1087374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.10
XML
カテゴリ:映画・音楽
えぇ!緊急な情報なんですが
今日7/10のPM 9:00~
NHK衛星第2で
一部では熱狂的なファンのいる
アートアニメーション作品


『ファンタスティック・プラネット』が放送されるそうです


以前紹介しましたが
簡単にもう一度

  
ルネ・ラルー(仏)
アニメーション作家
精神科のセラピーとして絵画、演劇指導をしているうちに
アニメーションに興味を持ち制作を始める

『ファンタスティック・プラネット』は
チェコのイジィ・トルンカスタジオで
4年もかけて制作したチェコとフランスの合作映画
トルンカも世界を代表するパペットアニメーション作家


ここで学んだ川本喜八郎も有名ですね

とはいえ、ルネ・ラルーはグラフィックなアニメーション
それもセル画ではなく切り絵を動かす手法

 
モンティパイソンのアニメと同じというと
これもわかる人にはわかるって例えになってしまう(笑)

動画分のキャラクターの絵を描いて切り抜いて
背景の上に並べてコマ撮り
なんとも気の遠くなるような作業

最近の繊細なタイムシートで管理された
日本特有のアニメも素晴らしいとは思いますが
(見る機会はほとんど無いけど 笑)

こういう表現が前面に出ている作品は
見ていて楽しいなぁと
必見です!

でも・・・
これ見るとやっぱりボッシュを思い出す(笑)

いや、TVでやるとは思わなかった
この流れで


イジィ・トルンカ、イジィ・バルタ、ブラザーズクエイ

 
ヤン・シュヴァンクマイエル、ラウル・セルヴェ

 
ユーリ・ノルシュテイン、カレル・ゼマン

 
フレデリック・バック、スーザン・ピット


アレクサンドル・ペトロフ・・・きりがない(爆)
順々に放送してくれないかなぁ


山村浩二の新作カフカの『田舎医者』
今年公開予定だそうなのでぜひ見なきゃだな!っと

で、こんなところをリンク
http://www.animations-cc.net/

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.11 04:39:32
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日放送!『ファンタスティック・プラネット』(07/10)   シ__ョ__ウ さん
ずっと観たいなあと思っていて、今日やっとはじめて観れました。
期待以上に絵の動きが気持ち悪くて素晴らしかったです。
「ブリキの太鼓」と同じような種類のインパクトがありました!

音楽も素敵ですね。効果音とか。。。
フランス語のほにょほにょ感とあわさって、独特の雰囲気がでている気がします。

あと、なんか、「触感」があるんですよね。
「視覚」「聴覚」だけじゃなくて、なんかね。。。質感がある。

・・・うん。かなり良かったです。満足しました(笑)
次はヤン・シュヴァンクマイエルが観たいなあ。。。
  (2007.07.10 23:01:15)

Re:今日放送!『ファンタスティック・プラネット』(    CHIKA さん
私は自宅ではチャンネル権がないのでビデオに撮りました。皆が寝静まった後、久々にゆっくり堪能しようと思います。これ、2回劇場に観に行ったなぁ。 (2007.07.10 23:45:26)

ううう(号泣)   眠そうなラクダ さん
見たかったよー。
実は見てない、似非アニメ好き。

うちは入りません~(涙)
実家は「空ビデオないよー」だって。
バカバカ! (2007.07.11 02:17:34)

Re[1]:今日放送!『ファンタスティック・プラネット』(07/10)   nagoo さん
シ__ョ__ウさんへ
>ずっと観たいなあと思っていて、今日やっとはじめて観れました
それは良かったです!
>期待以上に絵の動きが気持ち悪くて素晴らしかったです
気持ち悪いから素晴らしいというあたり
さすがショウさん(笑)
>「ブリキの太鼓」と同じような種類のインパクト
「ブリキの太鼓」も不思議な話ですが
こちらはどっちかというと『猿の惑星』系かな
>フランス語のほにょほにょ感とあわさって、独特の雰囲気がでている
ははは ほにょほにょ(笑)
恋愛映画だと気だるくてえっちいけど
こういう場合は何言ってるかわかんないから宇宙語みたく聞こえる(爆)
>「触感」がある
>「視覚」「聴覚」だけじゃなく質感がある
うん!そういうところに目がいくのはさすがですな
今時のデジタル彩色のムラのなさ、ソフトで動かすカッチリさ
には無い質感ですね
紙とはいえ厚みもあって背景の上に直接載せてるから立体感が出てくる
たぶんそういう感覚を思わせられないモノは
ただの消耗品にされていくのではないかなと・・・

