1357969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるのひの気まぐれ通り雨

はるのひの気まぐれ通り雨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 20, 2008
XML
カテゴリ:地域
「琵琶湖周航の歌」をご存知でしょうか。
(われは海の子 白波の~♪ の童謡とは違いますよ)

 われは湖(うみ)の子 さすらいの
 旅にしあれば しみじみと
 昇る狭霧(さぎり)や さざなみの
 滋賀の都よ いざさらば        京大合唱部のYoutubeはこちら
  (著作権消滅しているらしいので歌詞載せました)

私は、小学校か中学校の時の音楽の教科書にのっていた記憶があります
加藤登紀子さんのカバーで、有名かと思いますが。

その琵琶湖へ行って、遊覧船のミシガンに乗ってきました。
otsu1.jpg otsu2.jpg
michigan.jpg biwako1.jpg
biwako2.jpg biwako3.jpg
biwako4.jpg biwako5.jpg

この日は、ヨットがたくさん出ていました。
昔、小さい頃、琵琶湖で船に乗ったことがあるのですが、
まだこのミシガンが周航される前のことだったので、
ミシガンに乗ったのは初めてでした。
暑いぐらいの陽射しだったのですが、湖上で風を切るとさすがに少し肌寒く…
でも、気持ち良い秋の日でした。



banner_04.gif ← ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2008 01:55:26 PM
コメント(16) | コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   親こあら さん
今晩は!!

琵琶湖と言えば『琵琶湖哀歌』と言う古い楽曲もありますが、『琵琶湖周航の歌』の方が有名ですよね。遊覧船ミシガンは、停泊しているのを観た事がありますが、乗った事ないです。

滋賀県は、以前の仕事の関係で何度か行った事があります。琵琶湖周辺をレンタカーで走りましたが、仕事なので、遊ぶ事は出来ませんでした。 (Oct 20, 2008 07:06:44 PM)

Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   こみかん さん
「遊覧船」という響がいいなぁ~と思います。
なんだかゆったりのんびり・・・

ボートでもいいなぁ~
ゆらゆら揺られていたいもんです

 ♪~われ~は湖の子 さす~ら~いの~~ (Oct 20, 2008 07:54:33 PM)

Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   koutaH さん
琵琶湖周航の歌♪ リアルタイムで知っています・笑
確か、森繁久弥さんも歌っていたような記憶があります。
遊覧船!いいですね!!
20年前に日光で乗ったかな?確か・・・


(Oct 20, 2008 08:11:26 PM)

琵琶湖周航の歌   茶犬 さん
大好きな曲です。
一時、涙なしでは歌えない時期さえありました。
私は自分が若い頃は、今の自分の青春と、昔の人たちの青春を重ねて考えることがどうしてもできずにいましたが(たとえば父母の青春なんて、なかったかのような、少なくとも今の自分の心境とは違う、というような)、少し歳を重ねて、「ああ、青春時代の心境は、時代が変わっても変わらないんだな」という思いに至りました。
そんな時期に、この曲は、旧制三高のボート部が歌っていた曲だったことを知って、なんとなく、昔から好きなメロディーではありましたが、さらに、当時の若者たちの思いが重なってくるようになったのです。
1度行ってみたいな、といつも思う所。
とんでもなく遠いところでもないので、本当に、1度行ってみたいです。 (Oct 20, 2008 10:33:21 PM)

こちらは、霞ヶ浦です。   フミ さん
こんばんわぁ~。
そうですか、琵琶湖、良いっすねぇ~。
日本で一番大きな湖ですね。
雄琴温泉にも入りたいなぁ~。
こちらは、ニ番目に大きな湖、霞ヶ浦に徒歩15分のところです。
湖の彼方には、よく白帆が何隻も浮かんでいます。
遊覧船にも一度乗ってみましたが、12月では寒かったっす。
予科連?航空隊があったところも見られ、むー、そんな時代の過去があって、今があるのかなぁ~、再び繰り返しちゃならんなぁ~、平和を大切にし次の世代へ継続して行かにゃならんなぁ~、と思いました。
(Oct 20, 2008 11:46:39 PM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
親こあらさん、どうもです~。
>琵琶湖と言えば『琵琶湖哀歌』と言う古い楽曲もありますが、『琵琶湖周航の歌』の方が有名ですよね。遊覧船ミシガンは、停泊しているのを観た事がありますが、乗った事ないです。

