000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンバルコトヤメタ。。。

ガンバルコトヤメタ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんとっととと

みんとっととと

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

すろ~人@ >ぱんだちゃん♪ 光陰矢の如しですぞ うかうかしとられん…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん 別館があっちだったとは気がつかなかった…
すろ~人@ >nyapiちゃん♪ んだんだ やっぱり・・・ですワ あっちで…
ぱんだ0979@ ぬあ。。 なんだか、出遅れた。(T▽T) 10000…
nyapi12@ ああやっぱし んだんだんだ。 れっつらごーぉ
すろ~人@ >楽天スタイル5070さん ありがとう♪ うん ホント ぜっとんさ…
すろ~人@ >ベルちゃん♪ >ズザァァァ~~ッツ! >あれ(?ー…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん ね~~~~(*^^*) ゾロ目の方がいいでし…
楽天スタイル5070@ Re:100,000 キリ番踏んだのは・・・(01/23) 100,000ヒット、おめでとうございます。 …
2007.11.22
XML
カテゴリ:食べる

先日 『 おからせんべい 』 の こと 書いたら

昨日 ぱんだ0979さん が 作ってみたよ ってコメントくれた

嬉しかったなっ♪♪♪

でも 薄く出来なかった って書いてあったので

σ(・_・)オイラ流の方法を書いておくね

 

各分量については 先日UP したとこで  → ここ

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

1.jpg ボールに材料全てを入れる

2.jpg 指先を使って全体をおおまかに混ぜる

3.jpg 全体を捏ねて ひと塊にする

4.jpg 半量に切り分けて それぞれをビニール袋に入れる

5.jpg ビニール袋に入れたまま 麺棒で伸ばしていく

6.jpg 全体を薄く延ばしたとこ
                      ( 袋の口を折り返しておくと良い )7.jpg 袋の2辺を切り開く

8.jpg 表側のビニールを剥いだとこ

10.jpg 上からクッキングシートを乗せ 
                      裏側のビニールとサンドイッチ状態のまま

11.jpg 一気にひっくり返す

 

σ(・_・)オイラの場合 この 「 おからせんべい 」 の時は

シリコンパッド を使用するよりも 

クッキングシートの方が 簡単に ひっくり返せる

多分 クッキングシートの方が 生地に密着するンだと思う

 

もちろん この クッキングシート  使い捨てじゃなく

何度も 使いまわし してるよ ← σ(・_・)主婦!主婦!=節約さいふ節約さいふ

 

9.jpg 表になった側のビニールをはがす

 

この後 焼く時に 生地が浮き上がらないように 

穴を開けるンだけど フォークを使って開けても良いし 

σ(・_・)オイラは 100均で買った 便利グッズ を使用

15.jpg 14.jpg

 

穴を開けたら クッキングシートのまま スライドさせて 天板に乗せ

13.jpg 予熱したオーブンで焼きまするるる

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

明日からの3連休 

中には作ってみようかな って お方も いるかも・・・ なので

σ(・_・)オイラ流の 薄く均一に伸ばす方法 でしたちょき

チャンチャン♪

 

ぱんだ0979さん も 再チャレンジしてみてネ~ウィンク

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.22 15:11:46
コメント(8) | コメントを書く
[食べる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ちわ~~(^O^)   ぱんだ0979 さん
そうかぁ~。
袋に入れるんだね。私は袋に入れないで麺棒で伸ばしたからか。小麦粉をつけたんだけれども、麺棒に引っ付いてきた。。(^^;;
なるほど。ちょっとした知恵だね。(*^^*)
今度は袋に入れてやってみよう。。クッキングシートも買ってきたし。。
すろ~にん料理教室。受講生募集。。。なんちゃって☆ミ (2007.11.22 17:24:58)

すっごく勉強になるわ。。。   いとぃ さん
おからって体にもいいし、こんなに簡単に作れるんですね!
やっぱり賢い奥様は良い主婦でもあるのですね。。。

実は私「エディタ」ってよくわかんなくて
知らない間に読者がいたり、知らない間にお気に入り登録があったりで
ちょっと戸惑ってます^^;
私、ブログって気に入った人のはじっくり読みたいタイプの者ですから。。。
どうされてます? 
(2007.11.22 19:46:05)

Re:おからせんべい ~ 再び ~(11/22)   楽天スタイル5070 さん
こんばんは。

寒いですね~
最近体の調子が悪くて困ります。

いつもながら、お料理が上手ですね。 (2007.11.22 21:20:17)

>ぱんだちゃん♪   すろ~人 さん
うん 袋に入れたら簡単に出来るからネ♪ やってみてネ

>すろ~にん料理教室

何言ってンのよ 逆よ逆! ぱんだちゃんの方が色々やってるじゃない ぱんだ料理教室開催しちゃいなさいよぉ~  (2007.11.23 02:26:36)

>いとぃさん   すろ~人 さん
うん おからは大豆食品だもんね 意識して摂りたいよね
普通はおかずとして考えがちだけど このお煎餅 本当に簡単で美味しいから是非試してみて!

エディタのお話
私も最初はワケ判らなくて(いまだによく判ってないンだけど)「仲良し」に入れてくれたら こちらもしてたンだけど 最近は厳選してる(笑)
やっぱり 書いてる言葉や話題にも『相性』ってあるよね 
勝手に読者がついたりお気に入り登録あっても自分がその気になれないトコは無視しといていいンじゃない?   (2007.11.23 02:35:56)

>楽天スタイル5070さん    すろ~人 さん
お久し振りです♪

寒くなったよね もう冬も目の前だね
体調まだ良くないンだ。。。
忙しすぎるんだよ! 水曜日 ちゃんとお休みできてるのかなぁ?
早く元気になれますように! お祈りしとくネ   (2007.11.23 02:39:06)

Re:>いとぃさん(11/22)   いとぃ さん
そうですよね^^
妙な遠慮がでてしまいました^^; (2007.11.23 19:15:36)

>いとぃさん    すろ~人 さん
そそ 常にマイペース いとぃさん流でイケばいいのよン(b^ー°)    (2007.11.23 20:59:02)


© Rakuten Group, Inc.