843241 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京 赤羽 もつ焼き… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月16日
XML
今日はだんなぼんの仕事に便乗して、倶知安へ。
先日行った農家の洋食屋じゃが太のお隣、農家のそばや羊蹄山でそばを食べる事に。
羊蹄山の麓で育った蕎麦を湧き水のみで味わう「水そば」も有るくらい、麺と使ってる水が自慢のお店。ちょっと凄いよね。
幌加内でも塩で食べる蕎麦が有って美味しかったけど、この水そばは水だけで蕎麦の甘さと香りを堪能出来るので新蕎麦の時期には試す価値有り!←以前やって感動した。
農家のそばや おろしそば
今回の私たちは奥はだんなぼんのエビ天せいろそば。手前が私のおろしそば
どちらのメニューも十割蕎麦と二八で色黒で風味の強い田舎蕎麦から麺を選べるけど、冷たい蕎麦なら十割かな?と思ってそちらを選択。
ツルツルした喉越しと香りがスッキリしたつゆに合うなぁ。

エビ天せいろはエビがプリップリで大きくて、密かに自分の中ではここのえび天より美味しいとこは少ないかもって思ってたり…。倶知安らしくじゃが芋の天ぷらが有るのもポイント。

おろしそば自家製辛味大根(季節により変更)と一緒にそばを楽しむ品。手前の薬味の真ん中・紫がかったのが辛味大根。
注文する時に「辛いの平気ですか?」と聞かれたので、そのままちょっと味見したけど案外まろやかな辛味
わさびも醤油に溶かないでちょっとずつ乗せるのが好きなので、同じようにして食べる事に。たまーにツーンと来るので、多少涙目になりつつ(笑)
辛味でそばの甘さが引き立つ感じで、爽やか。
蕎麦湯もしっかりいただいて、お土産乾麺買って来ちゃった。近いうちに食べよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 19時32分08秒
[和食 寿司 そば うどん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.