1287106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いえっぱかたかん

いえっぱかたかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かっぺい613

かっぺい613

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん
カニキチの食べ歩き… キタキタおやじの弟子さん

コメント新着

ザクロ@ Re:柳亭小痴楽さんと行く秋田内陸線マタギ号の落語会 その3(05/22) 今回のマタギ号の落語会については、私もX…
ザクロ@ Re:第13回アルヴェ落語会 柳亭小痴楽独演会(05/20) アルヴェ落語会の方には私も参戦しました…
ザクロ@ Re:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 その5(05/18) 秋田内陸線を、そして地域を少しでも盛り…
ザクロ@ Re:神田伯山 独演会(05/12) 私も今回の伯山さんの独演会参戦しました…
長谷川@ Re:笑われる私のヒーロー その1(11/07) 猪木本人が笑われてるわけではないので、…

フリーページ

ニューストピックス

2024.03.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


「ブペルル酸」という青カビが作る毒素が原因物質かと推定されたが、まだ、終息までには時間がかかりそうだ。今回問題となった「紅麹コレストヘルプ」は、食品衛生法の「機能性表示食品」であり、平成27年に新たに制定されたものだ。非常にややこしいのだが、この他に「特別用途食品」、「栄養機能食品」、「特定保健用食品(トクホ)」があり、マークや規格が定められている。で、ここからは、私の個人的考えなので、何の根拠もないが、やはり、「機能性表示食品」が、「健康食品」や「サプリメント」というものを、復活させてしまったことは間違いないと思う。「特別用途食品」、「栄養機能食品」、「特定保健用食品(トクホ)」については、自分には関係ない、やたらに高価な「食いモン」だと思っているので、まったく関心はない。そして、「機能性表示食品」、「健康食品」、「サプリメント」については、これらを信用しておらず、意地でも絶対に買わないし、むしろ、忌み嫌って避けている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.30 19:09:12
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.