780786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美味しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.07
XML
テーマ:楽天市場(3837171)
カテゴリ:おいしいもの
本場タイでも味で高い評価を受け人気を誇っているメーカーロイタイ(Roi Thai)。

rblog-20180609033220-00.jpg
辛さ指数

本格的タイカレーが簡単に味わえる、希少なパックカレー。ココナッツミルク入りなので具材を入れて煮るだけ。 具材は炒めてから煮込むとより一層美味しくなります。

面倒ならこのままご飯などにかけてもOKですが、鶏肉など加えた方が旨味がアップして美味しいです。

rblog-20180606162321-00.jpg
キャンペーンでカトラリーをいただきました。

タイカレーは海外でタイ人のお店のグリーンカレーを食べてからすっかりファンになりました。日本でも有名店に色々行きましたが、タイ独特のハーブスパイス感が良いですよね。

全てスープとなってる通り、比較的サラサラです。日本のレトルトはご飯に絡むよう粘度がありますが、本場のものはココナッツミルクのとろみのみ。油っぽくないのも良いところ。ベジタリアンにもおすすめです。

全て煮込まず、常温のまま、レンチンの鶏肉、アオザイのフォー や春雨といただきました。レンチンの鶏肉は汁ごと加えた方が美味しいです。

カレーはご飯がある方が美味しく食べられます。フォーはカレーには合いますが、2種類のスープは薄味だからか合いませんでした。逆に春雨はカレーよりもスープに合います。好みかな?

パッケージの表記が意外とよくて、原材料の比率が書かれています。何がどれだけ入ってるかわかるのは、味の予測がついていいなと思います。参考のために一緒に載せておきますね。日本のレトルトなんかもこの表示があると選びやすくなるのにな。


マサマンカレースープ おすすめ★★★★☆

rblog-20180606162321-01.jpg
辛み無し☆☆☆ ←辛さ指数

具は肉類ならなんでも、ジャガイモ、玉ねぎ、カシューナッツ、ピーナッツがおすすめと記載。

辛くないスパイス感に、ほんのり魚醤香る、甘いカレー。辛いのが苦手な方でもこれは食べられると思います。スパイス好きにはちょっと甘い。

鶏肉、新玉ねぎ、意外にもキャベツが合いました。

辛口のグリーンカレーに混ぜると辛さが少し落ち着きます。それぞれスパイスの味は違うので混ぜるのは勿体ないですけどね。

rblog-20180607003853-04.jpg
ココナッツミルク47%
ココナッツシュガー7.5%(4種の中で一番多い)


イエローカレースープ おすすめ★★★★★

rblog-20180606162321-02.jpg
辛さマイルド★☆☆

具は鶏肉、なす、じゃがいも、玉ねぎ、人参がおすすめと記載。

スパイシーですが辛さはほどよく、まろやかでとっても美味しいです❣️一番のお気に入り✨

鶏肉と新玉ねぎ、レタスを乗せていただきましたが美味しかったです。

辛いのが苦手な方は、マサマンの方がいいと思います。マサマンとイエローと混ぜるのもあり。

これだけえびペーストが入ってないので、エビアレルギーの方でも大丈夫かも。

rblog-20180626001623-00.jpg
ココナッツミルク52%
パームシュガー2.4%


レッドカレースープ おすすめ★★★★★

rblog-20180606162321-03.jpg
2番目に辛い★★☆

具は鶏肉、なす、竹の子、かぼちゃ、パプリカがおすすめと記載。

このスパイス感はイエローとまた違って美味しいです。でも辛い。。(*´ω`*) レッドになるとご飯は必須ですね。これはえびも合いそう。

rblog-20180606162321-10.jpg
カレー少なかった(^^;
アオザイのフォー、キュウリ、白菜、レンチンした玉ねぎにこちらを注ぎ、豆苗を添え、まぜそばのように絡めていただきました。辛いので生野菜も合います。

rblog-20180607003853-01.jpg
ココナッツミルク52%


グリーンカレースープ おすすめ★★★★★

rblog-20180606162321-04.jpg
一番辛い★★★

具は鶏肉、なす、竹の子、きのこ、パプリカがおすすめと記載。

レモングラスの効いたさわやかな味わいに、スパイシーな辛さが後から迫り来る🌶(*_*) カラーイ!これもご飯は必須!!

