504328 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.29
XML
カテゴリ:アメリカ
2004年9月21日(火) 


8:00頃 朝食

ホテルで朝食。


9:40 ホテル発

3日目は行きたいワイナリーに行くために、ドライバー付の車を借りました。1時間$45と贅沢ですが、車代は最初から旅行代の一部と考えていたので。最終的に5箇所のワイナリーを巡りました。





10:00 【1】Stag's Leap Wine Cellars

最初に訪れたのは「Stag's Leap」。10時のオープンを待って中へ。






テイスティングは4種類で$10。

(1) 2001 Stag's Leap Wine Cellars Ranch Chimiles Sauvignon Blanc ($20)
(2) 2002 Stag's Leap Wine Cellars Napa Valley Chardonnay ($29)
(3) 2001 Stag's Leap Wine Cellars Napa Valley Merlot ($40)
(4) 2001 Stag's Leap Wine Cellars ARTEMIS Napa Valley Cabernet Sauvignon ($45)






1998 FAY Cabernet Sauvignon ($85)を購入。










11:00 【2】 Frog's Leap

次は11時からツアーを申し込んでいた「Frog's Leap」。

ここはワインに詳しい人に聞いてぜひ来てみたいと選んだのですが、コンシェルジェの方にツアーがあると聞いて申し込んで本当によかったです!

まずガイドの女性がバスケットにワインとワイングラスを入れてきて、庭のテーブルで1杯目のSauvignon Blancをつぎ、飲みながら参加者全員が自己紹介。

さらにガイドの方はワインの入ったバスケットを持ち、私たちはワイングラスを持ちながら歩き、また次のワインがつがれてツアーは進んでいきます。なんとお洒落なツアーなのでしょう!






白ワイン2種類の後、庭からセラーに移動し、今度は赤ワイン3種をテイスティング。








こんな風にワイングラスを持ちながら説明を聞いています。




収穫されたぶどう。






ガイドの方に説明を聞いているところ。テーブルの上にワインが入ったバスケット。




庭がとても素敵で、絵を描いている人もたくさんいました。






ぶどう畑。                       




ショップに戻ってきました。




テイスティングは5種類、無料でした。ChardonnayやCabernet Sauvignon、Merlotが売り切れだったのは残念でしたが、本当に楽しく美味しいツアーでした。

(1) 2003 Sauvignon Blanc
(2) 2003 Leapfrogmilch
(3) 2002 Zinfandel
(4) 2002 Syrah
(5) 2000 Rutherford




ショップでおみやげ用に、2002 Zinfandelのフルボトル($22.50)2本とハーフ($13.00)2本購入。




とっても素敵なワイナリーでした♫





13:00 【3】 Grgich Hills

次は「Grgich Hills」へ行きました。テイスティングは5種類、名前入りのグラス付で$5.00でした。

(1) 2003 Fume's Blanc, Estate Grown ($21)
(2) 2001 Chardonnay ($33)
(3) 2001 Merlot ($38)
(4) 2001 Zinfandel
(5) 2000 Cabernet Sauvignon($50)




2000 Cabernet Sauvignon ハーフ($25.50)と2001 Chardonnay ハーフ($17.50)を購入。




14:20 【4】 Sequoia Grove

名前は聞いていたものの場所も調べていなかったので、行きたい所に入れていなかったのですが、Opus Oneに向かう通り道で発見。急遽止まってもらいました。ドライバー付の車だとこういう自由があります。

試飲はもう十分だったので購入するだけに。そうしたら購入しようと思ったワインを試飲させてくれました。おすすめということで、1996 Cabernet Sauvignon($35)を購入。  









14:40 【5】 Opus One

有名なワイナリーで、高いのはわかっていましたが、来てみたかったので寄ってもらいました。テイスティングは1杯 $25もしたので見学しただけです。






この後、ホテルに戻り、購入したワインや荷物を置いて、再びセントヘレナに行ってもらいました。


15:40頃 セントヘレナ着

今回借りた車はセントヘレナで降ろしてもらって終了。車は6時間で$270+チップ$50でした。
夕食の時間まで街中をぶらぶらしました。(写真は撮っていませんでした…)


18:00頃 夕食 「MARTINI HOUSE」

ガイドブックに載っていたMARTINI HOUSEを予約。お店の前で撮った写真1枚以外は中では写真を撮っていませんでした。



21:00頃 ホテル着

ホテルの部屋で。2日間に購入したワインを並べて。




右矢印⑤4日目 セントヘレナ~カリストーガ編



★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.02 10:58:15


PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北海道

(9)

青森

(8)

秋田

(21)

岩手

(0)

山形

(20)

宮城

(14)

福島

(35)

群馬

(10)

栃木

(22)

茨城

(0)

北関東

(0)

東京

(3)

神奈川

(5)

千葉

(3)

箱根

(17)

熱海

(14)

伊豆

(76)

新潟

(9)

長野

(0)

山梨

(11)

甲信越

(0)

富山

(0)

石川

(0)

福井

(0)

北陸

(4)

岐阜

(9)

関西

(3)

中国地方

(7)

四国

(0)

九州

(6)

沖縄

(0)

その他

(0)

行ってみたい所

(0)

イギリス留学

(20)

ヨーロッパ

(12)

アメリカ

(16)

ハワイ

(15)

アジア

(0)

旅のINDEX

(1)

Free Space

★ブログランキングの応援クリックをお願いいたします♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.