374016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

右手にいちじく

右手にいちじく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ただつき

ただつき

お気に入りブログ

Shiny Nig… 南雲しのぶさん
まさ影にゃ望日記 まさ影さん
UFOとの遭遇 伊達藩さん
タイムライン wakaba21さん
かくの如き語りき トーベのミーさん

コメント新着

サムライ07@ おひさしで~す☆ 元気ですか?-22度って・・・よく意味がわ…
ハナスカ 87@ あけましておめでとうございます☆ この作品とてもたのしみにしてるんですよ…
高遠哉@ 怪獣みたいのだ。 かわいいよね、みんな! あの顔のでかさ…
南雲しのぶ@ 明けまして~ おめでとうございます。 遠いスコットラ…
shimikotoshiori@ 追伸 うわっ、すみません! 最後の1行は、…

カテゴリ

2006年12月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさん、来年の手帳はもうお決まりですかー
実は文房具を見るのが大好きな私は手帳の季節になるとむやみに手帳コーナーに引き寄せられます♪手帳選ぶの好きなんですよ!特にこだわりもなければ活用したこともないですが(駄目じゃん)

「MOLESKINE(モレスキン)」という、ヨーロッパ産の手帳があります。
硬い表紙は真っ黒で、コンパクト。紙は丈夫でちょっとクリーム色。ゴムバンドにポケットもついている、なかなかに素敵な手帳です。
先日日記に書いた作家のブルース・チャトウィンが、愛用していた手帳なのですよ!
オーストラリアに旅立つ前には、100冊買い込もうとしたとか(笑)

「パスポートをなくしたとしてもどうということはなかった。だがノートをなくしたとなれば、それは一大事だった」と云うのは昔モレスキンの帯に書かれてたチャトウィンの言葉。

  


この手帳を愛用していた人物はほかにも、ピカソ、ゴッホ、マティスにヘミングウェイ等など。
(参考HP)
ほら、なんか、こんな人達が使ってたのと同じ手帳、欲しくならないわけがない!
未だに存在し手に入るのが不思議な現象にすら思える…!(パリで作られていたものの、いったん生産中止の憂き目に会い、今はイタリアで生産されているそうです)

そして映画好きな皆様にもおすすめですよん(^^)
「ダヴィンチ・コード」でラングドン教授が、「シャル・ウィ・ダンス?」でリチャード・ギアが、「アメリ」でアメリちゃんが(まんま)モレスキンを使ってます。あ、ジュードに憧れるマット・デイモンことリプリー氏も?(私は全然気づかなかったけど…)
さらに「ナショナル・トレジャー」のニコラス・ケイジやインディ・ジョーンズのインディパパ、ショーン・コネリーが宝の在り処を書き記したのもこの手帳だそうで♪
ひゃああ欲しいからそれ!ほかにもいろんな映画にでてるかも。
(参考HP)

めもってちぎってポーイな手帳ではなくて、書いてためて大切にとっておきたくなる手帳ですね。
私はブルース・チャトウィンな流れで購入して、「ソングライン」を読みながらわからない単語をメモって意味を書いたり気に入った一文をのこしたりしながらもさもさ使いました♪
久々にその時のページを開けてみると
「KGB…ソビエト社会主義共和国連邦閣僚評議会付属国家保安委員会」
と謎の組織名が明記されて自分で調べたんだろうけど軽くびびりました。

そして今年の手帳もモレスキンにしてみました♪


旅行する人向けの手帳で、世界各国の休日、国間の距離、国によって違う服とかのサイズの目安、単位の違い、時差が記されてます。たのしー(^^)

アマゾンや楽天などの通販や、洋書や輸入雑貨を扱っているお店にならけっこう置いているモレスキン。おひとついかがですか??私はかなり気に入ってしまいましたよおお(^^)!

公式HPも隅々までおもしろいのでどうぞー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 02時18分18秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こ、これは   タイニーポエム さん
また購買意欲をがーんと煽る素敵な手帳ですね~!
もう買っちゃいますとも。
だってラングドン教授もインディパパもピカソもゴッホも使っていたんですよね。
そりゃー買いたくなっちゃいます!
今まではリングのバインダータイプのを使っていたのですが、やっぱり毎年変えたいからノートタイプのを探していたんですよね。
びっくりするほど高くないのもうれしいです。
KGBの正式名称、初めて知りました(笑)
(2006年12月24日 13時01分15秒)

Re:MOLESKINE(モレスキン)(12/23)   おじょう555 さん
こんにちは~

とっても、お洒落な手帳ですね♪
それにしても、色んな事を知ってらっしゃると
その幅広い知識に感心いたします。
私は、どうも使いこなせないので
バンバン書き込んで、行動していく人を
素敵だなあ~と思うばかりです(--;) (2006年12月24日 13時26分07秒)

Re:MOLESKINE(モレスキン)(12/23)   iyahaya98 さん
これって最近知りました。
確かソニープラザの宣伝誌に載っていました。
丈夫なので旅する人にはいいそうです。

私はベル・メゾンからもらった手帖です。
黄緑色に茶色のベルトがついていて
なかなか洒落た色合いです。
中のフリーページも木や花のシックな模様が
控えめについています。
何しろタダですからね!ここが一番お気に入り。 (2006年12月24日 22時31分12秒)

モレスキン、好きです。   高遠哉 さん
モレスキンには、万年筆が似合います。特に、ロイヤルブルーのインクががオススメです。簡単なメモから、謎の調べ物まで(KGB…ソビエト社会主義共和国連邦閣僚評議会付属国家保安委員会って、長いし)。
今年の夏頃だったか、梅田のブックファーストでモレスキンの展覧会のようなものがありました。愛用者である各界の著名人の手帳の中身を、見せちゃおう的なものでした。その素晴らしいこと。それまでは、黒インクの万年筆だったんですが、それを気にロイヤルブルーに転向。
ボールペンもいいけど、是非万年筆でご使用ください。
記者さん愛用の縦めくりバージョンも、使いやすいです。 (2006年12月25日 01時01分48秒)

