4743573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

天楽007@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! こんにちは それは大変でしたね。 コカ…
サカエ@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! お世話になります 今日の暑さ大丈夫でした…
紅子08@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! こんにちわ! いつもありがとうございます…

Favorite Blog

事務局のお仕事 New! サカエさん

2024/06/14(金)・… New! 恭太郎。さん

バラ(アンジェラ)・… New! ★spoon★さん

6月1日 ワンコ帽子 New! さくママ2005さん

暑いので朝一に買い… New! reo soraさん

昨日の日泰寺は僧侶… New! 岡田京さん

オステオスペルマム… New! 雪桃7216さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2006.03.29
XML
カテゴリ:追加画像


「更新に漏れた画像たち」

画像の更新の為に、登録した画像たちではあるが、
更新してなくパソコンの、奥底に眠っていた。

更新漏れとは、構図が悪い、ピントが合ってない。
色が悪い、更新枚数で漏れたなど・・・。


タイへの旅行は、上海国旅旅行社のツアーへ参加し、
日本人は私一人であったが、旅行社の管理者から、
電話があった。電話の内容は、中国語会話力だった。

取り敢えずは合格し中国人と共に旅行する事の、
許可をもらった。その時に一緒だった女子医大学生!
母子二人で参加していた。色々と夢を語ってくれた。
そして、何にでも挑戦し何にでも首を突っ込んでいた。


DSCF8061.jpg


久しぶりに肉が出たと言ってもレストランでの事。
こちらの牛肉は、いつも感じることであるが、
何故なのか分からないが、赤み掛かっている。

味はそれなりに美味しい。
アメリカの牛肉BSE問題で、輸入禁止の時でも、
中国では問題なく牛丼が食べれた。
吉野家の牛丼の味も日本と全く変わらない。

危険部位混入で輸入禁止措置を取っている今でも、
問題なく、上海でも牛肉が食べれる。


DSCF0252.jpg


此花はブーゲンビリアだとカキコあり。
エキゾチックな雰囲気の夏の熱帯の花。
花に見えるのは苞(つと)で、3個の苞が、
集まって1個の花のように見えるとの事だそうだ。

この時期としては冬だったが、タイでは34度ある
夏の季節であり、真夏には一体何度になるのか?と、
思ったりもしてガイドに聞くと、余り変わらない!
などと言い、上がっても42度くらいかな~とも。


DSCF7995.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.29 22:30:49
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ぐびっと さん
牛肉最近 食べなくなりました。僕の腹のぜい肉と
少しぽっちゃり気味の娘の体を考え、豚肉には体脂肪を燃やす働きがあるとかで、もっぱら豚肉になってしまいました。吉野家の牛丼の復活もされていないので、食べる機会が少なくなりました。
妻は 食べても太らない人なので、ほっそりしてますが・・ふと 椰子の実 プレゼントしたらどうなんだろう?ってくだらない事考えてしまいました。(笑)

PS. ツバメ ブーザンさんの言われる通り、目の届かないところにちゃんと居ました。(喜)


(2006.03.29 23:00:56)

Re:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   40-love さん
アメリカでは 誰も何も気にせずに牛肉を食べています。

若者が色々な事に挑戦できるのは 良い世の中に生きている証拠だと思います。
夫は高校時代から 封建的な父親から自立して 学校に通いながらアルバイトを二つ掛け持ちしていました。水しか飲まない日も有ったらしいです。
好きだったバイオリンの練習の時間も費用もなく、高校卒業のパーティーに出席する費用がなくて 参加していません。
大学時代も 奨学金と学生ローン・バイトでやりくりしていたので 他の学生のように遊びにお金を使うことは殆ど有りませんでした。
選んだ学部も将来の仕事の為で 本当に好きだった言語学のほうに進む事ができませんでした。

私は夫が転職するのには反対したことがありません。自分がやりたい仕事をすればよいと思っています。

私の子供達は 色々 挑戦する機会が与えられていて
ラッキーです。

(2006.03.29 23:10:00)

Re:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ○o。.マリーのお部屋.。o○ さん
中国にも「吉野家」があるんですね。。。

日本と変わらぬ味!!

主人の従妹は「中国・上海」で通訳のお仕事を
されているとか・・・。
マリーは、お会いしたことがないので・・・。

万一、主人の従妹であれば「初めまして」!

(2006.03.29 23:15:50)

Re[1]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
ぐびっとさん
>牛肉最近 食べなくなりました。豚肉には体脂肪を燃やす働きがあるとかで、もっぱら豚肉になってしまいました。
-----
先日も焼肉パーティーでいやと言うほど食べました。牛タンの刺身など「う~んっ」うなりましたね。余りにも上手過ぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました。
(2006.03.29 23:36:03)

Re[1]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
ぐびっとさん
>妻は 食べても太らない人なので、ほっそりしてますが・・ふと 椰子の実 プレゼントしたらどうなんだろう?ってくだらない事考えてしまいました。(笑)
-----
何か私の記事と関係が有るのでしょうか?痩せていると言うことは、太ってない。ひょっとしてひょっとします。椰子の実をその~~、そうなんですか~?奥様にひっぱ叩かれますよ!