>次はヤン・シュヴァンクマイエルが観たいなあ
ヤンも良いですよ!
『悦楽共犯者』『対話の可能性』『闇・光・闇』他にもいっぱい!
でも、雰囲気的にブラザーズ・クエイも好きそうだ (2007.07.11 04:06:54)

Re[1]:今日放送!『ファンタスティック・プラネット』((07/10)   nagoo さん
CHIKAさんへ
おひさです
>皆が寝静まった後、久々にゆっくり堪能しようと思います
>これ、2回劇場に観に行ったなぁ
そりゃぁCHIKAさんは観てますよね
それよりCHIKAさんがチャンネル権無いとは驚き(笑)
あっ!でも、かじゅまに早めに見せて慣らしておかないと(爆) (2007.07.11 04:12:35)

Re:ううう(号泣)(07/10)   nagoo さん
眠そうなラクダさんへ
>見たかったよー
あぁ!ごめんなさい
もっと早くにわかっていれば・・・
今朝知ったんですよ
でも、同名のワケわかんないアメリカ映画とかだと困るから
調べてからこれ書いたもんで(笑)

>実は見てない、似非アニメ好き
いや、これはそこまでメジャーでもないので
観てないからってどうと言うわけでもないですが
本文に挙げた作家達をひとりも知らないとなると
ちぃと困るな(爆)

ちなみに
アレクサンドル・ペトロフは油絵が動きます
『老人と海』の方が有名だけど楽天にはなさそう (2007.07.11 04:25:42)

Re[1]:ううう(号泣)(07/10)   眠そうなラクダ さん
nagooさん
>もっと早くにわかっていれば・・・
あ、ごめんなさい、TV雑誌で見ていたのに忘れてたんです・・・

>いや、これはそこまでメジャーでもないので
そうですか?この世界ではメジャーかと・・・

『老人と海』は見てます。
一時期さいたま芸術劇場でアートフィルム系かけまくってた時に見に行きました。
トルンカと「ひなぎく」は確かここで見たよーな。
「メモリーズ」と「アキラ」も見に行きました(笑)

今はやってないみたいです。
(2007.07.17 20:57:09)

Re[2]:ううう(号泣)(07/10)   nagoo さん
眠そうなラクダさんへ
>そうですか?この世界ではメジャーかと・・・
えっ!この世界は「この世界」とは違うもの?(爆)
>『老人と海』は見てます。
>一時期さいたま芸術劇場でアートフィルム系かけまくってた時に見に行きました
さいたま?あれ?そっち側でしたっけ?
うらわ美術館もたまに
ありがたいけど心配になっちゃいそうな展示会開きますよね(笑)
「フルクサス展」とか「創刊号のパノラマ-近代日本の雑誌」とか

>トルンカと「ひなぎく」は確かここで見たよーな
トルンカはなんだろう?「手」かな
>「メモリーズ」と「アキラ」も見に行きました
「メモリーズ」ってなんだ?
「アキラ」は大友さん?この場合、黒澤じゃないよね?(笑) (2007.07.18 23:31:10)

Re[3]:ううう(号泣)(07/10)   眠そうなラクダ さん
nagooさん
>「メモリーズ」ってなんだ?
これですー。大砲の街は凄い好きでした。
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=208

こっちではない(笑)
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/memoff/ (2007.07.20 02:25:18)

Re[4]:ううう(号泣)(07/10)   nagoo さん
眠そうなラクダさんへ
>これですー。大砲の街は凄い好きでした。
95年劇場公開 ん~観てないです(笑)
大砲を撃つためだけに働く住人たち
なるほど・・・カフカっぽい不条理ですね
いつしか目的があいまいになって でも止められない

>こっちではない
えぇと、えぇと・・・
登場人物の区別が付かないので根本的に無理(笑) (2007.07.20 03:15:16)

威哥王   威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html
媚薬:http://www.akanpo.net/catalog/60.html
RU486:http://www.akanpo.net/product/232.html
精力剤:http://www.akanpo.net/product/57.html
精力剤:http://www.akanpo.net
五便宝:http://www.akanpo.net/product/381.html
福源春:http://www.akanpo.net/product/55.html
韓国痩身一号:http://www.akanpo.net/product/208.html
狼一号:http://www.akanpo.net/product/92.html
狼1号:http://www.akanpo.net/product/92.html
蟻力神:http://www.akanpo.net/product/154.html
韓国痩身1号:http://www.akanpo.net/product/208.html (2013.06.29 15:48:50)

威哥王   威哥王 さん
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html (2013.06.29 15:52:09)

威哥王   威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html (2013.06.29 15:56:12)


© Rakuten Group, Inc.