1087456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.06.15
XML
カテゴリ:アート・デザイン
デザインコラムでサッカーネタ?
いいんです!(笑)

もうすでに始まっていますね
ユーロ2004
ヨーロッパ最強の国を決める
ヘタするとワールドカップよりおもしろい大会
毎日寝られなくて困ってます

いや、ココで選手の名前挙げていっちゃうと
ホントにサッカーの話だけだ!と怒られちゃうので
デザインに関係する部分を・・・

そう!ユニフォーム
各国様々な色のウェアでプレーしてますね
やはり、それぞれの国旗にちなんだ色が多いわけです

フランスはやはりトリコロール
まぁ、トリコロールとは3色配色って意味ですが
通常はフランス国旗の色の意味で言いますよね
http://www.fotw.net/flags/fr.html

おぉ!こんな便利なページが
パントーンで色指定があります(笑)
実際の国旗の青は紺なんですよね
青・白・赤は「自由・平等・博愛」のシンボル
床屋のねじりん棒もトリコロール(笑)
単なる偶然?いや、聞いた話では
フランス革命当時、床屋の組合はフリーメーソンで
表向きは床屋でも、王政復古をもくろむ秘密結社
そこで、反フランス革命をあらわす印として
トリコロールの国旗をねじったのを床屋の前に吊した
(んーホントだろうか?)
ロスタイムの逆転劇 いいもの観させていただきました(笑)

オランダは昔からオレンジ
国旗はトリコなのに・・・
(フェルメールの色とも言われてますね)
http://www.fotw.net/flags/nl.html

王家オラニエ家(オラニエはオレンジの意味)のロイヤルカラーだから
そもそもの国旗も青・白・オレンジ
オレンジの退色が早いから赤にしたそうで
女王誕生日当日は、オレンジの風船やリボンを付けたボートが運河に浮かび
オレンジ色を身に付け街中を練り歩く・・・
そういや、天皇誕生日に日の丸身に付けてる人って見かけないなぁ
表参道に旗が立つ(笑)

さて、アズーリ イタリア
アズーリは青色の事
ココも国旗(赤・白・緑)と違いますね(笑)
http://www.fotw.net/flags/it.html

イメージでは情熱のロッソ(赤)って感じですが
クールな青なんですねぇ
理由はいろいろ言われてますが
イタリアを統一したサヴォイア家の紋章に使われていた
青い盾からというのが有力だそうです

日本代表 ホーム レプリカジャージー SS
ユーロには関係ないですが、最近調子のよい日本代表
青ですねぇ 日の丸だから赤じゃないの?とも思いますが
(昔、赤かったときもある)
まぁ、サッカー先進国の韓国に取られちゃったもんね(笑)

実はこの 日の丸国旗
http://www.fotw.net/flags/jp.html
微妙に変化してるんですね
赤丸の大きさと白地の比率が
赤丸の旗そのものは戦国時代にも使われていたようですが
国旗になったのは99年
縦横比率は、縦を横の2/3、丸の直径は縦の3/5だそうで
東京オリンピックのポスターデザインで有名な
亀倉雄策さんが決めたそうです
まぁ、これだけ簡単な国旗は他にないですよね
幼稚園でも描ける(笑)

スペインなんて国民みんな描けるんだろうか?
http://www.fotw.net/flags/es.html

よし、これならデザインコラムだ(笑)


Group-A

・・・
ポルトガル
スペイン
ロシア
ギリシャ


Group-B
フランス
イングランド
クロアチア
スイス


Group-C
イタリア
デンマーク
スウェーデン
ブルガリア


Group-D
・・・
チェコ
オランダ
ドイツ
ラトビア






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.19 11:54:00
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


国旗   2000green さん
日本の国旗、簡単すぎ~!
小学校1年の息子は、テレビでサッカーの日本チームが出てるたびに、紙で大量の日本国旗を作り、家中に貼り、私にも持たせて応援します(笑)

一般家庭じゃあ、プリンターの出番なんてそんなにはないんじゃないでしょうか。
我が家は270枚くらい年賀状作るので、それでも使ってる方だと思います。
常時接続してないので、マックのホームページにのってる割引チケットが印刷できないのが無念です(笑) (2004.06.16 00:07:00)

Re:国旗(06/15)   nagoo さん
2000greenさんへ
>小学校1年の息子は、テレビでサッカーの日本チームが出てるたびに
>紙で大量の日本国旗を作り、家中に貼り
>私にも持たせて応援します(笑)
えらい!!!
それでこそサッカー少年
僕らの頃は放送さえ無くてねぇ・・・(笑)
ダイヤモンドサッカーでわかる人いるだろうか?

