3465670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happybirthday!より愛を込めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 28, 2017
XML
カテゴリ:My舞Life2
こんにちは happybirthday!です。
自分の家で一杯のお茶が飲めることに幸せを感じます。
今日のお茶は,リプトン・ダージリンです。
本日はこんな1日でした。。。

釧路3日目 ニャンズがいると2泊3日が限界です。

次男撮影 夜の10時ごろ歩いてここまで来ました。


屈斜路湖周辺は昨日10度を切ったから朝は寒いですと
オーナーさん。

こちらに泊まりました。ぜひみてください!!
感動しますよ。屈斜路原野ユースゲストハウス

さて,ユースゲストハウスというのはいわゆる
ユースホステルです。
全日空ホテルをキャンセルしてこちらを予約しました。
旅行は非日常が楽しい。

2食ついて5〜6000円で泊まれますよ。
学生の頃利用しました。都内にもありますよ。

かつて息子たちが小4,小1くらいかな3人で里帰りした時にこちらに泊まりました。
オーナーさん親子が食事を作ってくださいます。

朝は和食バイキングです。マックス15人くらいが泊まれるくらいです。
私たちは3人でファミリー部屋を利用しました。

23年前にこちらにお世話になりました。
こちらがオープンして現在25年。
真新しい当時でした。

お風呂はそれほど大きくないですが,
源泉掛け流しで温泉を楽しめます。
こちらのイベントで毎朝屈斜路湖の雲海を見るツアー。
朝の4時に出発!
しっかり着込んで次男と夫が参加して来ました。ぺろり
(あれ?1人足りない?)

これもホテルでは味わえない楽しさですね。
私の部屋からも屈斜路湖が見えました。

残念ながら晴れすぎて雲が湖を覆わなかったのが残念でした。




次男はロフトに寝ました。
下は両サイド左右にベットがあります。
左側は屈斜路湖が 右側が山
真ん中はオープンスペースで使えます。
とても広いです。

朝4時の屈斜路湖。
雲が多いと見事な雲海になるそうです。


 美味しい朝食をいただいて 朝の屈斜路湖に行きました。

私は釧路に住んでいたので親子でちょっと出かけるのは
いつも阿寒や摩周湖や屈斜路湖周辺でした。
川湯温泉とかね。。
もう飽きた!なんてわがままを言ったことも
今考えるととても贅沢です。
だから息子たちも道東が故郷みたいなもの。
父が車で連れて言ってくれました。
今思えばもっと自然をたのしめばよかった。


昨日の夜に来たところです。

波は穏やか湖面は静かでした。

ここから釧路川が流れていて釧路湿原を通り釧路市へ流れ着きます。
23年前に来た時は長男がカヌーで下りました。

次男は身長が足りなくて断念しました。

屈斜路湖の砂浜は 砂湯と言ってお湯が湧き出ています。
足をいれていると”あちっ!”と かなり熱いです。


冬には凍った湖に 白鳥が集まります。
ベンチに座って足を温めています。
まだお客さんはいません。

ホテルだとチェックアウト10時くらいまでのんびりしていることが多いけど
今日は早くでました。13時の飛行機で帰らなければならないのでね。



こちらからカヌーで下って行きます。
このまま気に寝そべっても気持ちいいです。
寝返りはできません。
下は砂浜ですよ。
お魚が泳いでいるのも見えます。



カヌーを運んで来ている方が数人来たところで
次の目的地へ
道を迷ったところで 面白い駅を発見ーーーー


もちろん無人駅ですよ。

さよなら夏の日
楽しかった(1人足りないけど)家族旅行
次は全員でいけるといいな。
これって息子たちがまだ独身だからできるのね!



カメラがテーブルの上にあったのでこっそり撮りました。
なんだかカメラを3台,(1台はフィルムカメラ)
やりくりして買ったのでしょうねーーー。大笑い
他にもレンズをたくさん
大きい三脚にパソコン
すっごい荷物でした。
大きなリュック2個を前後につけて
次男は電車でやって来ました。






11月にまた高円寺で写真展をやります。
またアップしますね。










>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへPVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2017 09:52:58 AM
コメント(4) | コメントを書く
[My舞Life2] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:屈斜路湖の朝 またね!大きな空。(08/28)   愚耕禿聖士 さん
お早うございます。
青い森は曇っていて、いつ雨が降ってもおかしくない暗さです。
寒いというか涼しいです。
今日は久々の休息日です。
ポチっと今朝の応援完了です。
(*^o^*)/
(Aug 31, 2017 10:33:46 AM)

 Re[1]:屈斜路湖の朝 またね!大きな空。(08/28)   Happy Birthday! さん
愚耕禿聖士さんへ

風と雨がつよいです。
まったりしています。 (Aug 31, 2017 11:43:12 AM)

 Re:屈斜路湖の朝 またね!大きな空。(08/28)   歩世亜 さん
今晩は。

本当に綺麗な空ですね。

冬なら白鳥もいますね。 (Aug 31, 2017 06:01:56 PM)

 Re[1]:屈斜路湖の朝 またね!大きな空。(08/28)   Happy Birthday! さん
歩世亜さんへ
そうそう 御神渡りと 白鳥で有名ですね。

子供達が5歳,1歳の頃いきましたよー。真冬に!!おじいちゃんに手を繋がれて氷の上を歩いていました。あーーーー 冬はやっぱり苦手です。
(Aug 31, 2017 09:42:49 PM)

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Category

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Recent Posts

Favorite Blog

政治家が嘘をつきま… New! maki5417さん

2番花の初開花~エル… New! 萌芽月さん

梅雨入り前のガーデ… New! ブルーミント555さん

認知症の診断もAIに… New! 歩世亜さん

ちょっと九州へ New! nik-oさん

簡単!ほっきの珍味… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

瀬央ゆりあさん HAP… New! myu*myu*さん

UNIQLOでお買い物●実… MIZU 1994さん

山椒 月の卵1030さん

納骨完了 アラネアさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.