2739696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) お世話になります。 お引き立てありがとう…

Favorite Blog

いつもお腹いっぱい ぺろりん28さん
2007.09.13
XML
カテゴリ:市原市 洋食
明確なコンセプトを持ったお店である。それは、入口のディスプレイを一瞥しただけでもよく分かる。出す物は、ハンバーグ、パスタ、グラタン、甘味など。その中でもハンバーグとパフェのバリエーションが多数あり、その全てのサンプルが飾ってあった。

とにかく目玉商品であるハンバーグをいただくことにする。注文する手順があるので、参考のために記しておくと。(1)サイズを決める(200と300グラムと2種類ある)(2)トッピングを決める(1品目は標準でついてくる。総数20種類)(3)ソースを決める(10種類用意されている)こういう具合になる。

(2)と(3)を決めるまで、かなり難解な食パズルを解かねばならない。トッピングとソースの組み合わせが口中に味空想を呼び、いつ果てるとも知れないその抗争は、自分が納得するまで続く。

トッピングは、ラーメンでいうチャーシュー的な役割の「素材系」と、刻みねぎ的な役割の「純トッピング系」と2大別される。特筆すべきは、それがいずれも「たっぷり」をスタンダードとしていることだった。しょぼい品目は一つとしてない。

そうは言ってもガッツリ行きたいときは、もれなく「素材系」で絡むべきだろう。ダブル目玉仕様の(エッグ)は、平凡だけれどやはり一番マッチしそうである。(牛すじの煮込み)がメンバー入りしているのは、さすが関西系だと思う。(フライドオニオン)に(ステーキソース)、(いろいろ茸)に(ホワイトソース)というのも、食欲を存分にそそった。

結局、サイズ300グラムで(チーズスクランブルエッグ)に(ディアボラソース)という組合せを注文した。パンの食べ放題をつける。「サンマルク」とは違って、これは向こうからはやってこない。小皿とコインが置かれ、そのコインを皿の上にのせればパンを要求した意思表示となる。

レスポンスが鈍いときがあるが、小心者には頼みやすいシステムかも知れない。かご盛りのパンが示され、好きなだけ選ぶことができる。チーズパン、ごまパン、ロールパン、抹茶パンなど。中にはパンプキンパイのように、スイート系がやってくるときもある。

厨房の横にバターバーのコーナーが用意されていた。プレーン、アプリコット、ブルーベリー、ストロベリーという4種のバターと、岩塩、オリーブオイルが並んでいる。バターのような固さはなく、すべてがクリームチーズのように柔らかい。果実が丸ごと練りこまれたスペシャル仕様で、フルーティそのもの。これはなかなか好感度が高い。

モビーディック パン

鉄板にのったハンバーグステーキがやってくる。皿がそれほど大きくないので、思ったほどボリュームは感じない。肉質にナイフを入れてみて、それは分厚さ方向に遠慮なくふられたのだと分かる。ソースはピッチャーに入ってくる。自身の食タイミングと頃合で楽しめる。粒マスタードがしっかりと効いていた。

カットした端から肉汁がしたたり落ちる。脂ぎったその透過性の液面に、またカットした肉を置く。なだれ落ちてきたスクランブルエッグの断片をそこに追いやり、上からソースをドボドボかける。人はなぜに、かくもどろどろが好きなのか。どろどろにどろどろを漬け、そこにどろどろを載せ、上からどろどろを垂らす。そこを一気に口中に収める。その至福には、もはやニンマリするしか術がない。

関東では、この「ちはら台店」が初登場だそうである。このへんではなかなか見られない「関西流」がどこまで受け入れられるか。まずは、お手並み拝見させていただくとしよう。