>一般家庭じゃあ、プリンターの出番なんてそんなにはないんじゃないでしょうか。
>我が家は270枚くらい年賀状作るので、それでも使ってる方だと思います
それは多いですねぇ
短期集中って感じですか
たぶんA4サイズのプリンタだと思うのですが
そのサイズでも何かの模様を
ちょっとハリのある紙や和紙なんかに印刷すれば
包装紙になりますし、使い捨てランチョンマットにもなりますよ

>常時接続してないので、マックのホームページにのってる割引チケットが印刷できないのが無念です
おもわずAppleの安売りかと探しに行ってしまいました(笑)
実はファーストフードは何年も行ってないんです
どうもあの匂いが苦手で・・・
おじゃる人形の時も他人に食わせたし(笑)
(キスケ ファンです)
最近はネットで割引きチケットを出してるんですね (2004.06.16 01:43:47)

Re[1]:国旗(06/15)   石男 さん
>僕らの頃は放送さえ無くてねぇ・・・(笑)
>ダイヤモンドサッカーでわかる人いるだろうか?
東京○チャンネルとか言っていた頃の話ですね。
ブレーメンの試合をよくやっていました...。
ダイヤモンドサッカーのスポンサーって●菱じゃない
ですか?ん~ん、ちなみにわたしの愛車も●菱!

もうひとつ、ユニホームねた、以前の桜のジャージは
かっこ良かったんだけど今のはね...。 (2004.06.16 08:56:32)

Re[2]:国旗(06/15)   nagoo さん
石男さんへ
>東京○チャンネルとか言っていた頃の話ですね。
>ブレーメンの試合をよくやっていました...。
ははは 石男さんはもっと情報の無かった世代だ(笑)

>ダイヤモンドサッカーのスポンサーって●菱じゃないですか?
そうそう!
>ん~ん、ちなみにわたしの愛車も●菱!
あぁ・・・タイヤ取れないようにね(笑)

>もうひとつ、ユニホームねた、以前の桜のジャージは
>かっこ良かったんだけど今のはね...。
桜ジャージってラグビーじゃ?
サッカーも桜の時代があったの?
僕の微かな記憶ではただの赤いユニと白いパンツだったような・・・ (2004.06.16 13:40:49)

Re:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   hironya--- さん
nagooさま、こんにちわ!
ユニフォームの色にもきちんとした理由があるのですね
サッカーのルールはわかりませんが、とても素敵な方々ばかりいらっしゃるので好きです

私はイタリアが好きです!!!
デルピエロはカッコいいものも~
彫刻のようなお顔立ちは素敵
フランスも好きだけど。。。
フランスのバーバーの組合はフリーメーソンだったのね
ユーモラスですよね!国旗をねじちゃったなんて、面白い
私が聞いた説は床屋さんのサインポールの3色って動脈・静脈・包帯ということで病院と同じ役割をしていたと聞きましたよ!
だから刃物をもってもOKとのことなのかしら。。。
nagooさまのヘアースタイルはどうなさっているの?ヘアーサロン派ですかそれともバーバー派???
(2004.06.16 16:34:50)

Re:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   やよいっち841 さん
nagooさん、こんにちわ~♪

国旗とユニフォームをこんなに詳しく解説できるのはnagooさんくらいでしょうね。さすが!

イタリアの国旗の色は条件反射的に目に留まる。
神戸のイタリアンレストランには必ずあの国旗が翻っていたような記憶があるから(笑)

イタリアのアズーリ色とスウェーデンのレモンイエローがグリーンの芝生の上で戦ったら綺麗でしょうね。

それと個人的にはイングランドとクロアチアの戦いが見てみたい。きっと美しい戦いになるでしょうね(笑)
(2004.06.16 17:36:59)

Re:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   anne03 さん
 某飲料メーカーの「勝ちT」を当てた知人がいて、サッカーには全然興味がない私が、先日試着させてもらいました。(世の中そういうものかもー)
 結構重いのね~。それに洗濯したら、色褪せしそうで。そういう意味では白いロシアのなんかがいいですね。
 そう言えば、息子のテニス部のユニフォームは黒なんです。--;)(みんな、洗濯のことを考えようよ!)その昔プロ野球を見ていて「芝生がきれいね」と言った人の孫な私です。(爆) (2004.06.16 17:45:15)

