603493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年01月04日
XML
カテゴリ:ラコタ
ラコタ・スー族のリーダーや、メディスンマンに求められるもの:
以下は、「アメリカ先住民」から学んだこと。


草原インディアンの基本的な移動単位である「バンド」は、複数のティオシパエからなることもあるが、それぞれ最も信頼のおける人物を、その長に選んだ。

「ナチャ」と呼ばれる長は、「ワキコンザ」と呼ばれる複数の顧問に補佐され、バンドの取りまとめの役を担った。

職掌は世襲ではなく、「勇気・寛大・知恵・敬意」の4つのラコタの道徳的徳目を体現する人が選ばれた。部族内コンセンサス達成のため、説得力はナチャやワキコンザに不可欠な能力であった。いずれにせよ、権力地位という性格は薄い。

政治を行うナチャとは異なり、祭祀・治癒・予知の能力と知識を備えた「ウィチャシャ・ワカン」(聖なる人・メディスンマン)が、同様にバンドの民の敬意を集めた。
有事に際して、大いなるものの声を伝えたり、儀式を執り行ったり、部族の精神の要としてなくてはならない存在。

それぞれの存在は地位というよりは、個人の能力や資質に基づく職掌の色合いが強い。
ラコタでは、序列に基づくヒエラルキーは構造化せず、不文律の倫理や徳性が、集団を統率する内在的な力として機能していた。
保留地時代以前は、かなり民主的な社会組織であったといえる。

                   「アメリカ先住民」より

・ 「ナチャ」・・・・バンドの長
・ 「ワキコンザ」・・・・ナチャを補佐する複数の顧問
  上記の職掌に求められるもの・・・・「勇気・寛大・知恵・敬意」(ラコタの徳目)と説得力
・ 「ウィチャシャ・ワカン」・・・・祭祀・治癒・予知の能力と知識を備えた聖なる人
求められるもの・・・・祭祀・治癒・予知の能力と知識






よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月04日 09時31分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.