2042753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

久しぶりに New! まっつん12ださん

出発して13日目 New! いたる34さん

▲些細なこだわりを捨… New! 月いちさん

「よさこいソーラン… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2015年12月26日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「共通言語」


売れなかった頃の私は、いつもネガティブなことばかりを言っていて、

不平不満だらけであった。


一緒にいるメンバーもそんな感じなので、

モチベーションが上がることなんてなかった。


いつも話すことは、上司への不満とお客様への不満・・・


そんな、人のせいにばかりしている人が、売れるはずなんてない。


しかし、状況が変わり、一緒にいるメンバーが変わってくると、

会話の中身は一変した・・・


「お客様のために何が出来るであろう?」

「上司には本当に感謝している」

「今あるのは、周りの人のおかげ」・・・


売れなかった頃とは、全く次元が違った。

共通言語が全く違うのである。


きっと、こう言うのを「ポジティブシャワー」と呼ぶのであろう。


いつもポジティブシャワーを与えてくれる人と一緒にいれば、

自分自身も元気になれる。


このブログでも何度も書いていることであるが、

自分を変えたかったら、一緒に過ごす人を変えてみることである。


そうすることによって、共通言語が変わり、

常にポジティブシャワーも浴びることが出来る。


そして、いずれは、その共通言語が肌身に染み込んで行く。


それくらい、共通言語は、大切なキーワードである。



共通言語・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、お休みを頂いて、ジムで体を絞って来ます。



 今日の問いかけ

「周りにいる人との共通言語は何ですか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月26日 08時16分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.