762695 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりちゃんのキッチン

かりちゃんのキッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かりちゃん807

かりちゃん807

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お野菜生活 noa4649さん
stay gold in とやま T-ハルミさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
くばちゃんのご馳走 kuba_kubaさん
庭の四季 もくれんの花さん

コメント新着

こざかなくん@ Re:ホームベーカリー買っちゃいました!(12/28) お久しぶりです。 更新は何時ものぞかせて…
kuba_kuba@ Re:越後湯沢旅行1(08/23) 太一君、しっかりしたお顔になってきたね…
kuba_kuba@ Re:太一、初先発!(07/14) 毎日暑いねーーー。 しかし、おチビちゃん…
kuba_kuba@ Re:太一、初登板!!(05/17) おひさです(^_-)-☆ 元気そうでなによりで…
こざかなくん@ Re:大晦日の夜に・・今年を振り返って。。(12/31) あけましておめでとうございます。 ブログ…

フリーページ

2012年12月09日
XML
カテゴリ:育児

 

 

ご無沙汰してます。

いや~マイッタダッシュ大変だったよ泣き笑い

 

5日の晩、太一がヒンヒン泣くので、はやばやと一緒に就寝眠い..

寝てるのに手足が冷たい・・変だーと、思ってたんだ。

その後夜中2時頃、発熱&嘔吐を2度・・・

前回の教訓から、敷布団にバスタオルをひいて寝てたので、

ぱっとバスタオルで受け止め、即ゴム手袋をして汚れた衣類とタオルを洗い、

すべて酸素系の漂白剤を薄めた液に漬け込みました。


翌朝病院に連れていったものの、 風邪の症状も出ていないので、

出された薬は吐き止めの座薬のみ。結局使わずに治しましたスマイルちょき

 でもね~、一昨日晩から夜泣きがひどくて、全然寝れません~しょんぼり

もう熱もないのに、どうしてだろう?

 

 

そんな最近の晩御飯

・クリームスープ

・市販のたこ焼き

 

6日の日、病院から帰ってきたら、実家の両親がイチゴやらバナナやら、

陣中見舞いを持って来てくれました。

スープはストウブの鍋で玉ねぎ・人参・じゃがいも・白菜・鶏肉を煮込んだもの。

茅乃舎の「野菜だし」を使ったので美味しい~目がハートダブルハート

この日はクリーム系が嫌いな旦那がご飯要らなかったから、作ったのうっしっしちょき

 

 

7日の晩御飯

・牛肉とご飯のキャセロール

・春菊の人参ドレッシングサラダ

・ワカメと卵のスープ

 

数日前からずっとキャセロールを作りたいと思ってました。

キャセロール、フランス語で「鍋」という意味らしいけど、煮込み料理全般。

今回作ったのは煮込みじゃなくて、炊き込みご飯のようなもの。

  

洗って水切りした米とコーンを乗せて、トマトソース、さらに玉ねぎ、

枝豆(緑のものがなかった・・)その上に牛肉を乗せ、またトマトソース、最後にベーコン。

200度のオーブンで蓋をして40分+蓋を取ってさらに10分。

ベーコンが焼けていい感じになりますスマイル

鍋にセットしておけるので、忙しい日にぴったりな料理。

簡単なのに、ウマイなぁ~スマイルきらきら

 

人参のドレッシングは、三田屋のハムを懐かしく思い、作ってみた。

三田屋ってこっちにはないのかしら?

関西では有名なステーキハウスなんだけど、

私はステーキより前菜のハムの方が魅力的で、そのドレッシングが美味!!

人参1本と玉ねぎ1/4の摩り下ろし、酢大さじ大3、醤油大さじ3・砂糖大さじ1・味醂大さじ1。

オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まるので、使うたびにかけてます。

 




8日の晩御飯

で、昨日はたら鍋。

我が家にしては珍しく魚にしてみました。

 

 

今日の晩御飯

その鱈鍋に味噌を溶いて味噌汁にして、

ハゲ天の105円均一のかき揚げ買って、天丼作りました。

トースターで温めると美味いわ~ダブルハート

 

って、結構なんやかんや作ってるやん~!という感じスマイル(たいしたものではないけど・・)

太一も嘔吐した日はあまり食べなかったものの、

もう食欲も戻って、すっかり元気だもんね~うっしっしちょき丈夫って素晴らしいきらきら

 

・・・

 

カメラ結局、新しいのを買いました。

「修理して使え!ぷームカッ」の一点張りで、全く買う気のなかった旦那。

修理コーナーで「最低一万円かかる&年内は難しい・・」と言われ、それでも了承し、

エスカレーターを上がろうとした瞬間、目に入ったCanonの

 

「14500円」。

 

今のカメラよりも性能のいいものが14500円で買えてしまうんです。

ええ、買いましたよ~泣き笑い修理はキャンセルしました。

修理しても使いたい、ゴミを増やしたくないのが本音です。

でも1ヶ月近く使えず、修理代1万円かかると聞けば、買い替えるしょ・・雫

それが量販店の狙いなんだろうなダッシュ

 

Canon430Fで撮った写真。綺麗だわ~!

遅ればせながら、リース作ってみました。

花屋さんで210円のヒバを2本、結束バンドで丸くつなぎ、赤い実は、

庭のヒイラギナンテンから拝借したもので、リボンはドミニクサブロンのもの。

オホホっ~!420円のリース也うっしっしちょき

形がいびつだけど、まぁヨシとしよう~!


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月09日 23時10分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.