542326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

中国で作った、なん… つばめ@北京さん

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
2006.12.02
XML
カテゴリ:中国語と日本語
☆昨晩、もう寝ようとして
パソコンを閉じようとした矢先に
広州で働いている友人からチャットに誘われた。

以前日本に戻ってきたばかりのときに
彼との音声チャット中に
誘われて断ったことがあったので
今回こそはと思い

返事をしたら
なんと
友人ではなく
その友人の彼女だった(笑)


彼女は中国人で
話すのも早いが
入力するスピードも
びっくりするくらい早い。

私は以前、北京にいたとき
職場で何度か(すみません)
中国人の同僚と
やったことがあるけれども

いや~、彼女はマッハのスピード。
まるで会話をしているように
次から次へと中国語が
画面に出てくる。

もしかして
中国人は普段
こんな早いスピードで
やってるのかな~。


チャット中に
面白い略語を教えてもらったので
ちょっとご披露します。

その1.4242

中国語は「是口阿是口阿」
      (口と阿、これで一文字)
意味は「そうそう」という感じ


その2.8kq

中国語は「不客气」
意味は「どういたしまして」

その3.3Q

中国語は「謝謝」
意味は「サンキュー」


どれも漢字の読み仮名(音)と
数字の読み仮名(音)を合わせているので
なるほど、そっか~
と思わせられる。

思うんだけど
中国人って
ほんと省略して言ったり、書いたりするの
好きだよね。

新聞とは字数があるからか
あえて略称で記載しているのが多いし。

本当に翻訳では
よく泣かされました。

でも
やっぱり漢字だと
その文字自体を見ると(知っていると)
なんとなく意味がわかるのもあるから
略語にしやすいのかもしれない。


何語だろうと構いませーん
言語の区別を問わず
面白い略語を知っている方
ぜひ教えてくださ~い♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.02 21:42:52
コメント(2) | コメントを書く
[中国語と日本語] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.