Re[1]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
hironya---さんへ
>サッカーのルールはわかりませんが、とても素敵な方々ばかりいらっしゃるので好きです
それはいい男がたくさん・・・
>デルピエロはカッコいいものも~
あぁ・・・やっぱりそっちかぁ(笑)

>フランスのバーバーの組合はフリーメーソンだったのね
フリーメーソンは組合のことだから他にも職業ごとにありますね 石屋も有名

>私が聞いた説は床屋さんのサインポールの3色って動脈・静脈・包帯ということで病院と同じ役割をしていたと聞きましたよ!
その話も聞きますね
>ヘアーサロン派ですかそれともバーバー派???
バーバーって床屋のことですよね
床屋って行ったこと無いです
切りに行く暇が無くて困ってます(笑) (2004.06.16 20:57:08)

Re[1]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
やよいっち841さんへ
>国旗とユニフォームをこんなに詳しく解説できるのはnagooくらいでしょうね
そんなことはないですよ(笑)
ホントはクラブチームの方が好きなんですけどね
昔からACミランが好きで・・・
>イタリアンレストランには必ずあの国旗が翻っていたような記憶がある
考えてみたら料亭に日の丸は掲げてないなぁ(笑)
>イタリアのアズーリ色とスウェーデンのレモンイエローがグリーンの芝生の上で戦ったら綺麗でしょうね。
>イングランドとクロアチアの戦いが見てみたい。きっと美しい戦いになる
そういう見方おもしろいですね ユニの色の組み合わせが合うか合わないかで勝敗が決まる!
ってそれはファッションショーと呼ぶ(笑)
スウェーデンも負けずにセカンドの水色着ちゃったりして・・・
クロアチアはほとんどの選手が○○ッチ(笑) (2004.06.16 21:09:14)

Re[1]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
anne03さんへ
>サッカーには全然興味がない私が、試着させてもらいました(世の中そういうものかもー)
そういうモノですー(笑)
>結構重いのね~。それに洗濯したら、色褪せしそうで。そういう意味では白いロシアのなんかがいいですね
ん?勝ちTってただのT-シャツだからユニフォームとは違いますよ!
普通売ってるのもレプリカシャツで
試合で選手が着てるのと同仕様のはオーセンティックって呼ばれてます
素材もポリエステルで、メッシュのインナーが縫いつけられてる2重のが多いですね

>そう言えば、息子のテニス部のユニフォームは黒なんです(みんな、洗濯のことを考えようよ!)
あれ?テニスって黒OKになったんですか?
僕らの頃はダメだったのに・・・
バスケやサッカーの時はポリエステルだから特に色落ちはしなかったですよ

>その昔プロ野球を見ていて「芝生がきれいね」と言った人の孫な私です
その昔、左利きのため、右手でしっかりボールを握りしめ
振りかぶってグローブを投げ付けた僕です(笑) (2004.06.16 21:21:45)

Re[2]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   hironya--- さん
nagooさんへ

>バーバーって床屋のことですよね
>床屋って行ったこと無いです
>切りに行く暇が無くて困ってます(笑)

nagooさん、もしかしてサラサラロングヘアーだったりして???
ちょっと興味あり!!! (2004.06.17 14:54:27)

Re[3]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
hironya---さんへ
>もしかしてサラサラロングヘアーだったりして???
ボサボサ中途半端ヘアーです(笑)
いや、今ホント切りにいけなくて・・・

昔、肩まで伸ばしてた時はある(笑)
ゆるーい天然パーマだからサラサラって感じにはならないなぁ
でもちりちり天パだと伸ばせないよね
いたなぁ、髪に鉛筆とか挿せる奴 (2004.06.17 17:10:51)

Re:デザインコラムでユーロ2004(06/15)   artlabova-goods さん
う、なんとか、デザインネタで踏み止まりましたね(笑)
クロアチアは、いつまでもちょっと古臭い感じで、いいですねえ。

フランスは、ソックス赤なんですけど、上からサポーターしている選手が多くて、赤白のしましまに見えるんですよねえ。

ドイツは、すごく渋くて、一歩まちがえると、ガソリンスタンドの店員さんみたいなんだけど、それをなんとか、かっこよく着こなしているところがいいですね。

欧州にいたとき、よくフランス人の友人が、ドイツ人の趣味を笑ってましたが、(欧州の国の人たちって、他の国のけなしネタ、大好きなんですよねえ)
そういうおフランスも、けっこうビミョウなところあるのが、またおかしいです。
(サッカーのユニフォームはけっこうかっこいいけどね)

イタリアは、前回ワールドカップの時のブルーのほうが好きだったなあ。体操着チックで。
イタリア人のあの金髪に似合う色でしたよね。 (2004.06.19 22:26:22)

