025438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かるかん's 作戦本部

かるかん's 作戦本部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月15日
XML
つい先日までは、梅雨入り宣言が出されたにも関わらず、
重く垂れ込めた雲ばかりで、雨らしい雨も少なかったように思って居たのですが、
ここ数日、
沖縄をはじめ各地で、大雨による被害が出ているようで御座いますよね。
大規模土砂崩れや、倒壊が危惧された建物のニュース等を見聞致しますと、
自然脅威の大きさを痛感致します。
罹災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


*** *** *** *** *** *** *** *** ***



処変わりまして・・・・
こちらお江戸も、昨日の夕刻からずっと雨が降っておりまして、
雨の前も湿度も高かったのか、
外に干して居た洗濯物が完全には乾かず。。。。(T_T)


おはよう御座います。 
まだ湿り気の残る洗濯物が部屋干してある、
ドサ廻りの楽屋裏のような部屋から、「かるかん」で御座います。



不肖かるかん、先日の日記にも書きましたように、
着付けもままならない処では御座いましたが、和裁に手を出す事に相成りまして、
天気予報とにらめっこで、浴衣の反物を水通しして居りました。



縫おうと思っているのは娘の浴衣。。。。




4年前の夏、当時身長100センチちょっとの娘に、
義母が買ってくれた140センチのモノが有るには有るのですが、

   去年のお祭り.jpg
   

肩上げやら、二重上げやらをしながら遣り繰りをし、
年平均10日以上(計40回ほど)着せて参りましたところ、
3回夏を越した頃から
彼方此方がヒリヒリになり、擦れて穴が開いてきてしまいました。
(写真は昨年の夏祭りの時のモノで御座います)



また・・・・

娘は、この浴衣が大好きですし、
サイズ的には実は今現在がジャストサイズで御座いますので、
惜しいと云えば惜しいのですが、


母である自分と致しましては、あともう2~3年は、
『肩上げ』が欲しい処なので御座いました^^;




えぇ・・・、完全に親のエゴだとは解っては居るのですが、

家人185センチ、自分164センチ・・・その影響も多少は有るのでしょうか、
娘はずっと、2学年上の子と同じ位の背の高さで御座いまして・・・(T_T)


ですので、背の高さは仕方ないとしても、

ついつい・・・・

せめてもう数年は、『肩上げ』を残して、

形だけでも
“子供っぽさ”が欲しい
と思ってしまったので御座いました(ToT)




と云う事で、

金魚の模様の浴衣が着たい・・・と云う娘と一緒に選んだ浴衣反物を、
水通ししてみたので御座います^^


       ~その2へ続く~
        (二部構成ばかりでしゅみましぇぬぅぅ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月16日 19時31分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[かるかんラボ(軒下実験室)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

banbi0311@ お久しぶりです^^ つげ櫛は椿油でお手入れするんですね。。…
senamama@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) いいお話を聞かせてもらいました。 私も…
keiko75s@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) つげ櫛、持っていたはずなのですが・・・…
エアロまま@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) しばらく 日記を更新なさっていなかった…
パフィ1327@ Re:道具を育てる  “薩摩つげ櫛”(08/12) ご実家へお帰りなんですね・・・ お母様…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

© Rakuten Group, Inc.