>PS. ツバメ ブーザンさんの言われる通り、目の届かないところにちゃんと居ました。(喜)
-----
ツバメ返しの技はこの辺から来ているのかもしれませんね。でも良かったですね。
(2006.03.29 23:40:42)

Re[1]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
40-loveさん
>アメリカでは 誰も何も気にせずに牛肉を食べています。
-----
多分中国の若者と同じなのでしょうね。中国にも相当数の牛がいます。しかし、その消費量と言えば、非常に少ないです。やはりまだまだ菜食主義なのでしょうか?と言うより金銭的余裕の問題なのかも知れません?
(2006.03.29 23:46:16)

Re[1]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
40-loveさん
>若者が色々な事に挑戦できるのは 良い世の中に生きている証拠だと思います。
-----
ご主人のバイトの話や奨励金の話など色々読んでいて(2回読みました)それを、胸を張って言えれる40-loveさんの素晴らしさを、改めて感じました。そして、ご主人が転職する時に反対されなかった事と、ご主人は貴女に相談をしている事。良い家庭ですと言うより、オープンな家庭に爽やかささえ感じました。
(2006.03.29 23:50:48)

Re[1]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
○o。.マリーのお部屋.。o○さん
>中国にも「吉野家」があるんですね。日本と変わらぬ味!!
-----
いつも食べているのでは有りませんが、日本と殆んど変わりはありませんでした。日本からのマニュアルを忠実に守っているのでしょうね。それと、全て出来上がっていて、そのまま出来るようにしてあるのではないでしょうか?

>主人の従妹は「中国・上海」で通訳のお仕事をされているとか・・・。
-----
通訳の仕事も大変だと思いますよ!私も中国人の通訳が日本語を話していて、違う通訳をしたときは、今違いましたよ!と訂正してます。
(2006.03.29 23:56:08)

★牛肉ねぇ・・(ーー;)★   りんままプリンセス さん
★最近、お肉売り場の品数が少なくて困る事があります・・。手ごろなステーキが欲しくても、細切ればかり・・とか。。オーストラリアの牛肉も並んでますが、出来ればやはり、国産を選んでしまいますね(p_-)・・。なるべく国産にこだわったとしても、外食すれば、輸入肉を食べているのでしょう(p_-)。。。。

★一度ついたぜい肉は、どうすれば落ちるのでしょうかねぇ(ーー;)・・。お腹周りは気付きやすいですが、案外、背中やオシリにも付いているものです。。。フゥ~(ーー;)
(2006.03.30 08:49:48)

Re:★牛肉ねぇ・・(ーー;)★(03/29)   ブーザン さん
りんままプリンセスさん
>手ごろなステーキが欲しくても、細切ればかり・・とか。なるべく国産にこだわったとしても、外食すれば、輸入肉を食べているのでしょう
-----
最近の日本牛肉市場も大変なようですね。BSE問題で大変なところに、危険部位の問題でまたまた大変に、妻は一人ですので、肉も細切れで良いなどと言ってはメールが来ます。そして、あまり変な事を書かないでよなどと、書いてありますね。
(2006.03.30 13:26:34)

Re:★牛肉ねぇ・・(ーー;)★(03/29)   ブーザン さん
りんままプリンセスさん
>一度ついたぜい肉は、どうすれば落ちるのでしょうかねぇ。お腹周りは気付きやすいですが、案外、背中やオシリにも付いているものです
-----
思わずお尻を触ってしまいました。お腹の周りばかり気にしているんです。ベルトがきつくなってきたとか、食事した後、息をするのも苦しいときとか、そうか背中の贅肉ね~。もう手が背中まで回らなくなってしまっている事にも気付きます。何とかしなければ・・・。
(2006.03.30 13:39:31)

Re[2]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ぐびっと さん
ブーザンさん
牛タンの刺身など「う~んっ」うなりましたね。余りにも上手過ぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました。
-----
牛タンの刺身、旨そうですねー。
写真がなくて良かったです。(笑)
牛タン自体、輸入問題であまり無いようです。あってもすごく高いらしいので我が家の食卓から消えてしまいました。(泣) (2006.03.30 15:34:49)

Re[2]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ぐびっと さん
ブーザンさん
椰子の実をその~~、そうなんですか~?奥様にひっぱ叩かれますよ!
>-----
フッフッフフ。
大丈夫です、妻はそれくらいじゃ怒りませんから。
きっと「どう?こうかしら?」なんて言って、試してみると思います。(笑)

なんだか、気温の変化が激しいせいか 少し壊れてきました(;´∀`)
 


(2006.03.30 15:40:55)

Re[3]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
ぐびっとさん
>牛タン自体、輸入問題であまり無いようです。
-----
昼と夜の食事では、豚タンが良く出ます。加工してあるものと思いますが、結構美味しいですよ。
(2006.03.30 18:21:55)

Re[3]:輸入禁止の時でも中国で問題なく牛丼が食べれた(03/29)   ブーザン さん
ぐびっとさん
>大丈夫です、妻はそれくらいじゃ怒りませんから。気温の変化が激しいせいか 少し壊れてきました 
-----
奥様は寛大な女性でよかったですね。そちらでの気温の変化は著しいですね。桜の開花と共に、雪が降って積もるのですから。体も順応していきませんね。
(2006.03.30 18:27:09)

Re:★牛肉ねぇ・・(ーー;)★(03/29)   人間辛抱 さん
りんままプリンセスさんへ
牛丼チェーンの吉野家は、
アメリカ牛を採用しています。 (2021.01.20 16:49:42)


© Rakuten Group, Inc.