3027566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.30
XML
今日は、高大4年目の15日目、1学期最後の日だった。午前中は鶴島先生のエッセイ創作実習の7回目。午後は、鶴島先生を囲む昼食会が行われた。昼食会のあと、私は歴史博物館へ行き、「中村順平と建築芸術教育」展と「初世中村雁治郎」展を見た。

エッセー創作実習では、8人の受講生の作品が取り上げられ、本人による朗読、受講生からの意見交換、先生の添削と講評という順序で進められた。最後に先生から、木津川計著「言葉の身づくろい」の紹介があった。

「鶴島先生とランチを食べる会」は12時30分から始まった。乾杯のあと、食事が進んだところで、受講生の方一人ひとりが1学期の感想を述べ合った。エッセーがなかなかうまく書けない、毎回の宿題に悩んんでいるなども意見のほか、この時間が大変楽しいという意見も多くあり、先生も満足されていたようだ。

全員が先生の前で感想などを述べ合ったあと、先生からご著書4冊がプレゼントされ、じゃんけんで勝った4人が獲得し、先生のサインをもらっていた。

和気藹藹の中、14時30分に会はお開き、それぞれの家路に着いた。

写真は、創作実習の模様のあと、昼食会の模様。
150730kodai






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.31 11:28:43
コメント(0) | コメントを書く
[高大(大阪府高齢者大学校)] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

大泰の(奈良県) ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.