5908710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014年05月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月 8日(日)   子供たちの農業体験

 地域の中で、子供たちが外で遊ぶ姿をあまり見かけなくなりました。

 住環境の変化や少子化の影響、携帯ゲーム機の普及などで、子供たちが屋内で過ごす時間が増えているのでしょう。

 東京都西多摩の、ある小学校では、放課後を利用して、地域の大人が「昔遊び」や「農業」を子供と共に体験するプログラムを提供しています。

 ボランティア指導にあたるEさんは「私の子供の頃の遊びが、今の子供たちに引き継がれていない状況を変えたかった」と、参加の意義を語ります。

 農業体験では、皆で畑を耕し、種を蒔いて、野菜を収穫し、土曜日の学校開放日には、その野菜を使って地元の郷土料理を作る体験をしています。

 子供たちにとっては、一粒の種から命が生まれ、成長を見守り、その命をいただくという自然の連鎖を体験的に学ぶ、良い機会になっています。

 子供たちの豊かな生活体験には、親や学校だけではなく、地域の様々な大人の協力が不可欠でしょう。子供は地域の宝です。

 今日の心がけ◆地域で子供を育てましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月25日 09時55分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.