542749 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2013.03.20
XML
カテゴリ:中国でお買い物
★天気予報どおり
昨日から雪雪が降って

朝起きたら
フェイが窓の外を見て
「雪~!雪~!」と
目を輝かせてた(^^ゞ

LivedoorのNetNewsの
北京で“黄色い雪” ネットユーザー、「降ってきたのは泥だった」
を見たら
昨日午前11時からって載ってたけど

我が西側方面では
降ってきたのは昨日午後
しかも
夜になってから雪が混じってきたから

こっちは
あんまり雪が降らないのかもしれない。

北京の初雪を見たのも
他の区より遅かったしねえ。


「暖気」が終了してから
毎日2、3度くらいずつ
部屋の気温が下がっていて
現在20度

昼間はいいけど
夜はちょっと冷え込むかなあ~

と思っていたら
フェイが何だか
鼻水ズルズル

去年もこのくらいの時期に
アレルギー疾患があるから
多分黄砂の影響もあるんだとは
思うんだけど

(ちなみに
 白い鼻水は鼻炎などのアレルギー反応
 黄色い鼻水は風邪だと
 お医者様が言ってました)

どうやら
タンが絡まるみたいで
ちょっと咳き込むみたいだったから

風邪だったらやだなあと
薬局に薬を買いに行った。


海外傷害保険がある時は
こちらの国際病院で
見てもらうことが多く

そこで処方してもらった薬で
治してたんだけど

今はもう保険が切れちゃっていて
日本から持参してきた市販薬も
すでに終わってしまっていたので
今回は中国の薬を使うことにした。


実はこの薬
某国際病院でも販売していて

この病院で
処方されたベビー用の風邪薬と
同じものを
前に買いに行ったときに

たぶん同じ名前だと思うんだけど
仕入先を変えたのかわからないけど
メーカーとパッケージが
この薬に変わってしまって

(見た目は似ていて
 箱の色も一緒なんだけど…)

効能をみたらまるっきり一緒だったし
これしか売ってなかったので
それ以来
この薬を我が家では常備している。

それはこちら
 ↓
 ↓

DSC_3962.jpg
 Motorin 小児偽麻美fen 
 上海ジョンソン アンド ジョンソンの薬
 17.8元


効能は
風邪、花粉症、
鼻腔・咽頭及び気管のアレルギーによる
鼻水、鼻づまり、咳などの症状の治療

適用年齢は
0才~3才までのベビー
(0ヶ月~36ヶ月)

黄色い液体で
パッケージを見るに
たぶんバナナフレーバーなのかな。


中国だから
普通に漢方薬を
買うことができるので

そちらを飲むお子さんも
多いとは思うんだけど

フェイは
一度ダメと思った味は
なにがなんでも飲まなくって

飲ませるのに
本当に二人がかりで
無理やりになってしまうので

苦い漢方薬は
たぶんはじめから無理だなあと思って

夫の会社の人から
薬をいただいたことがあるんだけど
けっきょく飲ませなかった。

これは
日本で買った市販薬と
同じような感じみたいで

ちょっと「ん?」というような
表情をするものの
普通に飲んでくれるので
その点は助かっちゃう。

DSC_3963.jpg
 これがいただいた薬
 もしかして中国ではスタンダード?


中国は
病院で処方箋が出てもらう薬も
普通の薬局で購入することが
出来るので便利だよね。 

でも今回
この薬を購入したとき

医保全新大薬房という
薬局では

「これは処方箋がないと
 買えない薬だから
 お医者さんと話して」

と、薬局の人に言われて

ウェブカメラに向かって
・フェイの氏名
・年齢
・症状
を言わされた
(夫にやらせたけど(^^ゞ)

ウェブカメラの先は
こちらからはわからなかったけど
お医者さんがいたみたい。

もしかして法律が変わった?
それともこの薬局だけ?

ちょっとめんどくさいけど
某国際病院で購入したときは
30元くらいしてたから

今後も多分ここで買うつもり。


ちょっとした風邪ぐらいだったら
薬があって
それで治せるのであれば

病人がいっぱいいる
病院にわざわざ行って
何か別の菌をもらう心配もないから
いいかなあと思ってる。

実際日本で
お医者様に
「少しの風邪くらいだったら
病院に来ないほうがいい」と
言われたことあるし。


特に海外では
言葉も文化も違うし

使う薬も
日本では見たこともないようなものだったりして
特にベビーのときは
心配になることも多いと思うので

常備薬を持っておくと
少しでも不安解消になるかもしれないと
参考までに
うちの常備薬を紹介してみました。

うちは今まで
これで3回くらい風邪(アレルギー?)を
治してます。

でも気になるときは
やっぱりお医者様に
きちんとかかった方が
一番安心ですし

どの薬でも
きちんと説明書を読んでから
飲むのは大原則ですけどネ。

(私は病院で処方された薬でも
 薬の箱に入っている説明書を
 全部読んでます)


おかげで
セキはほとんどでなくなって
今は鼻水がちょっと出る程度に
回復。

元気も出てきて
部屋の中を走り回るくらいだから
来週には
大気の状態が良ければ

近所の公園で
遊べるかな。

せっかく公園の「年票」(年間フリーパス)が
あるんだし
いっぱい使わなくちゃウィンク


★本日の天気くもり晴れ
 最高気温8度 最低気温-2度
 昨日降った雪は午後にはすっかり消えてなくなっちゃった 


★本日のおまけ
 DSC_3842.jpg
 フェイが乗ってるこれ、実は戦車です
 近所のプレイルームにあるんだけど
 中国って普通に戦車とか置いてある(おもちゃで売ってる)んだよね~(-_-;)

星 いつもご覧いただきありがとうございます星
 北京情報人気サイトに本格参戦してみました。
 本日の記事が良かったと思われた方
 応援してあげようかなあと思われた方
 こちらをクリックお願いします(#^.^#)
     ↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.21 09:42:07
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:中国で購入したベビー向け風邪薬(うちの常備薬)(03/20)   jiaxiang77 さん
この薬知ってるよ~!ウチも飲んだことある。
あまぁ~いバナナの匂いがするよね。

ウチのひ~ちゃんはすごい薬が好きで、「お薬の時間だよ~」って言うと大喜びでやってくるよ。笑
中国の漢方でも、子供用のは甘いじゃない?だから、お湯に溶かして飲むのも、小瓶のも喜んで飲むよ。

中国の薬局でも、最近は販売に関して厳しくなったのかしらねぇ?
ウチの近所の薬局でも、アスピリン系?の鎮痛作用のある薬は、1回に1箱しか売ってくれないらしく、しかもパスポートがいるとか旦那が言ってたよ。
楽物の乱用を防止するためかしらね?
薬を買うのにパスポートが必要だなんて、かなり面倒だけど。。。^^; (2013.04.01 17:46:14)

Re[1]:中国で購入したベビー向け風邪薬(うちの常備薬)(03/20)   るいすい さん
To jiaxiang77さん

この薬やっぱり有名?
うちは甘そうな匂いがしてるのに薬によっては飲まないことがあるので、ちょっと大変なときもあります(^^ゞ
ひ~ちゃん、えらいねえ。

薬買うのにパスポートがいるなんて知らなかった\(◎o◎)/
特殊な薬だから???
私も買うときになんかたくさん買えない雰囲気だったから、とりあえず1個にしたんだけど、いろいろ厳しくなってるのかなあ。 (2013.04.03 01:11:23)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.