Re[4]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   artlabova-goods さん
nagooさん

>でもちりちり天パだと伸ばせないよね
>いたなぁ、髪に鉛筆とか挿せる奴
-----
友人で、それで、ロン毛ぎみにしていた奴いました。
鉛筆何本でも飲み込まれそうだったー。

いつでも、彼のウイークポイントは髪の毛だったはずなのに、ある日、わたしの友人の若い女の子に、突然髪の毛ほめられたのです。
でも、彼は、苦笑…

なぜって、ケニアの女性だったから(爆)

そうそう、ちょうどオノシンジと同じ髪質でした!
彼のロン毛も、ちょっと痛かったよね… (2004.06.19 22:31:29)

Re[1]:デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
artlabova-goodsさんへ
>う、なんとか、デザインネタで踏み止まりましたね(笑)
そうそう!選手の名前出しちゃうと暴走しちゃうので
なんとかジャージに逃げました(笑)
>クロアチアは、いつまでもちょっと古臭い感じで、いいですねえ。
丸いぼんぼんが先端に付いた三角帽かぶればピエロみたいで面白いのに(笑)
>フランス
アーセナルと違って あんり爆発しませんねぇ
そういや、フランスのウェアってルコックじゃないのね
>ドイツは、すごく渋くて、一歩まちがえると、ガソリンスタンドの店員さん
大笑い(爆)でも、ドイツのオフィシャルモノってF-1とか他の競技でも同じに見える(笑)
まぁ、ある意味デザインとして国民的に統一されてるから凄いのですが
ちょっとつまらない
>そういうおフランスも、けっこうビミョウなところある
地味なチャレンジャーって位置ですかね
イタリアはナニゲに毎回青の色が違うんですよね
そういや、あの斜めにずれたやらしい襟は止めたのかな?(笑) (2004.06.19 23:23:02)

Re[5]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
artlabova-goodsさんへ
>友人で、それで、ロン毛ぎみにしていた奴いました。
>鉛筆何本でも飲み込まれそうだったー。
満員電車でおみやげもらうって奴ですね
髪の毛長いとナニか付いてくるらしい(笑)
>いつでも、彼のウイークポイントは髪の毛だったはずなのに
>わたしの友人の若い女の子に、突然髪の毛ほめられたのです
ウィークポイントは裏返せば個性ってわけで・・・
>なぜって、ケニアの女性だったから(爆)
そりゃぁまた
確かに標準仕様だな(笑)
>シンジと同じ髪質でした!
>彼のロン毛も、ちょっと痛かったよね
シンジはけっこう髪型チャレンジャー
似合ってないことの方が多いけど・・・
フリットやバルデラマぐらいやってほしいもんです(笑)
さて、オランダ×チェコ
ファンニステルローイは何点取れるか?
でもネドヴェドには同い年だからがんばって欲しいんだよなぁ (2004.06.19 23:43:14)

Re[6]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   artlabova-goods さん
nagooさん

>さて、オランダ×チェコ
-----
くー、また泣かせる試合でしたねえ。
ってか、また、前半で知らぬ間に寝てしまったんだけどお…

翌日になって結果にびっくりです。

きょう、スペインの試合が見たくて、WOWWOWのない自分は、思わず嵐の中、電気屋さんにいってみたけど、やってませんでした…

いまどき、テレビ見るために電気屋っていないか?
nagooさんとこ、wowwow入っている?
入っていたら、ある意味悲劇ですね。
かんぺき仕事にならないでしょう? (2004.06.21 19:44:52)

Re[7]:追加-デザインコラムでユーロ2004(06/15)   nagoo さん
artlabova-goodsさんへ
>くー、また泣かせる試合でしたねえ。
>ってか、また、前半で知らぬ間に寝てしまったんだけどお…
ははは あれは最後まで観てないとダメダメです(笑)

>nagooとこ、wowwow入っている?
>入っていたら、ある意味悲劇ですね。
>かんぺき仕事にならないでしょう?
ありがたいことに入ってません(笑)
スペイン×ポルトガル戦 なぜ放送しない!
というか もう予選の放送がないぞ
これだけ混戦してるのに!!
ということで、フランス×ギリシャ戦まで
おあずけですね
イングランド×ポルトガル戦はまたしても観れず・・・
確か全戦放送!って言ってなかったっけ?
眠らせません!って言ってなかったっけ?
これじゃぁよく寝れるぞ T○S! (2004.06.22 16:52:14)


© Rakuten Group, Inc.