『琵琶湖哀歌』ですか… 知らないんです~
さすがは親こあらさんですね。^^
ミシガンのほかにもビアンカなど大型船、他の観光船もいろいろあるみたいです。

>滋賀県は、以前の仕事の関係で何度か行った事があります。琵琶湖周辺をレンタカーで走りましたが、仕事なので、遊ぶ事は出来ませんでした。
-----
そうですか~。仕事なら仕方ないですが残念ですね。
でも水辺の風景はいいもので、運転していても海などが見えると妙にわくわくしてしまいます。^^   (Oct 22, 2008 02:04:16 PM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
こみかんさん
>「遊覧船」という響がいいなぁ~と思います。
>なんだかゆったりのんびり・・・
屋上の4F席にいたのですが、ゆったりしていて、ほんとに気持ちがよかったです。
探検で^^下に下りてみると、下ほどモーターの音や波しぶきの音が強くて、これでもずいぶん速く走っているんだな~と意外な感じがしました。

>ボートでもいいなぁ~
>ゆらゆら揺られていたいもんです

> ♪~われ~は湖の子 さす~ら~いの~~
-----
そうそう、そのメロディーですね♪
ボートですかぁ。。。 私はカナヅチなので、ちょっと怖いかな~。^^;   (Oct 22, 2008 02:09:07 PM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
koutaHさん
>琵琶湖周航の歌♪ リアルタイムで知っています・笑
>確か、森繁久弥さんも歌っていたような記憶があります。

リアルタイムって…! ほんとですか…
何年の歌か調べてみたら… ほうほう、そうなんだ~。
森繁さんが歌っていたのは知らないです(笑)
知床旅情じゃないですか?

>遊覧船!いいですね!!
>20年前に日光で乗ったかな?確か・・・
-----
えー栃木に海なんてあったっけ?と思いましたが、中禅寺湖ですね。
いいですね~日光、行ってみたいです。    (Oct 22, 2008 02:15:30 PM)

Re:琵琶湖周航の歌(10/20)   はるのひ1918 さん
茶犬さん・よぴちさん おひさしぶりです。
>大好きな曲です。
>一時、涙なしでは歌えない時期さえありました。
   :
そうだったんですか… 人に、歌に、歴史ありですね。。
旧制三高ボート部愛唱歌ということで、京大の学生が歌っているYoutubeがありましたので、貼りかえておきました。 ♪語れ我が友 熱き心~ なんていうところ、いいですね。

>1度行ってみたいな、といつも思う所。
>とんでもなく遠いところでもないので、本当に、1度行ってみたいです。
-----
伯母を訪ねるついでに行ってきました。私の所からは車で2時間程でしたので、よぴちさん所からだと…もうちょっとかかりそうですね。。   (Oct 22, 2008 02:22:31 PM)

Re:こちらは、霞ヶ浦です。(10/20)   はるのひ1918 さん
フミさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうかぁ~、霞ヶ浦に徒歩15分ですか!
そちらも大きな湖なんですね。
12月の遊覧船は、寒いでしょう~(笑)やっぱり夏が、落ちても大丈夫?

>予科連?航空隊があったところも見られ、むー、そんな時代の過去があって、今があるのかなぁ~、再び繰り返しちゃならんなぁ~、平和を大切にし次の世代へ継続して行かにゃならんなぁ~、と思いました。
-----
そうですよね… 平和じゃないと、こんな遊覧船になんて乗っていられません。
フミさんも平和を大切に思い、伝えていく活動がんばってくださいね。   (Oct 22, 2008 02:33:49 PM)

Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   key-san さん

“琵琶湖周航の歌”知ってますよ!

