1136064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年07月29日
XML
カテゴリ:栃木県・仙禽



8月6日から8日は全国的にも有名な東北三大祭りの一つ、『仙台七夕』が賑々しく開催されます。そして前日の5日は大々的な花火大会が開催されますが、その5日に栃木県『仙禽・せんきん』の薄井兄弟が仙台に来てくれます。年に一度と言う訳ではありませんが、しょっちゅう来てもらえる訳ではないので、ある意味彦星かも知れません。

当日は鳥心に18時から21時の間、鳥心にご来店いただいたお客様に仙禽の薄井兄弟が自慢のお酒をお注ぎしちゃいます。会費をいただいたり参加者の募集をする『日本酒の会』的なものではありません。もちろん予約制でもありません。

この時間の間に鳥心に来ていただいたお客様に仙禽の良さを知っていただこうと言う訳です。簡単に言えば、鳥心の臨時ホールアルバイトと言ったところでしょうか(笑)。と言う訳で8月5日(水)の夜は、本場の「ごめんね、ごめんねー。」の会話を楽しみながら是非鳥心でお過ごし下さいませ。

お席のご予約は『酒の穴 鳥心』電話022-222-6919へどうぞ。当日は『仙禽』のラインナップ、木桶仕込みキモト純米吟醸・木桶仕込み山廃純米・純米中汲み無濾過生原酒・純米吟醸中汲み無濾過生原酒等の特別メニューをご用意しております。


【仙禽の木桶仕込みについて蔵元のHPより抜粋】

なんで今さら、わざわざ。
忘れ去られた、木桶を現代に復活させ、大昔の酒を復活させたい。
日本人が忘れかけている、日本らしさやあたたかい何かを、きっと
木桶は教えてくれるはずだ。

昭和30年ごろ、微生物の管理や扱いが安易なホーローや樹脂製の
タンクに押され、木桶は酒蔵から姿を消した。さみしいと思った。
木桶は、木肌や自然界に棲む微生物の働きや桶を取り囲む全ての環境
によって微妙に味わいが変化する。何もかもがデジタルでインスタント
なこの時代。こんな素晴らしい、ロマンが他にあるかぁ!


仙禽・薄井兄弟のブログ
仙禽のホームページ
酒の穴 鳥心のホームページ


それから更に、まだ未定ですがこれからの日本酒に関するイベントをお知らせします。
詳細が決まり次第お知らせしますので、こちらも併せて宜しくお願いします。

★8月7日(金)・・・上記の内容で某蔵元さんが来てくれるかも知れません。

★8月30日(日)・・・某蔵元さんの日本酒の会を開催予定です。

★10月4日(日)・・・仮称『酒屋八兵衛の会』 ※この会の日程のみ決定です。


昨日は休みをもらっていましたが、休み明け早々に何だか慌しい状況になって来ました。でも、多くの方々に日本酒の良さを知っていただきたいので、セッセと色んな事をやって行きますよー。それでは皆さん、是非お時間を作ってご参加下さいねー。



ここをポチッと宜しくお願いします。パンパン。m(..)m

にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
毎日ポチポチポチッと応援ありがとうございます。


2011年7月30日OPEN!
サンセールのお店「酒のかわしま」
NET-SHOP

「酒のかわしま」NET-SHOPはコチラ
日本酒・ワインのお買い物はコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 18時45分38秒
[栃木県・仙禽] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

6月の週末はイベン… New! びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.