044405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミネコウ

ミネコウ

カレンダー

コメント新着

管理人@ Re[1]:お正月はアルテイル(12/31) mkd5569さん >ブログ更新おつかれさまで…
mkd5569@ Re:お正月はアルテイル(12/31) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…
管理人@ こんにちは  どうも、応援ありがとうございます。
サトウ@ サトウです。 更新頑張って下さい。 FXとか教えてます。…
アルカニーナ@ こんにちは  ご訪問とカキコをありがとうございます…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2011年10月31日
XML
カテゴリ:日記
 例えば、こんな人間の人生

・親が借金をしていて、育児放棄。親類に預けられるが、虐待される。
・親類も借金をしていて、男だが、売春を強要される。
・上記が原因で、小学校入学してそうそう、仲間はずれに遭う。
・もう、孤独な人生しかないと諦める。
・日本人は、酷い人種だと思う。

私は、嫌なことを無理やりさせられたという記憶ばかりあるが、幼児期の自分自身が、男児であるという自覚を持ちつつ、私は長男だったので、責任感が強く真面目という傾向あり。家族の為に、必死に我慢して耐えていた。だが、肉体的、精神的な限界で、解離。苦痛を苦痛と感じない人格が生まれる(つまり、多重人格)が、私という人格は強く固定されてしまう。普通の人間なら、環境に合わせて考え方は変化するが、特殊な環境の場合、人格が固まってしまい、状況に合わせた人格交代が起こるようになる。とても、めんどうなことになる。

 こういう風に書くと、私と言う人間を誤解されがちである。私が、多重人格を認めるようになったのは、つい最近である。それと、様々なことを学び、人間の男性性と女性性があるとしても、男性性が果たす役割が、意外と女性的な行動であることも多いのだと思う。ちなみに、私は物心ついて、自我の芽生えがあった頃からいて、とても男性的な人格であるが、幼少期は、最も危険性が低く、人間的な自由を得る為に、自発的に女児的な振る舞いをしていた。当たり前だが、幼児が男性的に自分を守るのは不可能である。多くの男性が、魂を粉々にされるのは、社会が男性的な役割を強要する割りに、男性として生まれた国民を守らないと言う矛盾にある。しかし、私は、運良く、伝統的な吉原みたいな、花魁の経験者?まあ、厳しい女性の下で、厳しく女性として躾けられた経験も有り…と言っても、3,4歳くらいなので、記憶はあやふやと言うか、まあ、着物みたいなやつ着たり、日常全ての行動とか女性として…着物着るのは、好きでした(w でも、頭の中は、男性性っぽい。むしろ、ガチ男性や。しかし、最近の女性も、思考は男性的な人が増えたので、私、男ですが共感します(爆)

私の別人格は、男性に無理やり、性的なことを強要されて、自分の記憶を完全に偽りで、生まれた時から偽造してます。そういうのは、見てて痛い感じなので、普通の人間は気味悪がります。年齢が10代とかで、終わる。思考や行動が、普通の人間に理解されないので。理由は、まともな人間の扱いされなかったからです。本来なら、違う人間として、何かを成し遂げられたかもしれません。特に、仲間外れにされたり、親類にも虐待されたことで、自分自身を常に否定し続け、ありのままの自分に不安しかなくて、生きることに絶望しかありません。私という人格が独立して存在してることで、自分で自分を支えて、なんとか生きてる気がします。まあ、私が助けられたこともあるので、人がどう思おうと、私は、私でない私も好きですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月31日 15時44分01秒
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.