846535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.26
XML
カテゴリ:
受け付けのところにあった庭園案内のパンフレットに気がつかず、

貰わないで入ったものですから、観るか所のいくつかを逸しました

紫陽花のお出迎えに気を取られたんです



中央に見える建物はあべのハルカスです



トリミング

歩いて行って

トリミング

舟着石が見えますね もっと近くから撮ればよかった









池のそばを通る散策路と 石畳を上がって上から眺める道があります









あずまやって こうも書くんですね ここで持ってきた海苔巻きを食べました
丁度 お昼で、ほかの来られた方々も休憩したり食事したりしてました
ウィキペディアから






近くで撮りました





園内の写真はこれで終わりです
帰路、アベリアのピンクを見つけました

少しピントがあまかったですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.26 01:51:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:慶沢園 散歩(06/26)   じゅん1234 さん
ああぁ、このお庭良いですねぇ。時々行きます。 (2017.06.26 21:03:45)

Re[1]:慶沢園 散歩(06/26)   壮路29 さん
じゅん1234さん
コメント、ありがとうございます
じゅんさんのところからは近いんでしょうか
四季折々出かけられるのはいいですね

茅の輪くぐり、何回も回ったのではご利益もきっとたくさんあることでしょう
(2017.06.27 01:08:45)

Re:慶沢園 散歩(06/26)   裸足の女神2008 さん
こんにちは!
緑が濃くて目に優しいですね。
(2017.06.28 13:29:20)

Re[1]:慶沢園 散歩(06/26)   壮路29 さん
裸足の女神2008さん
コメント、ありがとうございます
えぇ、花は少なかったけど庭の美しさで憩いました 緑は目を休ませますね
入園料150円と安いのですよ 65歳以上の大阪在住者と障がい者(わたし)はただです 150円なら払ってもよかったんですが。
外国人が結構いました
(2017.06.29 02:05:41)

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

ちっちゃい玉ねぎを New! もっちんママさん

夏場のバラの展開を… New! marine/マリンさん

ティクアゥトのうな牛 New! Pearunさん

平穏無事! 花はアジ… だいちゃん0204さん

キョウカノコ、初夏… フォト安次郎さん

オステオスペルマム… 雪桃7216さん

お一人さま あ——ちゃんさん

好みの色 サボテン_01さん

お出かけ 笹峰霧子さん

コメント新着

flamenco22@ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22@ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…
flamenco22@ Re:銀行に飾られた内裏雛(02/10) 大和郡山市の大和な雛祭りいいですね^^ …

日記/記事の投稿

プロフィール

壮路29

壮路29

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.