2041993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

真夏かよ New! まっつん12ださん

▲営業をする前に”思… New! 月いちさん

ええ天気続き いたる34さん

5月病について考えた LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2015年12月27日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「捨てる勇気」


この時期は、色々なものを処分したりしますよね?


特に会社の机周りで言えば、営業資料なんて、山ほどありませんか?


私の処分の基準は、一年間使わなかったものに関しては、

今後二度と見ることはないと思うので、思い切って捨てるようにしています。


でも、どうしても、残したいものは、スキャナーしたり、

写メで残しておいて、紙ベースでは残さないようにしています。


これって、営業上のトークやツールにも同じことが言えるんですよね?


出来る営業マンは、自分の成長のためには、

捨てることをためらいません。


しかし、伸び悩んでいる営業マンほど、

「この資料はいつか使う可能性がある」と思って、

全く捨てきれないんですよね?


これは、見込み客についても言えます。


出来る営業マンから見れば、脈は全くないのに、

伸び悩んでいる営業マンは、可能性を持ち続けるんです。


ハッキリ言って、時間の無駄です。

次の見込み客に移った方が良いです。


伸び悩んでいる営業マンほど、捨てる勇気を持っていません。


一度、背中にしょい込んだものは、

次の新しい荷物をしょい込みたい時には、

必要な分だけ下す必要があります。


私も捨てるのが苦手ですが、

新しいものを取り入れるためには、致し方ありません。



捨てる勇気・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、帯広を日帰りします。


 今日の問いかけ

「捨てる勇気持っていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月27日 05時49分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.