780784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美味しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.21
XML
カテゴリ:おいしいもの
南国土佐ドットコムという全国的に有名な高知発信のネットショップがあります。

土佐ジロー(卵。おいしいよ)、フルーツコーン、フルーツトマト、メロンにスイカに桃、マンゴー、おじゃこなどなど盛りだくさんですが、やはりおすすめはこの
鰹の目利き達人によって選び抜かれたカツオです!正真正銘 藁焼き・鰹のたたき

らむねさんもブログで絶賛していましたね。1本入りもあります。かつおは老化防止に素晴らしい食材です。COQ10がたっぷり。

コエンザイムQ10を多く含んでいる代表的な食材が「かつお」です。
コエンザイムQ10は油と相性がいいので、効率よく摂取するためには、かつおをカルパッチョでいただくのが私のおすすめ。油の効果で吸収率がぐんとアップします。

かつおの成分で注目したいのは、コエンザイムQ10だけではありません。糖質がエネルギーに変わる際に必要な「ビタミンB1」、酸素を全身に運搬する「鉄分」も多く含まれています。こちらも注目したいところ。ビタミンB1の吸収を高めてくれるのが、にんにく、にら、ねぎ、玉ねぎ。ですので、カルパッチョを作る際には、ぜひスライスした玉ねぎをたっぷり添えてみてください。鉄分はビタミンCとの相性がいいので、レモン汁をさっとかけると、鉄分もしっかり吸収できます。

本当においしいかつおは、生臭くありません。むしろやらかい羊羹のような弾力且つとろけるような食感なのです。これが地元でもなかなか出会いないのですけど(時期とモノによる)。旅行で行くなら「藤のや」さんがおすすめ。

ツウは、生にんにくの薄切りとわさび醤油でいただきます。すりしょうががあってもおいしい。カルパッチョは薄ーく切って。レモンよりユズが合います。高知はゆずが名産です。

今度実家に帰ったら「藤のや」にも行ってみよう。らむね情報
高知ではタタキといえば各家庭のコンロで軽く焼いて作るんだけどど、無農薬藁でいぶされたタタキはやっぱ格別だろう。旬の時期になるとたいていどこで食べてもおいしいけど、やっぱり最高においしいお店で食べたいもの。

ちなみにスーパーで売っているタタキは気をつけなければならない。
ダンボールや新聞などを焼いていぶしている可能性大。私は市場で見たことあるけど、引いたね。どんだけ化学薬品が使われているか知ってほしいよ。なので若干高くても藁焼き表示のあるものを選ぶのがミソ(表示の信頼はお店次第)。都会では書かれていないし、かつおのおさしみがおいしくないので私は買ったことないなぁ。さしみがおいしいとタタキもうまい。さしみがいまいちでもタタキならおいしいこともあるけれど。

本当においしいかつおは、生臭くありません。むしろやらかい羊羹のような弾力且つとろけるような食感なのです。ツウは、生にんにくの薄切りとわさび醤油でいただきます。すりしょうががあってもおいしい。カルパッチョは薄ーく切るほうがいいです。レモンよりユズがおすすめ。高知はゆずが名産です。


高知と言えば、水晶文旦。このフルーツは絶品です!!!水晶文旦は世界一好きな果物の1つ。ジューシーで甘さの中にほどよい酸味。もーーーサイコー!!!地元でも高いのだけどそれでも食べる価値があります。よだれ出そ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.06 20:21:59
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 私も好きですよ!文旦   shan-kara さん
毎年おすそ分けで頂いています。
すっかりファンになってしまいました。
上品な味がとても気に入っています。
でも、水晶文旦なるものはまだ食べた事が無いのです。季節が来たら探して見ます。 (2007.09.05 15:46:24)

PR

Profile

cocolove5

cocolove5

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Monte d’Accoddi norico1さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

忘れまじ 松田麻美子… まりえfさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
sa vie son journal Laura27さん

Comments

 Ashanti@ Re[1]:激うま甘酒(05/15) kunie_hstさんコメントありがとうございま…
 kunie_hst@ Re:激うま甘酒(05/15) 日本に住むっていいですよねぇ・・・ 甘…
 shan-kara@ 私も好きですよ!文旦 毎年おすそ分けで頂いています。 すっか…
 ゆぷぅたろう@ ラティーニレビューから来ました 始めまして。 生麩美味しいですよね♪麩饅…
 Ashanti@ Re:わたしも(06/17) みるきくさん初めまして。 ウォーカーは…

© Rakuten Group, Inc.