654895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐりぐりぃん。

ぐりぐりぃん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.17
XML
カテゴリ:建築パース
rblog-20151217212622-00.jpg

最近書いたキッチンのイメージ図。

これまで書いたものとの大きな違いは…

まずガスコンロが、デリシアから+doに変わった。

それに前の壁に設置する明かり取りの窓のサイズが変わった。

当初のプランではこの倍のサイズの引き違い窓だったけど。

キッチンの全面の壁のほとんどが窓になってしまうと、効果的な収納ができない!

棚をつけたくても、キッチンツールをぶら下げるためのバーをつけたくても、広い窓が邪魔をする。

ということで、建設会社にお願いして幅60センチ、高さ37センチのすべり出し窓に変更。

本当は窓自体ない方が、すっきり収納ができるんだろうけど、せっかく設けた坪庭の植物も見れないし、北側に設置したキッチンが暗くなるからね。


キッチンの奥15センチ位の幅を棚にしたい。

ここには… .

調味料や、配膳を待つ小皿や、もしかしたらナイフブロックなんかもおくかも。

この15センチの小さな棚、あるとないでは大違いだと思うよ。


rblog-20151217212622-01.jpg

こんな感じの空間にしたい!


アイアンバーや窓の上のウォールシェルフなどはまだデザインも配置も確定はしてないけれども、あくまでイメージ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.19 11:58:41
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.