000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京 赤羽 もつ焼き… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月22日
XML
カテゴリ:酒 酒の肴 家飯
また先に書きたくなっちゃったので、10月24日・25日に共済ホールで催された北海道酒蔵まつり2008の話でもぽっ

今回は会員になってるだんなぼんがこよなく愛する、小樽は田中酒造から案内葉書で知らせて貰ったのだ。
だんなぼんに話を振ると、目が輝いてたよきらきら
普段ドライブ中に酒蔵とか寄っても、試飲は私ばかりしてるからねぇ。
今回ばかりはJRで行って、しこたま飲んで貰う事にした日本酒

軽く腹ごしらえをして会場に向かうと、まずは受付。
入場だけなら無料なんだけど、試飲したい人は千円払ってグラス・おつまみ・ワッペンを貰う。
北海道酒蔵まつり2008 グラス 噴火湾産 手造り薫燻ほたて シール
おつまみは登別市の水産加工会社冷鮮工房 うす田の、噴火湾産 手造り薫燻ほたてだった。
…てか、これで試飲し放題ってかなりお得だよねぇ。
1時間以内程度で自分の限度を超えないようにというのは、張り紙やらアナウンスで繰り返されてた。
あくまでも試飲だから本来販売目的でお店の人との会話をしつつなんだけど、激混みで次々とグラスが繰り出されるから殆どの人が飲み逃げ(笑)
うちこそ丁度自宅用の酒も無くなってたし気に入ったのは買う気満々だったので、飲み歩いた後戻ったりしたけどね。

下の写真は私らの行った25日(土)の開場して少し経ったあたり。
この後写真なぞ悠長に撮れない倍以上の密度になって、主催者が慌てて窓を開けて換気したもんなショック
北海道 酒蔵まつり2008
全道各地から北海道酒造組合に加盟している清酒・焼酎の醸造元が、文字通り勢揃いだかんね。

日本清酒(札幌)清酒 
北の誉酒造(小樽)清酒・焼酎 
雪の花酒造(小樽)清酒 
曲イ田中酒造(小樽)清酒 
山二わたなべ(小樽)清酒 小樽市稲穂4-6-1
二世古酒造(倶知安)清酒・焼酎
小林酒造(栗山)清酒
金滴酒造(新十津川) 清酒
高砂酒造(旭川)清酒
男山(旭川)清酒
合同酒精(旭川)清酒・焼酎
国稀酒造(増毛)清酒・焼酎
福司酒造(釧路)清酒
碓氷勝三郎商店(根室)清酒
札幌酒精工業(札幌)焼酎
これらの清酒14社・焼酎5社に加えて北海道日高新ブランド(新ひだか町)が、清酒古酒を携えて参加。
電の水力発電所トンネル(新冠町)を活用した、古酒や熟成食品などの新商品開発を目指す会社なんだって。

全体にあまり高いお酒よりは、一升瓶も有ったけど720ml程度で千円から2千円以内で買えるような感じのものが多かったな。
「こちらは試飲はご勘弁を~雫っていう、1本1万5千円のワインがせいぜいお高いあたりであっかんべー
そう、日本酒や焼酎だけでなく、ワインとか梅酒も有ったのよぺろり
価格もサイズもちょっと美味しいのが飲みたいと思ったら、そう無理せず手が出せるから楽しかったわ。
北海道はキリリとした辛めの清酒が人気って言われてるけど、にごり酒も数箇所有ったりして。
あとは時期的にひやおろし持って来てるトコも多かったかなぁ~。
北海道酒蔵まつり2008 小林酒造 北海道酒蔵まつり2008 田中酒造
私は早々にだんなぼんから「汗凄いから!奥さんもうやめとけわからんとか、数回ストップがかかったりしつつ…。
それでも途中用意されてた水なんかをちょいちょいと飲みつつ、何種類飲んだかなぁあっかんべー
とはいえ全部合わせても、一時間ウロウロしつつでお酒は1合半程度じゃなかろうか。
歩くし人多くて暑いもんだから、酒が異様に回るんだ泣き笑い
お酒以外にも酒蔵で出してるお菓子なんかも有ったし、物産展的にわくわくしつつぐるぐる。

だんなぼんは全然酔ったそぶりも無いから、「折角だからいっぱい飲みなよ上向き矢印とか貧乏性な私にはっぱかけられつつ…。
後で聞くと最終的にはのらりくらりと全部の酒蔵で飲んでたらしいショック
しかも「そっちも下さいハート(手書き)とか、一箇所で数種類飲んで気に入った酒は「さっきのもう1回良いすか?と、2杯まで飲んだ酒、買うと決めてからもう1杯飲んだ酒すら有ったとか大笑い
恐るべし、酒飲みの根性びっくり

買った酒やら食べ物は、また後程音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月26日 21時58分01秒
[酒 酒の肴 家飯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.