【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

ブレイド 2 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

福岡2日目(福岡ドラ… ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
December 3, 2011
XML
おはようございます。昨日は夜8時まで仕事で、帰宅したのは9時過ぎ。お腹が空きすぎて、小豆きんつばだけで眠ってしまいました。そういえば昔イベントやっていた頃も、ぎりぎりの日程まで決まらなかった時に、9時近くまで残業していたなぁ。

ヴァイキングの誓い
Blood Feud
ローズマリー・サトクリフ
ほるぷ出版


孤児となり、さらにヴァイキングにさらわれ、奴隷として売られるイギリスの少年ジェスティンが本作の主人公。「ケルトとローマの息子」に続いて、家族との縁が薄く、安住の地を持たない運命を担っている。
そしてある時、奴隷として彼を買った主人トーモッドと強い絆で結ばれる。

 物語中、かなり早い段階で、サトクリフ作品に繰り返し出てくるテーマ
1.自分の居場所探し
2.異なる階級/国の人との友情は成立するか?
が登場する。

 第一のテーマ「自分探し」の舞台としてサトクリフが選んだのは、アイルランド、ユトランド半島、ロシア、黒海、そしてビザンティン帝国の都コンスタンティノープルという広大な地域。舞台となる10世紀のヨーロッパに暮らす人々の感覚からすれば、「世界中を旅した」と言ってもいい感覚ではないだろうか。
第二のテーマに対する答えは、ジェスティン&トーモッドの間で早い時期に提示されてしまう。これでは全編もたないので、サトクリフは後半に向けて、両名と複雑な関係にある一人の男、アーンナスを
登場させ、更に問う。

3.憎しみを乗り越えて、絆は築けるのか?
テロを予測していたわけでもないサトクリフが、絶えず著作に登場させているこの問いに、未来を生きる我々は、どう答えを返すのか。

 キエフ公国の大公カーン・ウラディミールや、皇帝直属の親衛隊、ヴァリャーギ親衛隊ら実在の登場人物を贅沢に誇り高く優しい少年ジェスティンのオデュッセイ。


【中古】 ヴァイキングの誓い /ローズマリー・サトクリフ(著者),金原瑞人(訳者),久慈美貴(訳者) 【中古】afbブックオフオンライン楽天市場店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 19, 2018 12:38:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ローズマリー・サトクリフ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.