542809 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2010.06.04
XML
カテゴリ:日本生活
★1(火)にママと二人で
平塚市にある花菜ガーデン
バラを観賞しに行ってきた。

もともとママが
新聞の中に折り込み広告として
チラシが入っていたのを発見し

バラが見たいと
二人で盛り上がってしまい
ちょっと小旅行気分で
往復3時間かけて目的地へ。


花菜ガーデン
今年3月にオープンしたばかりで
横浜スタジアムの約3.5倍の広さを誇る
園芸と農業が融合した庭園(ガーデン)

到着時間はちょうどお昼時だったので
花菜ガーデンに併設されている
キッチン hanaにてランチを。

ランチ1 ランチ2
 ピンクと黄色の花びらが入ったバラのサラダ    シラスと野菜のスパゲッティ

ランチ3 ランチ4
 海老とヤリイカのピザ       チラシについていたクーポンで無料のドリンク

このレストランは
周辺農家の方々の野菜を出来る限り使用しているそうで
たとえばこのスパゲッティは
平塚漁港であがった新鮮シラスの釜揚げと
地元野菜を中心に5種類の野菜を使ってるし

サラダの葉物は
とてもシャキシャキしていて
あまりの新鮮さに
ママは感激してたけど
私はなんだか山羊やウサギの気分になってしまった(笑)

ここは食券を買ってから
料理を注文するんだけど
勝手にロッジ風のレストランを想像していたので
ちょっと食堂ぽくってびっくりしちゃった(^^;


それからゲートをくぐって
しばらく歩いてから目的のバラへ向かう。

ガーデン1 ガーデン2
 とにかく広い                 「薔薇の轍」という看板が見えてきた


初めは予想より薔薇が少ないと
思ったけど
歩いているうちに
たくさんの種類の薔薇に遭遇。

rose1   ガーデン3
 一番初めに目にしたバラ              ものすごい晴天 
「CHEAUCER(チョーサー)」            青空にバラが映える
rose2   rose3
 チラシに載っていた                バラがこんもりと
「UNCLE WALTER(アンクル・ウォルター)」  白いバラがとてもキレイ


咲き誇る薔薇に顔を近づけてみたら
うっとりするような
何ともいえない香気が。
天然の香水だわ~音符
ガーテン4   rose3
 彫像があるところが         私のお気に入り「VALENCIA(バレンシア)」
 まさにローズガーデンっぽい     色も香りもステキ
rose4   rose5
 名前を忘れちゃったけどこれもバラ    こんなにかわいい小バラが
 とても珍しい形                「須恵姫(すえひめ)」


珍しいバラがたくさんあって
見ていてとても飽きない。

北京でもこの時期はちょうど薔薇が見頃なはず。
よくバスやタクシーの車窓から
車線と車線の間に立つフェンスに絡まった
カラフルな薔薇を思い出す。

   ガーデン5 
    これが多分ここ最大のメイン バラのアーチ
    こんなアーチがある庭にすめたらいいのにな~
ガーデン6  ガーデン7
 記念撮影 バラに囲まれてそれぞれ笑顔で


ちょうど日差しの一番キツイ
12時~14時の間に
散策していたので

遮る物のない直射日光に
肌がヒリヒリするやら
まぶしくて目が開けられないやら
ちょっと大変だったけど

それでも
一度にこんなにたくさんの種類の
薔薇を観賞できて
とっても楽しかった。

さすが花の女王だけある
優雅だったり
可憐だったり
どの姿もみんな美しい。

きっと宝宝も一緒に
感激してたと思うな。

もっと近くにあれば
年間パスポート買っても良いんだけどねー。


初夏のバラを堪能したので
次回は梅雨時期の紫陽花を
鑑賞しに行きたいな。

★おまけ★
 おみやげ
 自分用のおみやげに、バラのアロマオイルとバラのジャム

☆本日の万歩計
 11,927歩! またまた1万歩突破。今日はよく歩いた~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.09 23:44:30
コメント(6) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バラのアーチをくぐって(06/04)   あたらち さん
バラ、見ごろの時期ですよね~!
近所でもガーデニングのバラをよく目にします。
花屋さんでもバラが安くで買えるし^^
バラ以外にもたくさんの花が咲き乱れる、いい季節です。
私も植物園とか行って癒されたいな~~
(2010.06.09 22:12:37)

Re[1]:バラのアーチをくぐって(06/04)   るいすい さん
Toあたらちちゃん

そうそう、今ちょうど見頃のようですー。
実家の庭でもバラが咲いてます。
初夏は緑あふれる良い時期だよね。
山は苦手なので、緑ある植物園程度が私にはちょうど良いみたいです(^^; (2010.06.10 00:01:14)

Re:バラのアーチをくぐって(06/04)   jiaxiang77 さん
バラ素敵だね~☆
ヨーロッパの庭園みたい。
ミニバラってかわいいよね!私はフラワーアレンジメントのレッスンでよく使う花材だったから、それで好きになってしまったの。
北京でも近場にこんなバラ園があったら、一緒にお散歩したね♪

母娘でお出かけ、やっぱり楽しいよね~。
私も日本へ帰ったらあちこち一緒にお出かけしたいな。
日本にいる間に家族との時間を満喫してね!^^ (2010.06.11 10:21:16)

Re[1]:バラのアーチをくぐって(06/04)   るいすい さん
To jiaxiang77さん

へ~、ミニバラって、フラワーアレンジメントによく使われるのね。
北京にはこういう感じのローズガーデンはないかもしれないけれど
道路沿いやマンションの中にちょこちょこあるので
何気なく目にする機会は多いんじゃないかな~。

JiaXiangさんはそのうち北京で母娘のお散歩たくさんできるからいいよねー。
もちろんJiaXiangさんがママでね(笑) (2010.06.11 19:37:56)

Re:バラのアーチをくぐって(06/04)   白鳥 明日香 さん
バラいっぱいで綺麗ですね。こんなところを歩いていると、まるで自分のバラ園みたいな気分になりますね。
宝宝ちゃんも順調のようですね。きっといい香りをかいで、宝宝ちゃんも気持ちよかったでしょう。
今はこんなゆったりとした時間を十分楽しんでくださいね。 (2010.06.20 08:32:09)

Re[1]:バラのアーチをくぐって(06/04)   るいすい さん
To白鳥 明日香さん

普段は行かないような場所なので、ちょっと気分が良くなりました(笑)
本当に自分の庭だったらいいんですけど~。
胎教にも自然の中で過ごすことは良いらしいので
勝手に一石二鳥と思っています。
有り難いことに今のところ順調でほっとしているところです。 (2010.06.20 20:40:34)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.