123602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2003年09月15日
XML
カテゴリ:月刊誌
創刊号からダンナが買い続けている雑誌。
あと6号で休刊だそうです。

昔は、何気なく読んでいた雑誌だったけれど、
(タレントや政治家のスキャンダルには興味なかった)
最近、知ってる名前がでてくるので、じっくりと読むようになった。(いまさらか? だって、タレントや政治家の名前、覚えられない。ましてや、物書きと言われているひとの名前は、いわずもがな。掃いて捨てるほどいるじゃないですか)

で、勝谷さんの名前がある(笑
べつに、褒められてるわけじゃなさそうだけどね。

え~と、福田和也さんて、『新潮45』で「おばはんでもわかる~」とかって書いてたひとだよね。『新潮45』は読んだ事無いけど。(編集長さんが“知的な女性が読むようになった”とかって言っていたのを読んで、「あたしゃ、別に知的じゃないから、ま、いっか」と買うのをやめた、天邪鬼なわたし)

あれ? 拉致議連の平沢さんて松文館事件に関わってたの?
ワイセツと芸術の違い・・・マンガを読んだぐらいで、あいて構わずいちいち欲情するようじゃ、自己管理できてない子供。子供を管理するのは、親の役目。行政や政治家の役目なのかな?
いや、相手構わずの大人が問題なのかもな。
(もっとも、欲情しなくなっちゃったから、少子化がすすんでるのか)

筒井さん、今回はなんだか、勝谷さんのWeb日記を連想してしまいそうな内容。もしかしたら、見てる?
で、「狂犬樓の逆襲」は本になるのでしょうか。

リカちゃん、また、ネタにされてますね。
NHKでの『課外授業』で見た時、子供相手のかわいい先生のほうがいいのにな、と思ってしまったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月28日 16時52分27秒
[月刊誌] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.