2041011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

6月 New! まっつん12ださん

目覚めよ! New! いたる34さん

▲どことない不安を軽… New! 月いちさん

「電子書籍と紙の本… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年01月27日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「同じ台本なのに」


昨日もジムに行って来たのですが、

店長のプログラムはいつも混んでいるんですよね?


でも、インストラクターが4名いる中で、

一人のインストラクターだけ、人がなかなか入らない人がいるんです。


ある方なんかは、声を聴くだけでやる気を無くすと言う人も・・・

そんなに悪い人ではないんですけどね・・・


でも、同じプログラムでも、

店長のプログラムがいつも混んでいるのはなぜだと思いますか?

基本は、同じことをやっているんですよ。


昔、ビリーズブートキャンプが流行りましたが、

あのきついトレーニングを長時間続けられるのは、

ビリーさんの絶妙な声掛けなんですよね?


きつい時に、「君なら出来る。頑張れ」って言われたら、

少し、頑張っちゃいますもんね?


我々営業マンには、王道と呼ばれる商談の台本があります。


私も嘗め回すように熟読し、その台本に沿って、

初期教育を受けました。


今でもその考えに基づき、行動しています。


でも、同じ台本でも売れる人と売れない人がいるのは、

なぜでしょうか?


私が思うに、台本の読み方と行間の捉え方が、

人それぞれ違うからだと思います。


ジムのインストラクターに差が出るのも、

プログラム以外の声掛けの部分って、

人柄が出て、魅力がアップするんですよね?


であるならば、我々営業マンもそう言ったことを

もっと意識すべきだと思います。



同じ台本なのに・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「台本から出ているメッセージを読み取っていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月27日 07時28分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.