654837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐりぐりぃん。

ぐりぐりぃん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.21
XML
カテゴリ:家づくり。

rblog-20160921222956-00.jpg

うちのメイントイレ。



内装を考え始めた時から、こっちのトイレは「渋く」「古めかしく」仕上げたいと思ってた。


写真に写ってる丸梁はもともとうちをくるりとかこむようにあったもの。

それをわざと残して、大工さんとクロス屋さん泣かせのデザインに。



照明はインダストリアルデザインを意識して選んだ。





rblog-20160921222956-01.jpg

正面だけ木目調のクロスを横貼りに。




豆栓は形はお気に入りだけど、使い勝手はソコソコかなー。

水が程よく出るようにするためには、結構回さないといけない。

昔のトイレにあったような、軽く回せて、すぐに少量の水がでるって感じではない。




青鈍の手洗いボウル。

前の家の階段踏み板を再利用した台。

古材とアイアンのタオルハンガー。


rblog-20160921222956-02.jpg

ペーパーホルダーはかなり探した。

イメージ通りのものがなかなかなくって。





とにかく無骨なものが欲しかった。


TOTOのバーリモコンはスマートなシルバータイプ。



rblog-20160921222956-03.jpg

ドアは創作。


rblog-20160921222956-04.jpg

メインになるこのトイレはタンクレスに。

床は前の家の一部の床をはがして置いておいたものを再利用。


rblog-20160921222956-05.jpg

抜けない柱もアクセントになって、雰囲気作りにやくだってるねー。



かくして、私の想定よりさらに暗めで渋いトイレのできあがり。








にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.21 22:29:59
コメント(0) | コメントを書く
[家づくり。] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.