1297994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Doku's web site

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Freepage List

Favorite Blog

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

Comments

2014.12.05
XML
今日はワインホリックで購入したローヌの白で、「ステファニー・ボワイエ レ・トロワ・フィーユ ブラン 2012」をアップします。
写真は取り忘れたので、ネットからの流用です。

このワインはミネラル感たっぷりのBodyでした。
セパージュはヴィオニエ60%, ルーサンヌ30%, ブールブーラン10%

ブールブーランは聞き慣れないブドウなので、ちょっとおさらい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブールブーランは、中程度の強さのアロマを持つワインを生み出します。アルコール度はそれほど高くなく、このためブレンドされた時に、ワインに繊細さを与えます。収穫時期が早すぎてしまうと、薄く、やや平板なワインとなります。十分に成熟したブールブーランは、ボディがあり、深みのあるワインとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飲んだ感想は、果実エキスのニュアンスよりもタップリのミネラルが前面に出て、まったり・もったりした口当たりの余韻の長いワインでした。
ワインホリックのワインなので、例によって状態はとても良かったです。


France 2012
 ステファニー・ボワイエ レ・トロワ・フィーユ ブラン
【生産地】: AC コート・ド・ローヌ 【品種】:ヴィオニエ60%, ルーサンヌ30%, ブールブーラン10% 【アルコール】:13% 
ファッショナブルなブレンドがコート・デュ・ローヌのクラシックな白にモダンな新しいひねりを与えています。リッチでエキゾチックな桃や杏の香りがスモーキーなガレージのニュアンスとバランスしています。サテンのような舌触り。香りの豊かな白に適したより涼しいテロワール。シンプルかつモダンなワイン造り。塩けを感じるレモンの皮のアロマは舌なめずりをしたくなるには十分ですが、他にも桃や杏がリッチさを生んでいます。口に含むと、ピュアかつ完璧なバランスで、クリーミーで柔らかく、白い花の要素がレモンや桃や杏の味わいに複雑さを与えています。とてもとても良い年!2012は凍てつく冬がブドウの掃除してくれたこととなり、寒く湿った春のお陰で地下水脈が潤いました。夏はほぼ暑く乾燥していて、非常に良い年となる条件を整えてくれました。ブドウは有機栽培ではありませんがかなりそれに近い、できるだけ化学薬品や合成薬品を用いない「リュット・レゾネ」で栽培されています。  
【価格】:1,590円~ 【輸入】: ザ・ヴァイン 【【購入】: ワインホリック’14/7月

URL
http://item.rakuten.co.jp/wineholic/8595/

My impression
★★★★☆☆(4. 0)
試飲‘14/9/8 色は薄いレモンで、若干緑がかって見える。照りがありクリア。香りはライチ、ユリ、白い花、青草、ネギ等の特徴的な香りで強い。味はミネラルをタップリ感じるBodyで、まったり、もったりした口当たり。酸もドロンと鈍く、もったりと拡がる。次第にジワリジワリと舌を押し、余韻がとても長い。香りは余韻でユリ、白ネギ、ライチ等が長く感じられる。果実エキスのニュアンスは弱く、ミネラルな酸に果実の酸が遅れてゆっくり膨らむ感じ。状態はとても良い。温度が上がると、酸は徐々にvolumeが増し膨らむ。


       Wine 974.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.05 15:25:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.