3718805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月15日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年09月05日
XML
生まれて初めて、「産休」というものを取りました。今日(月曜日)は、「産休」前の最後の出勤日で、明日からまる一週間、お休みをとり、妻の出産に付き添うことになりました。

私の勤め先は、カジュアルなIT業界のくせに、男性社員にはスーツ、ネクタイ着用が義務付けられています。「カジュアルデイ」なんてものも一切ありません。やっぱり、ここは中国だよなあ。でも、中国人社員は概して「スーツ+ネクタイ」といういでたちが嫌いなようで、朝のうちはネクタイをしていても、ランチになるとおもむろにネクタイを取り(食べるのに邪魔だから?)、午後はおもむろにノータイ、になる人が多いです。

とはいえ、こういうライフスタイルだと、ワイシャツが夏用、冬用と、大量に入用になってくるので、私は先日、オーダーメイドのワイシャツを3着、つくってきました。中国は工賃が安いので、オーダーメイドをつくらない手はない!

今回行った場所は、大連の中心からちょっと港寄りの、「二七広場」にある仕立て屋。ここでは、生地を自由に選んだうえで、身体のサイズに合わせてつくってもらうシステムになっています。私は結局、冬用(長袖)を1着、夏用(半袖)を2着注文し、お値段は生地代、工賃ふくめてちょうど200元。1着あたり67元(930円)ですから、オーダーメイドでこれは安い!!

と喜んでいたのですが、できあがったものは、残念ながらあまり満足いくものではありませんでした。ワイシャツは、身体の寸法よりかなり大きめにつくられ、見た目ダボダボで格好良くない(作業服みたいだ!)。特にダサいと思ったのが、肩のあたりの仕立て。この部分は、不適切なほど大きくつくられ、まるで浴衣か、ブータン国王の礼服みたいにゆったりしています。腕を下げている時はいいけど、上げたが最後、思い切りシワが寄る!ビジネススーツのワイシャツなら、肩のラインにぴったりフィットして欲しいんだけどねえ・・・

やっぱり、設計思想が違うのでしょうね。次回からは、サンプルを持っていって、「このように作ってくれ!」と、ちゃんと言わないとだめだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月05日 13時08分42秒
コメント(5) | コメントを書く
[お仕事@インド企業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.