加藤登紀子さんが71年かな?
唄ってくれたのを聴いています。

大学かな?まあどっかのボート部の歌でしたよね!



(Oct 25, 2008 08:59:05 PM)

Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   ミク さん
こんばんは!
「琵琶湖周航の歌」知っています。
遊覧船ミシガンに乗られたのですね。
水面がキラキラ光ってとても綺麗ですネ!
伊吹山から見える琵琶湖を眺めるのが好きです☆ (Oct 25, 2008 09:44:24 PM)

Re:琵琶湖周航の歌…(10/20)   うる3世 さん
こんばんは^^

こちらは、さらに 遅コメ^^;;
遅コメ 味噌~~♪

小学校6年のときの、担任のK先生がギターを弾いてくれて、良く歌った1曲です。
懐かしい~~ 
(Oct 27, 2008 05:40:58 PM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
key-sanさん、お返事たいへん遅くなりました。

>“琵琶湖周航の歌”知ってますよ!
>加藤登紀子さんが71年かな?
>唄ってくれたのを聴いています。

>大学かな?まあどっかのボート部の歌でしたよね!
-----
京大(旧制三高)ですね。
それは調べるまで知らなかったんですが…
私も、加藤登紀子さんの歌で、聞き覚えがあります。
遊覧船が船着場に着いて終わる頃に、この歌が流れていました~♪
(Jan 13, 2009 02:12:27 AM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
ミクさん 遅くなってすみません。
>「琵琶湖周航の歌」知っています。
>遊覧船ミシガンに乗られたのですね。
>水面がキラキラ光ってとても綺麗ですネ!
>伊吹山から見える琵琶湖を眺めるのが好きです☆
-----
ミクさんは、伊吹山に登山されるのでしたね~。
私は、比叡山側しか知らないので、琵琶湖のごく南の方しか行ったことがないのですよ。
伊吹山からだと、琵琶湖の北の方が見えますね。
こちらはまた景色が違うと思います、そう思うと琵琶湖って広いですよね。
(Jan 13, 2009 02:22:30 AM)

Re[1]:琵琶湖周航の歌…(10/20)   はるのひ1918 さん
うる3世さん ごぶさたしていて申し訳ないです。
>遅コメ 味噌~~♪
それはマルコメ。。。^^;;

>小学校6年のときの、担任のK先生がギターを弾いてくれて、良く歌った1曲です。
>懐かしい~~ 
-----
そうですか、いい思い出ですね。
そういうのって、音楽の時間に歌ってくれるのでしょうか?
子供心に、印象に残るんでしょうね~。
(Jan 13, 2009 02:28:28 AM)

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

はるのひ1918

はるのひ1918

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

塩城 New! DY28さん

♪スウィングしなけり… key-sanさん
くるくるな毎日 てんきあめ2510さん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
親こあらのレトロ館 親こあらさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
流 星 iku039063さん
オレンジの・・・ ++sania++さん
K’s 日記 K’s 2012さん

Comments

はるのひ1918@ Re[1]:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) ひろみさんへ はじめまして、コメントあり…
ひろみ@ Re:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) 広島在住の60代です 高校の時からふきのと…
はるのひ1918@ Re[1]:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきんとうさんへ はじめまして、でしょう…
ふきんとう@ Re:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきのとうと竹田さんのエピソードが、き…
はるのひ1918@ Re[1]:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K’s 2012さんへ お久しぶりです^^ 良…
K’s 2012@ Re:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K's さんに伝われ! 伝わっています…
はるのひ1918@ Re[1]:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) うる3世さんへ コメントありがとうござい…
うる3世@ Re:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) 久々のコメントです。 いろんなが亡くな…
はるのひ1918@ Re[1]:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) norikunさんへ はじめまして、コメントあ…
norikun@ Re:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) 「これから」 千里さんの曲では3本の指に…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.