843021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

転勤 引越し 見積下… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月08日
XML
お屠蘇気分抜けやらぬ1月もすーっかり過去だけど、Bの新年会をおもむろに開催ぽっ
先月やってないけど12月は突発的にラーメン食ったりしてるから2回集まってるし、第7回もまだ月例が続いてる感じだ。

ちなみに最近お友達になった方に説明すると、天竺に行ったのをきっかけに結成した職場の集まりね。
全員B型なので、何となく私が口走ったBの会って名前で呼んでるだけひらめき

今回はいつもの食事会って感じと違って、新年会だから最初から飲む気満々(笑)
お一方が魚好きと知ったので、何度か利用してるでん八で宴会っぽくセッティング。
「Bの会」で予約入れて、笑われたりなんかして大笑い
お通し・うの花 梅酒
うの花はしっとりと和のだしが効いてて、目にも美味しい一品。
でん八 本店 ゆず梅酒 神宮の梅酒 でん八 本店 お通し うの花
11種類とやけに充実してる梅酒に惹かれて、ロックで飲む事に。
写真は神宮の梅酒で、北海道神宮の御神木の梅の実から作られてるとか。
雑味のないスッキリとした味わいでちょっと甘めだし、割と大ぶりのグラスで持って来てくれたので嬉しくなったりして。
初詣も行って無いけど、この梅酒で何となく神聖な気分になれたしいっか(笑)
後で飲んだゆず梅酒も、爽やかだったなぁどきどきハート

お二方は日本酒党なので店員さんにお薦めを聞きつつ…日本酒
飲み放題も無しで時間を気にせずのんびりする感じで、料理も今回はコースじゃなく単品で注文にしたのだ。

とはいえでん八と言えば…の、これははずせないので予約してたけどね。
海鮮舟盛り・握り寿司
でん八 本店 舟盛りでん八 本店 クーポン 寿司
3人だけど他にも色々食べたいので、海鮮舟盛りは2人前に。
甘海老・活タコ・ウニ・真タチ・鰹・ハマチ・鯵・帆立・サーモン・ツブ・蟹・鰊切り込み・貝ヒモ塩辛かな。…多分 (。・x・)ゝ
お一方は真タチが苦手だったけど、他の珍味はOKだったしかなり楽しく食べた。
タコが生だったりするのが、ちょっと嬉しいんだよね。
やっぱこういうのは、お酒に合うね。

今回手巻きセットは無いものの、Webクーポンで握り寿司1人3貫が貰えたのだ。
飲んでたのも有ったけど、主食これで充分足りたもんなぁ。
炙りサーモン・いか・マグロと、無難なネタだったのも実に良い感じぺろり
三元豚の炙りと野菜のセイロ蒸し・十種野菜の和え混ぜすりおろし柚子
でん八 本店 三元豚の炙りと野菜のセイロ蒸し でん八 本店 十種野菜の和え混ぜすりおろし柚子 
刺身メインなので、ちょっとあったかいものも食べたくて三元豚の炙りと野菜のセイロ蒸しを頼んだけど、卓上コンロで出来上がりを待つのもわくわく。
蒸されて甘くなってるキャベツ・もやしと、一度炙った豚肉をぽん酢でほふほふ。
旨味が重なって、贅沢な味わいになってたよ。

十種野菜の和え混ぜすりおろし柚子は、焼き上げたかぼちゃや素揚げの蓮根などを生野菜と一緒におろし柚子のドレッシングで食べられるサラダ。
食感も味わいも違う野菜がそれぞれ美味しいし、これだけの種類を一気に食べるのって意識しても中々無理だよなぁ…と思いつつ。

ちょっと食べたいよね、と頼んだ2品が意外なほどアタリ。
じゃがいものホイル焼き・和出汁に漬けた枝豆
でん八 本店 じゃがいものホイル焼き でん八 本店 和出汁に漬けた枝豆
じゃがいものホイル焼は北海道ではお馴染み、実家でも塩茹でのじゃが芋で良くする食べ方なんだよね。
ほっくり焼き上がったじゃが芋に、バターを溶かして塩辛をのせて食べると芋の甘味が際立って旨いんだなー。

和出汁に漬けた枝豆は枝豆を、和の出汁に漬けて仕上げてるもの。
塩分がまろやかな分、豆の味しっかりの上品な味わいになってる。

お腹はいっぱいだけどまだ飲んでたので珍味と、〆のデザートは抜かり無くペロリぺろり
道産長芋の炙り・珍味の盛り合わせ・札幌白いプリン 和食やのカタラーナ白胡麻風味 本日のシャーベット
でん八 本店 道産長芋の炙り 珍味の盛り合わせ でん八 本店 札幌白いプリン 和食やのカタラーナ白胡麻風味 本日のシャーベット
道産長芋の炙りは石川小芋の炙りが無かったので代わりなんだけど(笑)
火を通しても粘り気の有る長芋はホクホク感も有って、鰹節と醤油で食べるのも好み。

珍味の盛り合わせは種類
が選べるので、カニ味噌・葉わさび・にしん切り込みにしてみた。
葉わさびは初めて食べたと思うけど、醤油味でほんのり辛味が有ってシャキシャキした歯応えも楽しい。
いかにも酒のつまみーって感じの品が並んで、終盤になっても喋る喋る大笑い

札幌白いプリン・和食やのカタラーナ白胡麻風味・本日のシャーベットは、私はプリンだったんだけどそれぞれ一口ずつ貰ったりして手書きハート
どれも甘さ控えめで白いプリンのフランボワーズソースもツボだったので、かなりのご満悦状態で終了。

流石にそこそこかかったけど、結局6時から11時まで5時間居たよ。
食後にはしごするより、個室で落ち着けたし有りかと。

酒はこぼすわお勘定払い忘れそうになるわで、梅酒2杯でかなりの酔っ払い全開状態だったけど…。
えーと、わざとでは無いのでお許しを泣き笑い
懲りずに「またやろう」って言って貰えて、本当に嬉しいなぁ。
次回、いつにしようかな~音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 00時15分14秒
[和食 寿司 そば うどん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.