1298221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Doku's web site

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Freepage List

Favorite Blog

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

Comments

2014.10.18
XML
今日はラングドックの白で、「フェリーヌ・ジョルダン ピクプール・デ・ピネ 2012」をアップします。
このワインもワインホリックで購入しました。

使用ブドウ品種は「ピクプール」です。
南フランスで栽培されるブドウの様です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピクプール Picpoul : 
ピクプール種は南フランスが起源のブドウ品種で、古代ローマ時代よりトー湖周辺で栽培されてきました。遅熟で乾燥した気候を好み、収穫期の湿気を利用して熟成を完了させる。房は枝分かれしており、果実は小さく卵型で、実の落ちやすい品種で、収穫の際には土壌に板を設置し落ちた果実を集めたこともあったという。はっきりした酸があり、香り高いワインになる。ブドウ品種名をアペラシオンに持つピクープル・ド・ピネがあり、ミュスカデに似たワインになりことから、「南のミュスカデ」とも言われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この説明通り、ミュスカデを全体的にハッキリ・そして香味を少し強くした様なワインでした。
light bodyながら、白ワインの要素がそれなりに凝縮されたような感じで、バランスは取れています。
シーフードにはとても合いそうなワインです。

ワインホリックで買ったので、酸の状態はとても良かったと思います。
これはリピートして、シーフードと合わせたいです。
Dailyにしてみたい「白」vol.2」にアップしたいと思います。


France 2012
 フェリーヌ・ジョルダン ピクプール・デ・ピネ
【生産地】: ラングドックAC 【品種】:ピクプール 【アルコール】:13% 【栽培方法】: リュット・レゾネ(減農薬栽培) 【ワインについて】: デキャンター紙とNY タイムズでピクプールとして最高点を獲得した一本。暑さが海風で和らぐ、海辺のテロワールから。牡蠣とシーフードと最高に合う。 【テイスティング・ノート】: 白桃、ピンクのグレープフルーツ、甘いレモン、アニス、フェンネル、ベルガモット、微かなスモークした木などの美しい香りが詰まっています。口に含むと活力に満ち溢れ、しかし同時に食欲をそそるフレッシュさ、凝縮感ある果実味、しっかりとした余韻などを持ったエレガントな味わい。
【価格】:1,940円~ 【輸入】:サヴァイン 【購入】:ワインホリック’14/7月

URL
http://ja.thevineltd.com/vintage/FEL13PIC/
http://www.wineholic.info/item/25929.html

My impression
★★★★☆☆(4.0) 
試飲‘14/7/16 色は少し暗めのレモンイエローで、とても照りがありクリア。香りはとてもすがすがしく、少し甘みを含んだスッキリした柑橘に小麦粉のニュアンス。口に含むと微発泡で、後半は極わずかに苦味のニュアンスがある。Bodyはlightだが、香り通りの果実エキスは十分に感じられる。スッキリと後を引かない酸の口当たりで、lightだがミネラルもバランス良く適度。赤に比べると分かり難いが、酸の鮮度がやはり良いと思う。温度が上がってくると、薄いパイナップル。


       Wine 967.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.18 17:46:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.