281456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まちままの絵本日記

まちままの絵本日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Profile

まちまま♪

まちまま♪

Favorite Blog

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
笑っていこう t_taniguchiさん
お茶の歳時記 AIBELLさん
hitoharico plus** hitohari*さん
子どもの本の小部屋… ねずみのフレデリックさん

Free Space

設定されていません。
2012年07月11日
XML
カテゴリ:図書ボランティア

7月に入り、梅雨の晴れ間の太陽は痛い位に暑い炎

今朝も朝読書の読み聞かせに教室に入ると、朝日で暖まった空気が迎えてくれます。

汗拭きタオルは必需品!!

 

今日は2年生と3年生と特別支援学級さんにボランティアが入ります。

同じ時間、1年生の教室には6年生が読み聞かせに入ります。

毎週です。

 

6年生はどんな絵本を読んでいるのかな?

1年生の教室の前にいた6年生が持っていた絵本は


童心社の絵本 3じごくのそうべえ 桂米朝・上方落語・地獄八景より/田島征彦【RCPmara1207】 【マラソン201207_趣味】

読んでいる様子は見れなかったけど、うまくいったかな?

 

さて、昨年まで私達図書ボランティアは活動補助金を頂いていました。

そのほとんどを絵本や児童書を購入して小学校に寄贈していたのですが、

残り20,000円ほど・・・

先日、この使い道について話し合い

今年は「6年生が1年生に読み聞かせをするのに適した絵本」

購入して寄贈しようという事になりました。

 

私達ボランティアは、自宅にある私物の絵本や

図書館で借りた絵本を使って読み聞かせしていますが

6年生は学校の図書室の絵本を使用します。

ずいぶん色あせた絵本や、傷みのある絵本が多いし

読み聞かせに適した絵本が少ないと感じてました。

(だから自宅から持ち寄るんです・・・)

 

今、メンバーに絵本を考えてもらっています。

 

私の候補


【送料無料】ルラルさんのにわ 他、ルラルさんシリーズ


【送料無料】わにわにのおおけが 他、わにわにシリーズ


【送料無料】トマトさん


【送料無料】ぶたのたね 他、ぶたのたねシリーズ

などなど・・・

多少、読み手の声が小さくても、絵本のめくり方が下手でも

インパクトがあり、楽しい絵本がいいんじゃないかなぁ

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月11日 15時43分22秒
[図書ボランティア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.