クールな奴ですね   ウタハラ さん
モレスキンという名前がまたインテリな感じで素敵です。

文房具眺めてるの私も好きなんです~。ファイルとかシールとかボールペンとかノートとか。
使わないのばっか増えて・・・最近リラックマグッズでそろえてます。あぁ仕方ないヤツ。
モレスキン、探してみます♪ (2006年12月25日 22時16分44秒)

タイニーポエムさん、カッコイイでしょ~   ただつき さん
>もう買っちゃいますとも。
>だってラングドン教授もインディパパもピカソもゴッホも使っていたんですよね。
やっぱそのノリでいきますよね!私は全く気づかなかったので、ええええー!?って感じでしたが(笑)
チャトウィンの本でモレスキンの表記がでてくるたびにときめいてました★

>びっくりするほど高くないのもうれしいです。
>KGBの正式名称、初めて知りました(笑)
メモに1000円以上出せるか!とか思ってたのに気づけば3冊うちにある(^^;)
いろんなタイプがあるのでついついほしくなっちゃうのです。
是非つかってみてください!(^^) (2006年12月26日 10時50分00秒)

おじょう555さん、わたしも使いこなせず   ただつき さん
手帳にあまりかきこまない人なので、たいして活用した過去はないのですが(こら)
思わずつかいたくなっちゃうすごい手帳ですよモレスキン(^^)!

>それにしても、色んな事を知ってらっしゃると
>その幅広い知識に感心いたします。
わーありがとうございます!ああでもよくモノ知らないって云われますよ(笑)変なことしってるのに常識を知らないって怒られます(^^;)

(2006年12月26日 10時52分29秒)

iyahaya98さん、ベル・メゾンって   ただつき さん
>黄緑色に茶色のベルトがついていて
>なかなか洒落た色合いです。
>中のフリーページも木や花のシックな模様が
>控えめについています。

そんな素敵手帳をくれるのですかー!しかもタダ!
私ミスドのスクラッチでしかもらったことないですよっ(笑)

>丈夫なので旅する人にはいいそうです。
雨にぬれても大丈夫!な力強さです♪
これもって旅日記つけながら旅したいな~~~とか思います(^^)

(2006年12月26日 10時54分43秒)

高遠哉さん、万年筆欲しいんですよー!   ただつき さん
買うならいいやつ!と思うとすさまじい金額になるのでずっと保留中なのですが…

>モレスキンには、万年筆が似合います。特に、ロイヤルブルーのインクががオススメです。
あのクリーム色っぽい紙にすごく綺麗に映えそうですね♪もう買っちゃおうかなー。
万年筆コーナーも大好きです。へばりついて見ます!

>今年の夏頃だったか、梅田のブックファーストでモレスキンの展覧会のようなものがありました。
楽しそう!私がモレスキンを知ったのは秋ごろだったので…ああおしい!見てみたかったです!
今でも世界中の人々に愛されてるのですね♪

>記者さん愛用の縦めくりバージョンも、使いやすいです。
いまプレーンタイプとゴッホのオビ付きスケッチブックと手帳があります(笑)記者タイプかっちゃいそうになるじゃないですかー! (2006年12月26日 10時59分22秒)

ウタハラさん、インテリっ!   ただつき さん
>モレスキンという名前がまたインテリな感じで素敵です。
私さりげにインテリっぽいもんに弱いのでした(笑)
そうそう、クールでしょ、なんか!

>文房具眺めてるの私も好きなんです~。ファイルとかシールとかボールペンとかノートとか。
文具店って思わぬ場所ですよね…すごいたのしい!
ノートでもペンでも見てて飽きません!

りらっくまー!あいつら見てると和みます(^^) (2006年12月26日 11時03分07秒)

これこれ~♪(*^_^*)   夏恋karen さん
知ってますよ~!
よく行く書店の一角にこのコーナーがあって、毎回訪れるたびに、そこの前であれこれ手にとって、かなりの時間過ごします。きっと店員さんは、「そんなに見るなら、買えよぉ!」と心の中で言ってることでしょう。

ジャバラのんとかもありますよね!
ただ手にとって、何を書き込もうかと考えるだけで楽しい♪いつか世界を旅する妄想なんかも、できちゃうし。(そんな夢、あったっけ?汗)

映画に登場する有名な面々も、これを使っていたんですね!そんなことを聞いたら、次に行ったら、今度こそ、購入しちゃうかもしれませんっ!スケジュール書き込むだけが、手帳じゃない♪
ブルース・チャトウィンさんも、愛用だったのですねっ!(*^^)v (2006年12月26日 18時32分40秒)

夏恋karenさん、わくわくですよね~   ただつき さん
>よく行く書店の一角にこのコーナーがあって、毎回訪れるたびに、そこの前であれこれ手にとって、かなりの時間過ごします。
私も売り場を見るたびにそこでうだうだしちゃいます★
ジャバラのやつ、持ってますよ★便利ですっ(^^)

>映画に登場する有名な面々も、これを使っていたんですね!
そうそう、かなり欲しくなるでしょ~??
みんな愛用ですよっ!宝の在り処っ!(決め手)

>ブルース・チャトウィンさんも、愛用だったのですねっ!(*^^)v
オビにチャトウィンの名前がひっそり書かれてますので、今度みてみてください♪ (2006年12月29日 11時36分44秒)


© Rakuten Group, Inc.