「モビーディック ユニモちはら台店」(2007年9月8日OPEN)
住  所:市原市ちはら台西3-4 「UNIMO」1階レストラン街
アクセス:ちはら台ユニモ  P(2000台以上/無料) 
電話番号:0436-76-0363
営業時間:11:00-22:00(LO21:00)
定  休:無休(UNIMO休日に準ずる)
座  席:テーブル14卓(可変)/
利用種別:個人向き/女性向き/カップル向き/家族向き/
メニュー:【ハンバーグ】(各200g1020/300g1239)
      エッグ/イタリアンチーズ/トマト・ピクルス・ホワイトアスパラ/
      フライドオニオン/パイナップル/ソーセージ/たっぷりコーン/
      大根おろし/梅肉・青じそ・大根おろし/ツナマヨ/オニオンスライス/
      とろとろ納豆/チーズスクランブルエッグ/月見とろろ/いろいろ茸/
      シーフード/スライスベーコン/和風なすチーズ/牛すじ煮込/
      明太子とろろ/追加トッピング157/
      ※ソース種(和風しょうゆ/ドミグラス/チリ/赤ワイン/トマト/
             ごまだれ/ホワイト/ステーキ/ディアボラ/ポン酢)
     【セット】(組み合わせ注文/単品不可)
      カップスープ+パン食べ放題535/カップスープ+ライス399/
      パン食べ放題399/ライス262/
     【サラダ】
      イタリアンサラダ756/厚切りベーコンのシーザーサラダ756/
      ヘルシー豆腐とじゃこの和風サラダ714/
     【スープ】
      ごろごろブロッコリーのクリームスープ609/
      海の香りのクラムチャウダー609/野菜のミネストローネ609/
      あつあつオニオングラタンスープ924/
     【単品】
      スップリ(ライスコロッケ)399/ガーリックトースト399/
      ボイルドソーセージと皮付ポテト504/ピッツァ風トースト504/
      チキンバスケット504/キッズプレート735/
     【パスタ】
      厚切りベーコンとグリーンアスパラのペペロンチーノ924/
      オイルサーディンとプチトマト924/あさりと水菜1029/
      ツナとなすのトマトソース924/漁師のパスタ1239/
      たっぷり野菜とひき肉のミートソース1029/カルボナーラ1029/
      明太子と生クリームのパスタ924/海老とマッシュルーム1029/
      ベーコン・トマト・ほうれん草のパスタ924/
     【グラタン】
      ブラウンソースと卵756/米なすの姿焼ミートソース892/
      海の幸たっぷりフランスパンのクリームグラタン682/
      チキンと茸のトマトクリーム735/明太子とするめいか766/
     【デザート】
      NYベイクドチーズケーキ420/キャラメルショコラチーズC472/
      パンプキンパルミジャーノチーズC472/マロンタルト420/
      レモンとライムのシトロンレアチーズC420/洋ナシのタルト399/
      マンゴーとカッテージチーズのレアチーズケーキ556/
      サワーチェリーのタルト399/セットドリンク+157/
     【プチパフェ】各472
      ベリーベリー/チョコ/自家製カスタードプリン/キャラメルバナナ/
      ミルクティとメイプルナッツ/キャラメルハニーシュー/
      エスプレッソコーヒーゼリー/ブルーベリーとヨーグルト/
      レアチーズと季節の果実/渋皮栗のモンブラン/粒あんマロンと抹茶/
      プリンアラモードモカ風/アロエとラムレーズンのミルクティ/
      ブルーベリーレモネード/抹茶とレアチーズクリーム/ティラミス/
      黒ごま・小豆と練乳/スイートポテトとオレンジ/マンゴフルーツ/
      ブルーベリーヨーグルト/
     【飲物】
      プレミアムモルツ525/ファインブリュー472/ハウスワイン472/
      カシスソーダ525/スプモーニ577/ファジーネーブル577/
      チャイナブルー577/チャイナグリーン577/珈琲367/
      エスプレッソ420/カフェラテ420/カプチーノ472/
      キャラメルマキアート472/カフェモカ472/紅茶各367/
      ウーロン315/コーラ315/ジンジャエール315/カルピス315/    評  価:☆☆☆☆
     (味4/量4/サービス4/雰囲気4/CP4/駐車場4.5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.21 21:32:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.