3029376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.03
XML
今日は、午前中は、スーパーへの買い物とを兼ねて、図書館へ行き、森下典子のエッセー「日々是好日ーお茶が教えてくれた15の幸せ」と借りて来た。帰宅後から読みはじめ、午後は、プロ野球の広島ーDeNA戦をネットで見ながら、読み進め、夕方ごろには読み終った。

20才のときにお茶を習い始め、その後25年間続けた段階で、自分で経験した「お茶から学んだこと」を15項目にまとめたもの。その15は次の通り。著者が経験した時系列順に並べられている。その15とは、
1.自分は何も知らないということを知る
2.頭で考えようとしないこと
3.「今」に気持ちを集中させること
4.見て感じること
5.たくさんの本物を見ること
6.季節を味わうこと
7.五感で自然と繋がること
8.今、ここにいること
9.自然に身をまかせ、時を過ごすこと
10.このままでよい、ということ
11.別れは必ずやってくること
12.自分の内側に耳をすますこと
13.雨の日は、雨を聴くこと
14.成長を待つこと
15.長い目で今を生きること
画像は、本書の表紙と口絵写真





私は、お茶はやっていないが、この本を読んでいて思ったのは、「俳句が教えてくれた15の幸せ」という本があったとしても、同じようなことが言えるのではないかということだ。特に、4~10はそのままあてはまる。俳句をしていなければ知らなかったことや、出会わなかった先生、句友も沢山あり、つくづく俳句をやってきてよかったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 20:44:17
コメント(0) | コメントを書く
[映画・読書・音楽会その他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

テイカカズラ(定家… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.