1136056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年12月23日
XML
カテゴリ:栃木県・仙禽
「千金欲しい、千金欲しい、千金欲しいよー....」

忙しさのあまり気が狂って、ついにお金の亡者と化したカンザケ・スキオ
です。お金は入っても、すぐに出ていくタイプです。

今日は店舗だけの営業で配達は休みだったので、ちょっとだけ一息つけま
した。普段は電話がジャンジャン来て、その応対だけでも神経が疲れます
が、それが無い分少しは楽でしたよ。

それでも発送の荷造りをしたり、ドカドカと入荷している新酒で歩く場所も
ない程の倉庫を整理したりで、やる事は山盛り。私の指は知らず知らずの
うちにあっちこっち切って、絆創膏だらけです。

切れがいいって事で。(^^:⇒人気ブログランキング

いよいよ明日から終盤戦で、今までの忙しさに更に輪をかけて鬼のように
忙しくなるはずですが、これもあと一週間です。もうここまで来たら、頭の中
をカラッポにして(元々かも知れませんが....)、販売マシーンのカンザケ・ス
キオ・ロボットになります。何たって最後は体力勝負ですよ。

今日は臨時営業で19時閉店。そして、閉店とともに逃げるように帰りました
よ。もう酒を呑まなくてもコテンと眠れる状態ですが、毎日のキキ酒だけは
かかせません。ここは一発気合を入れ直して、松尾様に強めにお祈りしま
しょう。

パンパン!! 「おい松尾君。チミもレジを手伝ってくれーい!」

※神様にこういう事を言うのは、危険ですから大人も絶対に真似しないで下さい。

あら、不思議。「千金欲しい」と念じていたら、簡単に手に入りました。毎日
敬虔にパンパンしているおかげかも知れません。


このお酒のお問い合わせは、こちらへどうぞ。
仙禽(せんきん)・純米吟醸・槽掛けあらばしり無濾過生原酒(長っ)
蔵元:仙禽酒造 栃木県さくら市馬場
原料米:山田錦100% 精米歩合48% 日本酒度+3 酸度2.3
アルコール分17度以上18度未満 720ml/1,500円 1.8Lは完売.....


新着の新酒です。まずは試しに四合瓶を呑んでから一升瓶を仕入れようと
思っていたら、既に完売してしまったそうです.... この四合瓶にはナンバリ
ングしてあって、500本中458本目なのでこれも蔵元では完売しているかも
知れません。錦本店では残り11本です。

大吟醸並みのスペックにして、この値段。私、画像の撮り方が下手なので
良くお伝え出来ませんが、とても雰囲気のあるデザインのラベルは魅力的
で、「呑んでみたい。」という気にさせられます。

ラベルの字はもちろん『仙禽』と書いてますが、鶴が舞っているように書け
る人が羨ましいです。ちなみに画像の奥は、いただきものの仙台名物・笹
かまぼこです。ショウガかワサビ醤油で食べると、日本酒にピッタリなんだ
な~。ほとんど子供達に食べられてしまいましたが、いつものように水炊き
もあります。

日本酒の銘柄で『禽』の字を使ってるのは珍しいと思うので、その由来を
どうぞ。

【蔵元のホームページより抜粋】

酒名の「仙禽(せんきん)」とは、仙人が住む清らかな世界(仙境)に飛び
交う鳥(禽)すなわち鶴を意味し、蔵に降り立った鶴はまさに二百年という
長寿を誇り、今後も蔵を守り続けるのです。


だそうです。では早速キキ酒してみましょう。グビビっ......


おーーっと、これは「うっ、うめーーーーーっ!!」


出荷後、あっと言う間に完売したのも納得です。これは商売人として大失敗。
見た目だけじゃなくて、それはそれは美味しいです。一口ごとに「うめー!!」
「これうめー!!」を繰り返していたら、配偶者に「うるさいわよ」って言われます
た....。

少しオリがらみの甘口タイプで、旨みと酸もしっかりとありながら切れが良く、
新酒ならではのフレッシュな爽快さと躍動感。新酒に求める期待感全てが
凝縮されているかのようです。

ウルサイと言われようが老眼と言われようが(これは関係ないか)、「うめー、
うめー」の繰り返しで四合瓶一本をスッポン。更に瓶を逆さに振ったのは久し
ぶりの事です。

むむむむ。一升瓶を仕入れ逃したのが、とても、とても、とても心残りです。
これは『値千金な仙禽』です....。こっ、こじんまりとまとまったところで、早めに
消灯です。「それにしても、美味しかったなー。」 コテン....

↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒ギョギョウマでした。(^^)

------------------------------------------------------------

★錦本店の美味しい純米酒とワインをどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月24日 07時57分37秒
[栃木県・仙禽] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

6月の週末はイベン… New! びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.