辛いカレーの具は生野菜も合う。キュウリと生白菜とレンチン玉ねぎにかけても美味しかったです。

牛乳を入れても、味が薄まるだけで辛さは変わりませんでした。。(*´-`)

rblog-20180607003853-05.jpg
ココナッツミルク52%


トムカースープ おすすめ★★★★☆

rblog-20180606162321-06.jpg
ほとんど辛くない、酸味のあるスープ。

冷やしトムカースープは、ハーブとライムの爽やかでまろやかなココナッツミルクスープでした。後味ほんのりナンプラー。ココナッツは20%なので濃くないです。温めると酸味が出ます。

タイの生姜が入ってますが、日本の生姜の味はしません。思ったより辛味も酸味も強くなくて美味しかったです。
具は鶏肉か豚肉、きのこ類がおすすめと記載。

rblog-20180606162321-13.jpg
もやしやフォーは合わない(^^;

こちらはそのままで美味しく飲めるので、麺は入れずに、鶏肉ときのこだけで美味しく食べられると思います。入れるとしたら春雨少々。塩やナンプラーで味を整えて。

rblog-20180607003853-02.jpg
ココナッツミルク20%
ハーブエキス67.5%


トムヤムスープ おすすめ★★★☆☆

rblog-20180606162321-08.jpg
辛味と酸味のあるスープ。
具はえびか肉類、野菜ときのこ類がおすすめと記載。

辛さはレッドくらい、わりと辛いけど、酸味は強くなく、爽やかなハーブスパイス感。ナンプラーも感じます。これは魚介を入れて煮たらぐっと美味しくなりそうですね。白菜ともやしでいただきました。

ラーメンを入れてトムヤムラーメンもできるようですが、味は濃くないので、ナンプラーなどて味の調整が必要だと思います。

rblog-20180607003853-03.jpg
ココナッツミルク20%
ハーブエキス68.8%

rblog-20180606165911-00.jpg
気が利いてるな〜と思ったのは、これだけチリインオイルが付いてます!数滴では全く辛くないので、中のチリも全部入れると辛さアップするはず。


🔸スープ2種は、レンチンで温めるとココナッツミルクのむわっとしたクセが際立ったので、レンチンは勧めません。具材を入れると美味しさはアップすると思うので、是非ひと手間かけてみてください!

------
ロイタイのタイカレーは、どれも本場の味が楽しめる美味しいパックカレーでした(・∀・)♪

ヤマモリのレトルトのグリーンカレーも美味しいですが、私は断然こちら。1パック2人前で198円と価格も魅力的。

原材料は、ブログに全て乗り切らないので端折りますが、カルディのサイトに記載があるので気になる方は調べてみて下さい。ちなみに添加物は乳化剤のみです。

以上、ロイタイのタイカレースープのご紹介でした。皆様もお気に入りを見つけてみてくださいね(・∀・) !

ちなみに沢山作る場合は、ペーストがおすすめです。メープロイのタイカレーペースト85円(ブログ記事)で、美味しい本格タイカレーが作れます!

業務スーパーのグリーンカレー缶は、美味しいと評判ですが私にはNG品でしたε-(´∀`; )


Roi Thai ロイタイ マサマンカレー 250ml
カルディのロイタイシリーズは全198円


Roi Thai ロイタイ イエローカレー 250ml


ロイタイ レッドカレースープ 250ml
226円 楽天24にもあり


Roi Thai ロイタイ グリーンカレー 250ml


Roi Thai ロイタイ トムカースープ 250ml


Roi Thai ロイタイ トムヤムスープ 250ml


ヤマモリ タイダンスブランド タイカレーグリーン 180g
少ししょっぱめですが、鶏肉沢山、しっかり辛いので好きな方も多いはず。


最後までお読みいただきましてありがとうございました❣️\( ˆoˆ )/ お役に立てたら嬉しいです。

Rebatesお友達紹介キャンペーン

rblog-20180606162321-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.22 20:02:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

cocolove5

cocolove5

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Monte d’Accoddi norico1さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

忘れまじ 松田麻美子… まりえfさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
sa vie son journal Laura27さん

Comments

 Ashanti@ Re[1]:激うま甘酒(05/15) kunie_hstさんコメントありがとうございま…
 kunie_hst@ Re:激うま甘酒(05/15) 日本に住むっていいですよねぇ・・・ 甘…
 shan-kara@ 私も好きですよ!文旦 毎年おすそ分けで頂いています。 すっか…
 ゆぷぅたろう@ ラティーニレビューから来ました 始めまして。 生麩美味しいですよね♪麩饅…
 Ashanti@ Re:わたしも(06/17) みるきくさん初めまして。 ウォーカーは…

© Rakuten Group, Inc.