1136072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月14日
XML
カテゴリ:栃木県・仙禽
「遠近、年金、ボク仙禽♪」

あらよっと♪⇒人気ブログランキング

ども~♪ 昨日までは連日ティッシュを大量消費して来ましたが、やっと鼻で
呼吸を出来るようになって来ました。これで咳が収まれば元の完全体に戻れ
ます。

風邪のおかげで脳味噌に行くはずの水分が、その途中に全て鼻水として垂れ
流れていたので思考能力がカピカピでした。とは言っても、元々カピカピですけ
どね。えー、えー。

これで何とか今日からは脳味噌にも水分が安定供給されそうなので、やっと
普段の私に戻れそうです。んじゃ、夕べ呑んだウメー純米酒の宣伝をさせて
いただきます。



仙禽(せんきん)・木桶仕込み生モト純米吟醸袋取り無濾過生原酒

●蔵元:せんきん 栃木県さくら市(旧・氏家町) 製造石数700石
●原料米:亀の尾 ●精米歩合:55%
●日本酒度:-3.0 ●酸度:2.3 ●アルコール分:17度~18度
●お値段:720ml/1,550円 1.8L/3,100円


いやー、ずっと仙禽を呑みたいと思っていましたが、ひやおろしに押されて中々
呑めないでいたんです。仙禽は錦本店ではそれはそれは良く売れていますが、
何故かこの亀の尾は一度もブログでご紹介していませんでした。あら不思議。

仙禽には色んなラインナップがありますが、どれを呑んでもセンキンだけに私の
琴線に触れる味わいなんです。久しぶりに仙禽を呑みましたが、やっぱり美味
しかったですよ~。

“酒通”と言われる方が避けて通りそうな、甘口タイプにして豊かな酸。これが
美味いんだ♪ 「日本酒は辛口じゃないと。」だなんて“頭で呑んでる”うちは
仙禽の良さは理解出来ないかも知れません。全ての偏見を捨てて、素直に呑
んでみて下さい。

以前に呑んだ時よりも熟成が進んだせいなのか、とても艶やかな口当たりに
なってました。舌の先で米の甘みを感じ、舌の両端でキュンとなるような心地
良い酸味。そしてジューシーな味わい。

それが一体となって口の中で豊かに広がり、スーッと切れて行きます。個性的
な味わいながらも、広く純米酒としてのイメージはちゃんと保っているんです。
なのでやっぱり.......


「えれー美味しかったですよ~♪」 


ささ、あなたもどうぞどうぞ仙禽をお試し下さい。白ワインのように食欲をかき立て
てくれる酸があり、食中酒として魚から肉料理まで幅広く合うタイプです。お燗も
いけますよ~。

仙禽のラインナップは錦本店には売るほど有りますので(当たり前か)、皆さんの
ご来店をお待ちしております。パンパン。m(..)m

こっちもお願いします。パンパン。かしこみ、かしこみ~♪


『人気blogランキング』 

にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
お~♪お~♪ すげ~♪すげ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月14日 11時25分18秒
[栃木県・仙禽] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

6月の週末はイベン… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.