582011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月22日
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:豆類
    すっかり秋らしさが広がっていた早朝の菜園です・・・
   0822秋の青空
    見上げた空は、どことなく秋の気配。空の青さが、夏とは違う感じです。
 
 
    区画の廻りには、もうしっかりと「秋」がありました。
   0822ススキ
    ススキ。穂が青空に映えます。
 
 
    セイタカアワダチソウ。
   0822セイタカアアダチソウ
    単なる雑草で、しかも外来種。でも、こう見ると日本の秋にすっかり
   馴染んでしまっています。
 
 
    遠くに目をやると、見慣れた手稲山と、連なる山々。
   0822早朝の手稲山系
    麓に住宅街が広がっています。こう改めて見ると、随分と山奥まで
   宅地開発をしてるんだなって感じます。右奥の住宅地では、秋になると
   毎年のように「ヒグマ」が目撃されて騒動になります。
   ・・・このロケーションを見れば、さもありなんって気がします。
 
 
    手稲山の頂上には、札幌のテレビとFM各局のアンテナが。
   0822手稲山山頂
    今は「地デジカ」とかCMをやってますが、このアンテナの廻りには
   エゾシカがたくさんいることでしょう。
 
 
    さて、畑のこともちょっと。またまた風の被害です。
   0822風倒トウモロコシ
    トウモロコシが、強風で斜めになってしまっていました。
     
    木曜から金曜にかけて、北海道は強風と大雨に見舞われたのですが、
   札幌あたりもけっこうな風でした。ま、覚悟はしてましたが、やはり
   予想通りの結果でした。でも、最後の登熟期間のことなので、
   もうこのままにして置こうと思ってます。
 
 
    今年はエダマメが豊作のようです。
   0822エダマメ豊作
    ナスやトマト、キュウリなどが不作の中、エダマメはなぜか好調。
   他の家庭菜園愛好者からも「今年は、マメだけはいい」と聞きます。
   
    そう言えば何本か収穫で引き抜いた時、根粒菌が多いなと言う
   印象がありました。根が健全な証拠なんですが。
   ・・・天候とエダマメの関係、ちょっと興味が沸きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月23日 16時17分44秒
コメント(22) | コメントを書く
[豆類] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

おやまへゴ~~~(*^… New! やんちゃまさん

05月30日 まくわう… New! hatabo1237さん

平塚・花菜(かな)ガ… New! jinsan0716さん

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

ベランダガーデンに… kirakiraよっちんさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

6日の日記 hola12さん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

5/3 tanis@nさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.