843248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京 赤羽 もつ焼き… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月19日
XML
だんなぼんも2連休なので「どこか行くか?」と聞かれたので、「温泉っ!!と即答。
あらかた行ってるとはいえ、やはり魅力的な温泉が多いニセコへ向かった。

今回は2時から営業の温泉なので、先に手打蕎麦 いちむらで食事ぺろり
店舗移転してから初めてだけど、前の建物と同じで和のテイストが取り入れられてて違和感皆無だなぁ。
庭と雄大としか言いようのない景色が広~く見渡せる大きな窓も健在。
夏は外でも食べられる席も有るんだわ富士山
手打蕎麦 いちむら おろしそば ねぎそば
寒い寒いと言いつつこの日はどうしても蕎麦の喉越しが楽しみたくて、おろしそばにしちゃった。
追加料金150円で注文出来る数量限定の十割じゃなく、あえて二・八の並蕎麦。
見ての通りの細麺はつるつるで、冷やしで食べるなら私はこっちかな。
地物の石臼挽きの蕎麦粉を羊蹄の湧水で手打ちしてるので、おろしつゆで食べると蕎麦の甘味が強調される。

少ししょっぱいかなと思う位のつけつゆは、おろしを加えてもキリッとした味わいが感じられた。
途中から山葵溶いたりするから、つゆはちょっとだけ蕎麦湯用によけて置くのが好きなんだよね。
蕎麦屋さんならではのお楽しみ、蕎麦湯を出してくれるお店って大好きだぽっ

だんなぼんが好んで注文するねぎそばは、青ねぎが鴨脂で炒めたものがびっしりと浮かんでるもの。
こちらも青ねぎが鴨脂で温かいつゆがまろやかに感じられて、一口飲む毎に「旨いなぁ~」ってつぶやきたくなる。

水の美味しい土地の食べ物って素晴らしいきらきら
出て来る水やお茶、何なら空気も美味しいぞ大笑い
てな感じでテンション上がったまんま温泉へ。

長くなったので続きはまた後で(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 12時25分08秒
[和食 寿司 そば うどん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.