095480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貫江田幼稚園の作品展

貫江田幼稚園の作品展

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

仕事人梅安

仕事人梅安

Favorite Blog

親に出来ること、子… りいぱぱさん
アステカ・ジャック… アステカ・ジャックさん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Calendar

Comments

仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) 猫娘3103さん >うふふ。雀さんとすぐに…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) しょうまパパさん >バルコニー菜園も結…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) りいぱぱさん >頼もしい息子さんでうら…
猫娘3103@ Re:紫陽花の頃(06/29) うふふ。雀さんとすぐに仲良くなってしま…
しょうまパパ@ Re:紫陽花の頃(06/29) バルコニー菜園も結構 手がかかりますよね…

Category

2007.10.27
XML

人生「迷い」があって立ち止まっていると、

気がつけば月日が流れ過ぎ去ってしまっているもの。

実感しました・・・。

気がつくと、ブログの更新が1ケ月も遠のいてました。


さて、私のライフワークの迷いを尻目に、子供達は絶好調なようです。


長男「吉」は、高校の学園祭で2人のOBから

「大学で一緒にやってみないか」と声を掛けられ

進学志望は決まったものの、「やる気でねぇ~」

などと、そんなことでいいのか!。

いくら大学法人に変わったいえ高校の学園祭に

OBが少子化対策で大学勧誘に来るとは、

まだ聞いたことが無いので、私も一応

「そんなゆうに言ってもらえるなんて、

 そうそう無いんやから頑張りや。」と・・・。

しかるに、試験前に「ブラックジャクによろしく」

と「寄生獣」を全巻読み返しておりましたです。

職業体験

長女Puch e_e は、中学校の職業体験に言ってきました。

派遣先は「消防署」。

初めは弁当持参でなく昼ランチが支給されるホテル志望。

先生方の思惑(おもわく)により、女子で懸垂が平気に

できる2名+ガタイ屈強な男子3名とともに消防署へ配属。

しかし、

「イケ面」&「細マッチョ」好きの長女のこと、

たちまちに「イケ面」(オジサマ含む)&「細マッチョ」

な消防署員の皆様と仲良くなり、相当楽しかった模様。

消防署の「女の子」の研修派遣もわりに少ないらしく、

消防署員の皆様にも可愛がっていただいた様子で、

はしご車のテッペンで空中デートまで楽しんだとのこと。

「先生に仕事の厳しさを学んでこい!って言われたけど、

 楽しすぎて厳しさが学ばれへんかった。」・・・

福島消防署の皆様ありがとうございました。そして、

このような娘で申し訳ございませんでした。


末娘の☆は年少時期からの「脳天気」なだけの時期を終え、

少し「もの想い」な時期もそろそろ抜け出し、

「自律した頑張りやさん」へと、見た目ではわからない

心の幼生→さなぎ→成体過程をどんどん突き進んでます。


☆も、日々色んな場面に遭遇し沢山の迷いを

自分で解決していける素地ができつつあるのかな。

わたしも、迷って止まっておらずに、迷いながらも進む

ことを見習いたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.27 09:39:58
コメント(4) | コメントを書く
[いそがしいけど こども 大好き父さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


本当に月日がたつのは早いですね。   富士山ログハウス物語 さん
今、学園祭のシーズンですね。
わが町では秋祭りの季節でもあります。

確かに
子供の成長はめまぐるしくとも大人になると・・・

私も来月から一飛躍するつもりです。

(2007.10.27 14:15:33)

本当に、1ヶ月って早いです   のっこ0325 さん
秋の夜長を楽しみつつも、時間はドンドン過ぎていくようで、ハッとする時があります。

子供達は、ドンドン成長し、自分もこの時間に戻りたいと、時々思ってしまいます。

10年後、私は何をする人ぞ・・・そんな気分です。 (2007.10.28 00:57:14)

富士ログさんへ   仕事人梅安 さん
またもや、月日が経ってしまいました。
メールありがとうございます。

>私も来月から一飛躍するつもりです。
-----
大飛躍ですね。スゴイです。是非とも応援します。
また、色々と教えて下さい。


(2007.11.24 07:48:03)

のっこさんへ   仕事人梅安 さん
のっこさん
>秋の夜長を楽しみつつも、時間はドンドン過ぎていくようで、ハッとする時があります。
------
そうですね。気がつくとコメント返信遅れも早3週間・・・。(それは言い訳)
すっかり、コメントをサボっておりまして、申し訳ないです。

>子供達は、ドンドン成長し、自分もこの時間に戻りたいと、時々思ってしまいます。

------
ウチの末娘は小学4年生。お父さん離れ直前です。残り少ない時間を大切にしなくては・・。

>10年後、私は何をする人ぞ・・・そんな気分です。
-----
実は最近10年後の自分を真剣に考えたりしています。
ライフワークやら、本当にドンナ生活をしたいのかとか、ナニが本当に好きなのかとか、
考えれば考えるほどわからなくなるんですね。これが。
結局、考えても考えなくても同じ?ってことでしょうか。


(2007.11.24 07:58:23)


© Rakuten Group, Inc.