【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2007.09.04
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

今年初めてのF山に、オカアチャンと二人でキノコ狩。

2000m以上なので雲海が見えます。
100-CIMG0943_CIMG0943
しかし、雨が降っていないためか毒キノコすら見つからない状態です。
そんななか、オカアチャンの「ミツッケ~」の声。
行ってみるとアンズタケでした。
1時間程歩きまわったのですが、後は何もなく花の写真を撮りました。
珍しい?フタバランです。
100-CIMG0947_CIMG0947
赤い実をつけたアマドコロ?
100-CIMG0950_CIMG0950
そして、コケモモもやや赤みが着いた実をつけていました。
100-CIMG0952_CIMG0952
仕方なく少し下り、標高1500M付近に入りました。

以前、松茸の腐った場所を探しながらキョロキョロしていると...。
あれはなんだ?ハナビラタケのようだが....?
寄ってみると...。
何だろう?ハナビラタケでもないし,ウスヒラタケでもないし....?
100-CIMG0953_CIMG0953
(後でキノコ屋さんに見てもらいましたが、こんなキノコ初めて見たそうです)
多分ツガマイタケでしょうとの事でした。

結局、ここでの収穫は小さいシロヌメリイグチ2本でした。
これもオカアチャンが見つけました。

さらに下ってチョット入ってみましたが、な~んにもなかった。
キノコでなく花の画像です。
ミヤマモジスリ
100-CIMG0956_CIMG0956

これはミヤマウズラ

100-CIMG0958_CIMG0958

結局、朝7時に入山して11時には下山してきました。
本日の収穫です。
100-CIMG0959_CIMG0959
左オレンジのがアンズタケ、中央汚いのがシロヌメリイグチ。
右上の白いのがなんだか判らないキノコ。
下の傘の赤いのがニシキタケ。(画像では判りにくいですが、傘裏が黄色で茎も薄き色)

アンズタケは湯がいてマヨネーズ和えでいただき、シロヌメリイグチ、ニシキタケは湯がいて冷やしプヨプヨママさんから頂いた特性ポン酢でいただきました。
もちろん、なんだか判らないのは食べませんでした。



 



 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 13:11:32
コメント(21) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(大山の記憶) New! yamagasukiさん

釣りの後は食事 New! ponpontondaさん

今シーズン一番のラ… matsu-kuniさん

デカサザエ 晴れ太935さん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.