁目 やぶ忠… New! LM2さん

白ナス支柱立て&ズ… New! 根岸農園さん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2017.01.18
XML
カテゴリ:道具

[メンズサイズ]カミックハンター kamik HUNTER カナダ発、防寒ラバーブーツ 厚手のライニングで熱を逃がさない
寒いところへの出張が続く。先日、新潟の出張先で、車のエンジンが掛からなくなった。
寒い中で、エンジン再始動を試みるが掛からない。
車内からディーラーに電話をかけ、対処方法などをやり取りして、結局、掛からないのでレッカー移動となった。

その時、強烈に痛かったのが、足の爪先である。
寒さには備えたつもりになっていた。
前日の、東京から新潟への車移動で、ヒートテックの下着を着け、フリース素材のパンツを履き、ダウンジャケットを身にまとって何かあっても車内で車中泊もできる完全防寒をしたつもりだったが盲点は足の爪先だった。ヒートテックの靴下も効かない。
耳なし芳一のお経を書き忘れた状態の箇所が足の爪先だった。
実感するに普通のスニーカーでは寒気を遮ることができない。
その時は、丁度、昼間に寒波が来襲し、新潟では、霰がバチバチと車のボディに降り注ぐような状態だった。

そこで、スノーブーツを買うことにした。
まだ今年の3月まで、新潟、長野、東北への出張が続く。
これからのエンジントラブルや車中泊になる事態をも想定して足の爪先対応もしっかり臨みたい。

スマホを取り出して、スノーブーツを検索すると、凄く格好のいいものがある。特に女性物などにスタイリッシュなものが多い。

ソレル レディース ブーツ&レインブーツ シューズ SOREL Women's 1964 Premium Leather Insulated Waterproof Winter Boots Cappuccino

そんな中で、いくつかのサイトをみて、防寒に強そうなものはエスキモーの履くスノーブーツや、極寒の山装備などで使用するものだろうか。
スニーカーやサンダルメーカやアウトドアメーカーより、寒冷地で永年愛用されているブランドの防寒や耐性の強さを求めたい。
そんな中で、ソレルとカミックというブランドが気になった。どちらもカナダの老舗メーカーである。

ソレル http://www.sorel.jp/s/

カミック http://www.caravan-web.com/import/kamik/

その他に、手頃な値段のホーキンスやアシックスなどのスノーブーツもあるが、何といっても手にいれたいのは老舗の防寒力である。

結局、カミックのハンターにした。
決めてとなったのは、以下のサイト。
http://ioreviews.blog137.fc2.com/?mode=m&no=133
他のスノーブーツだと、雪質によってソール部とボディの繋ぎ目から水分がしみてくるそうだ。たぶん濡れ始めたら足の爪先はかなり痛くなる。

見た目はただの長靴である。
でも機能と値段で決めた。
雪国出張の時だけ使うことになる。
何かあったときはきっと助けになってくれるスノーブーツだ。

rblog-20170118211230-00.jpg
新潟は大雪である。道行く人々の足下が気になってしょうがない。
色々な種類のスノーブーツを履いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.19 05:21:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.