013334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日のニュース

今日のニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.02.18
XML
テーマ:ニュース(99476)
東京都立川市教育委員会は18日、市内の7校の市立小学校の児童ら835人が、相次いで嘔吐(おうと)や腹痛などの症状を訴えて、うち5人の児童が入院した、と発表した。7校の児童らは17日、同じ調理場でつくられた学校給食を食べており、都多摩立川保健所は、給食が原因の集団食中毒の疑いがあるとみて調べている。

 同市教委によると、嘔吐(おうと)や腹痛などの症状を訴えているのは、市内の第九小、第十小、けやき台小、南砂小、若葉小、松中小、新生小の計7校に通う児童。17日夕方から18日午後5時までに、7校の計約2800人の児童のうち、788人が同様の症状を訴えた。教職員47人にも同じ症状が出ているという。

 7校には、いずれも市学校給食共同調理場(同市泉町)で調理された給食が提供されている。献立は同じで、17日は、ミルクパン、牛乳、鶏肉のトマト煮、パセリポテト、フルーツポンチだったという。同保健所は17日の給食が原因とみて、18日朝に共同調理場に立ち入り検査を行った。

 この調理場では、ほかにも6校に給食を提供しているが、7校とは別の献立で、症状を訴える児童は出ていないという。

 同市教委は、週明け20日から5日間、同調理場を休止し、対象児童には弁当を持参してもらう予定。児童と教職員を合わせて200人以上に症状が出た第九小については20日の休校を決めた。その他の学校についても「今後の状況をみて、休校にするかどうか考えたい」としている。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000049-asahi-soci

クリアランスSALE!期間限定!


【ネットの反応】

児童は気の毒に。
給食作る人も大変だよな。
完全に防ぐのは難しそうだし。
ノロなどの防止は相当難しいようですね。
予防薬やワクチンが早くできると良いよね。


ノロなのかな…。
こういうニュース見ると、各々の学校で調理した方がリスク分散になるのでは?と思ってしまう。
そもそも衛生面を注意しようって話なんだけれども…。


しかし数が凄いね


センター方式だからでしょ?
うちの地域は自校式だから、食中毒とか聞いた事ない。
気をつけても気をつけても食中毒やノロはタイムラグがあるから。
衛生管理は徹底してるだろうけど給料が安くて人手不足もあるかもわからないし。
学校給食なんだから高賃金で人手不足なんかは解消してほしい。
語弊があるかもしれないけど子供が食中毒になるのと大人がなるのとではわけ違う。


逆に、食中毒にならなかった子は凄い耐性やな


十分な衛生管理はしているでしょうに。ある面、気の毒。


やっぱり東京だと規模が大きいですね。今の時期は気をつけても可能性はゼロじゃないからこわいですよね。


給食センターだとどうしても被害拡大しちゃうよね


800人て結構すごいな。大丈夫な子もいたのかな?


他の6校のメニューは、なんだったのかしら?
ご飯だったのでしょうか?
以前に浜松でパンの袋から感染という事もあったし・・・。原因が知りたいです。


またノロか。今年は流行が長いな。
フルーツポンチかパセリポテトが怪しい。


自分が小学生の頃は学校内で作られた給食で、11時くらいになると給食のいい匂いが学校内に立ち込めてた。懐かしいな。美味しかったな。
昭和生まれの方に質問です!
給食の食中毒ってあったっけ?
記憶にないんだけど。


非加熱はフルーツポンチかな


ノロはどうしようもない。腐った食材出してる訳ではないし。しっかり調理場を塩素系で除菌、手洗いの徹底など・・言われなくても給食センターの方々は行ってるはずですが。ただ被害に遭われた人達が早急に回復元気になってくれれば。


少し陽気が暖かくなると食べ物は傷むんだな。
冬場でこれじゃあ今年の夏も相当気をつけないと大変だぞこりゃ。


クリアランスSALE!期間限定!


7つの小学校で同時に集団食中毒が起きるなんて、
過去にあまり例がないのではないでしょうか。
原因の究明が待たれます。

今後は学校給食を週明けから一時取りやめ、
弁当持参で対応することにしているようですが、
児童のみなさんには早く元気になってほしいですね。
症状が悪化しないことを祈るばかりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.18 22:18:31
コメント(0) | コメントを書く
[事件・事故ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.