582811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月25日
XML
テーマ:家庭菜園(57532)
カテゴリ:第2ファーム報告
      「いもファーム」と命名したばかりの第2ファームですが、
     別名「つるものファーム」であります。・・・DOTCH?
     0625ネットメロン
      赤肉のネットメロン。子づるが一気に伸び始め、取り敢えず
     4本に整理しました。近いうちに半分の2本に淘汰します。
     孫づるには小さな雌花も出始めていますが、まだまだ着果は先です。

 
       つるものの王道「カボチャ」。早くも雌花が続々と・・・
      0625カボチャの雌花
       品種は「ほっこりえびす」。エビス系なのに親づるの摘心を忘れて
      いました。こんなに早く雌花が咲き始めるのは、そのせいかな?
 
 
       そして、つるものといえば「スイカ」です。
      0625スイカつる伸び始める
       伸ばす子づるを3本、選定して、ビニールの下から外に延伸開始。
      スイカはもともと乾燥した土壌を好むので、この第2ファームとは
      相性がいいようです。
 
 
       つるものの話ではありませんが、せっかく撮ってきたので。
      
0625ハクサイ
       ハクサイが長靴(27センチ)の2倍くらいに。中心部も巻き始め、
      このまま行ってくれれば、7月中に収穫できそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月27日 20時31分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[第2ファーム報告] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:つるもの発進!!(06/25)   ToreTore さん
北海道はメロンの本場で本格的なメロンですね。
子蔓は2本ですか
何個くらい生らせるのでしょうか

我が園は何本?欲張りすぎですね。
1本の苗の個数で帳尻合わせはダメですか (2008年06月27日 21時00分17秒)

Re:つるもの発進!!(06/25)   でこ&まさやん さん
北海道といえば 夕張メロン
おいしいのができてほしいですね

我が家スイカは消滅したけど マクワウリが元気です (2008年06月27日 22時32分14秒)

Re:つるもの発進!!(06/25)   りあっこ さん
ミニカボチャも親蔓を摘芯する必要があるんですか!?
摘芯することで、雌花のつき方が変わってくるんですねぇ。うちの栗坊はどうなんだろう??やっと実がついて喜んでたんですが、勉強し直しですね^^; (2008年06月28日 01時13分27秒)

Re[1]:つるもの発進!!(06/25)   キャンティファーム さん
ToreToreさん

 メロンは教科書には「子ヅル2本、4個着果」とされてますが、経験則で自由に作るのが家庭菜園の醍醐味だと思います。欲張りこそ家庭菜園の楽しみですので、自由にやりましょう。私は好きなようにやった結果、今年は教科書に従おうかなと言う気持ちになってます・・・。 (2008年06月28日 21時53分37秒)

Re[1]:つるもの発進!!(06/25)   キャンティファーム さん
でこ&まさやんさん

 確かに夕張メロンの功績は数え切れないものがあります。その恩恵で、ことしはメロンを植えてます。考えてみればJAで売ってる苗って、農家が余らせた苗なんでしょうね。そう思えば、HCや個人営業の園芸店がいちばん信用できます。 (2008年06月28日 21時55分51秒)

Re[1]:つるもの発進!!(06/25)   キャンティファーム さん
りあっこさん

 ミニカボチャは作ったことがないので何とも言えませんが、カボチャは整枝もいろいろあるようです。一般的に、ウリかは親ヅル>子ヅル>孫ヅルの順で着果率が下がるの、早めに孫ヅルを出した方がいい物が穫れる可能性はありますね。 (2008年06月28日 21時58分58秒)

PR

お気に入りブログ

おやまへゴ~♪♪ New! やんちゃまさん

06月13日 赤しそ … New! hatabo1237さん

利き出汁 New! hola12さん

トマトの手入れ New! choromeiさん

土曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

作業スタイルもカラ… kirakiraよっちんさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.