862304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

aaa

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

カレンダー

日記/記事の投稿

2008/05/07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私がボランティアに出向いている小学校で、特別支援教育に関する冊子をまとめていました。
問題の性質上、個人情報を守る観点から、これ以上のことを何も書くことができないのが残念ですが、LD、ADHD、アスペルガー障害などの子どもたちを、どう見守り育てていくか、ということについて、横浜市は真正面から取り組んでいます。
他の自治体では、取り組みどころか、教育現場で、LD、ADHDなどの子どもがどういう子どもなのか、ということさえつかめていない自治体もある、という話を聞きます。
横浜市教育委員会や横浜国大なども入っての取り組みで、素人の私は脇から見ているに過ぎませんが、非常にうまくいっているように思います。
荒れて手が付けられなくなってしまった児童の問題など、教育現場で問題を抱えていらっしゃる皆さまは、横浜市の教育委員会か、文科省になるのかわかりませんが、問い合わせて頂ければ、問題のない範囲で情報がもらえるのではないかと思います。

LD、ADHDなどという枠でくくれないような子どももいると思いますが、少なくとも類型的な事例については、どのような対処を行えば良いかノウハウが蓄積できているように感じます。
福岡県田川郡の町立中学校の問題などが新聞報道されていましたが、問題が大きくならないうちに、横浜市の学校のように真摯に子どもに対応して頂ければ、解決できるように思います。
特別支援学級を「差別だ選別だ」などと言わないで、その子どもに一番相応しい教育のあり方を考えていく、ということで、全国の先生方にお考え頂きたいと思います。

----------------

理工系受験生向け大学入試問題研究サイトはこちら
大学入試問題検討ブログはこちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。

----------------

応援、激励、賛同のコメントはこちらへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/07 01:32:51 PM



© Rakuten Group, Inc.